減った魚、湧いた魚 (2003/09/05〜2003/09/06)

シロギスさん
アイナメも湾内はめっきり減りましたよね。キス、カレイ、ハゼ等釣っててどこでもそれなりに混じったのに、最近は滅多に釣れないですね。
カワハギは数年前に爆釣の年ありましたよね。あの時はキス釣ってて湾奥でもけっこう混じりました。釣りきれるわけないけど、残りは何処へ行っちゃうんですかね。年ごとにコロッと変わりますよね。
キスはどうでしょうか?湾奥からの乗合船の数が減って、大船団なんて光景がなくなったのもプラスなのか、キスは増えてるように思うんですよ。多少の変動はあってもパッタリ釣れなくなることは無さそうですね。

管理人
昔、横浜沖堤でアイナメやってる頃はよく釣れましたが、私が堤防行かなくなってから、もっぱら釣れなくなったという話です。作シーズンはそれでもポツリポツリは型は出てたかなぁ。船では全然交ざりませんよね。カレイの方は一時期より復活してますよね。
キスはほんとに減りませんよね〜。減らないと言えばアジも。年がら年中あれだけ釣れ続けてもまだ釣れますからね。どこから湧いて来るんでしょう。
カワハギは何年か前に爆発した年ありましたね。あの年は凄かったらしいですね。”らしいですね”っていうのはあの年、今の仕事起動したばかりの超多忙にて年間釣行回数ゼロだったんです。なのであの年はカワハギやってないんですよ、まったく残念。誰かが束釣ったら早上がりなんて調子だったような。スソで40枚とか・・・。○十の船長が言ってたけど、オモリ重くして、早く落とした者勝ちですって。渋いのも困るけど釣れ過ぎても面白くなかったりしてね。人間はわがままですからねぇ。毎年安定してくれれば良いのにな〜。
一年だけ湧いたといえばタコも昔ありましたね〜。10年くらい前かな、海底一面マダコ。堤防でビニールのカニ付けたテンヤで1時間もやれば十分過ぎる程釣れました。そう言えばウマズラが湧いた年も・・・切りが無いのでこの辺で。

KOBIさん
あの釣りは忘れもしない、1999年の11月初旬のある日のこと、M助丸にて「カワハギ114枚」の束釣り達成でした。釣り場は浦賀沖の40mダチ。・・・とは言っても、サイズは17cm級の小型が大多数。そして、2杯出しのトップが170枚台(確かH谷さん)、束突破は5名以上はいましたね。
私が釣行した当日以降、釣果は大爆発して、その後も久里浜→剣崎→城ヶ島と、年明けまで爆釣が続いたシーズンで、私の釣果もその後は束超えはなかったものの、70枚台平均は釣れましたかねぇ。実は、そのシーズンは「1回束釣りしちゃったから、後はそんなには釣れなくてもいいや。」って感じだったんですけど、今思い返してみると、もっと貪欲に釣りまくって、二度、三度と束釣りを目指せばよかったかなぁ、などと思っています。(最近、あんまり釣れないんで)
こんな昔の自慢話?をするのは不謹慎!!・・・だって、管理人さんはその年には『釣行回数ゼロ』だったんですもんねぇ。(ゴメンナサイ)

管理人
あの年にカワハギやられた方々は皆さん凄い記録を持ってらっしゃいますよね。私もやってればどうだったか分かりませんが、そんな食いに遭遇したことは今まで一度もありません。うらやまし〜。私は正直35枚が最高です。30枚台は何回もあるんですがそれ以上が・・・。記録と言えば、○十○から城ヶ島西沖で33枚だったのですが、午前中は渋々で1枚、13時頃から大ウネリが入り出してバラシ連発で14時に早上がり。っていうことは?お昼過ぎの1時間ちょいで30枚釣りましたよ。短時間あたりの瞬間枚数はある意味記録ですね。同行した仲間も同じ時間帯に釣りまくりました。一発掛け損なっても送り込めば残り2本針に一荷なんてザラでした。束っていうことはあれが一日続くんでしょうね。凄過ぎる〜。

KOBIさん
1999年のシーズンは、ほんと異常なシーズンでした。管理人さんが書かれているように「オモリを重くして、早く落とした者勝ち」みたいな釣りがあったのも事実でしょう。上級者が集まる久比里あたりでは、1束釣って当たり前、竿頭になるには1束半以上なんて日もあったことでしょう。(ここ3,4年の普通の?シーズンでは、ちょっと考えられないような状況でした。)これは、カワハギ釣りが競技性をもったジャンルの釣りであるゆえ、ある意味、止むを得ないことかもしれません。
たった1シーズン限りの盛り上がりでしたから、大原のフグのように『船中で誰かが1束釣ったら早あがり』というようなルールができるような時間的な余地もなかったでしょうしね。それでも、この時にカワハギ釣りに入門して、それ以降、カワハギ釣りファンになってしまった釣り人が多くいるのも間違いないでしょうね。それまでのカワハギ釣りって、敷居が高いと思わせるような釣りでしたから。

ホーム目次前のページ次のページ