5月27日カワハギ好漁後の談話 (2003/05/28)

KOBIさん
はじめまして、KOBIという者です。5月27日に巳之助丸にてカワハギ好漁の記事を読みました。 実は、私、前日の26日に同宿からカワハギに釣行し、15枚の釣果を得た者です。 26日は、最初、竹岡沖(20mダチ)に行ったのですが、1時間半程やって船中型見ず。その後、剣崎沖(灯台の北側の岸寄りの15mダチ中心)に移動し、13時半まで釣って8枚の釣果。(潮流れず、食いが渋いという船長のコメントでした。) その後、船は北へ大移動。どこへ行くのかと思ったら、野比沖のクロダイ船(久里浜の船等が3隻いました)の隣で、釣り再開。こんなところで釣れるのかと思っていたら、第1投目からカワハギが釣れて、その後、ポツポツと納竿時までアタリが続いて、7枚追釣し、15枚の釣果を得ました。 野比沖のポイントでは、シロギスがかなり混じったので、翌日、貴殿が釣ったポイントもここなのかもしれません。水深も20mくらいでしたし。(ただ、ショウサイフグは釣れなかったなぁ。私、東京湾のフグ釣りも好きなので、貴殿の記事を読んで、羨ましくなりました。食べたいということですけど。)

管理人
昨日私たちがやったのはまさにKOBIさんが前日最後にやったポイントでしょう。クロダイ船もいましたし。船長は前日の反応からして真っ先にこのポイントに行ったんでしょうね。潮回りが小さいので余り流れませんでしたが、逆に釣りやすく、外道も含めて好反応でしたよ。ショウサイは前日は出なかったですか。当日は何故だかうるさい程釣れました。もったいなかったな〜。2人で10匹くらいキープし、後は放流しました。正確に数えてませんが2人で20匹以上釣ったと思います。浅場はピンギスが沸いてるので、あの場所でシロギス狙いで出しても、カワハギ混じったりして、けっこう面白そうですよね。

KOBIさん
先日、私が野比沖で釣った時の釣り方などを簡単に書いておきます。野比沖に来る前に流した剣崎沖ではタテ糸の釣りではアタリがあまり出なかったので、タルマセ気味の誘いを多く入れましたが、野比沖ではタテ糸でも十分にアタリが出たので、基本的に上下の誘いやタタキ風の誘いで釣りました。叩き釣りというのは、今までちょっと敬遠していたのですが、先日、下浦沖でシロギス釣っていたとき、シェイキングの誘いが有効だったので、今回久々にカワハギでもやってみました。結果、効果はあったように思います。
それと、シロギスとかのアタリが多かったので、シロギスを避けることを考えながら釣ってましたね。例えば、シロギスの気配があるときは誘わないとかですね。でも、誘わないとトラギスが食うことが多いような気もしました。なかなか上手くいかないものです。

仕掛けはかなり派手目のものを使いました。ミキイトのハリス連結部分に天然貝ビースとかを付けたり、上針連結部の20cmくらい上に28mmのケミホタル付けたりとか。潮色が少し濁っていると感じたので、派手目なものにしましたが、結構釣れたのでマイナスにはならなかったと思っていますが・・・。 カワハギ釣りの能書きを少し書いたので、私のカワハギ釣り歴等も少し書いておきます。カワハギ釣りを初めてやったのはもう15年くらい前ですが、本格的に始めたのは、最近6,7年くらいです。 年間のカワハギ釣行回数は10回くらいですので、大したことありません。 船宿は久比里では巳之助丸ですが、秋になって、剣崎や佐島でも出船を始めると、あっちこっちと行ってしまいます。剣崎の瀬戸丸が昔からの馴染みの船宿なので、こちらに行くことが多いですね。

年間の釣行回数は20〜30回くらい。(今年はもう15回釣行しましたから、かなり多いです。)カワハギ以外には、シロギス、フグ、クロメバル、アナゴ、イサキ等の小物釣りが好きですが、マダイやヒラメにもたまに釣行します。それと、テナガエビとかマブナの探り釣りなんかも好きですね。(何か、節操無いですね。)

KOBIさん
先日のKさんのカワハギ26枚(×2名)の結果を知った友人からのリクエストもあり、本日、友人とともに巳之助丸よりカワハギに釣行してきました。 本日は、終日、金谷〜竹岡沖での釣行で、釣果は私も友人も7枚ずつ。友人と同じ枚数だったというのはKさんと同じでした。本日のカワハギは私にとっては手強い相手でした。 これで、しばらくはカワハギ釣りはお休みの予定です。これからは、剣崎沖のイサキ、東京湾奥のシロギス・アナゴ等に釣行するつもりでいます。

管理人
難しい釣りだったようですね。この時期潮が濁ることが多いですが、どうだったのでしょう?カワハギも潮に敏感なので、ちょっとした条件が釣果を左右しますよね。(だから面白いのかもしれませんが。)カワハギしばらくお休みとのことですが、これから夏場、条件が整えばかなり面白い釣りができますよ!

KOBIさん
夏場のカワハギに釣行しないのは、6月から剣崎のイサキが解禁になる(なぜか剣崎のイサキは旨いです)のと、盛夏は暑いので日中目一杯の釣りはちょっとキツイというような単純な理由です。 だから、始動は通常9月からです。昨年は8月に早朝出船の安房勝山の萬E丸から始動しましたが、この釣りがかなり面白かったので、今年も同じパターンで行こうかなと思ってます。

ホーム目次前のページ次のページ