ワラサ釣行談話 (2003/10/10〜2003/10/27)

管理人
今週末はまたまた連チャンの予定。明日は○十丸からワラサ五目、明後日はW辺釣船店からカワハギの予定です。KOBIさんに見習って何とか青いのか赤いのを1枚ゲットできるように頑張ります。

シロギスさん
カメギ根にワラサ大船団が連日できてるようですね。週末はさらにヒートアップかな?

管理人
そんなに凄いんですか?多分明日はカメギ根です。朝やってみて状況次第ではマダイなどを狙うようです。食っちゃったらどうしよう、初めてなのでドキドキです。東京湾で釣りするには良くない風向きが強目に吹いてますね。相模湾は大丈夫かな〜。明日は6時出船だから仕事早めに切り上げて買い物して帰ろっと。

シロギスさん
湘南から剣崎、松輪近辺までの船が集合状態らしいですよ。メジも回遊しているようです。ワラサ、メジ、タイで3冠決めてください。

KOBIさん
今頃は、管理人さん、もうワラサの1本、2本取って、ニコニコしちゃってるかなぁ〜? そしたら、明日は筋肉痛でカワハギ行けなくなったりして(笑)・・・GOOD LUCK!

管理人
ワラサ1本ゲット!67cm3.6kgでした。もう1本デカイの掛けましたが8号がサルカンの結び目で切れちゃいました。KOBIさんの予想通り、今日の釣りは朝7時15分で終わり、その後アタリゼロでした。メジやヒラソーダも期待したんですが、外道は何も食いませんでした。マダイはやりませんでした。その通り!左腕筋肉痛です。でもカワハギは行きますよ〜。



管理人
今晩早速、刺身と塩焼きで食べました。予想以上に油が乗っていました。刺身は背中側とお腹側で油の乗り方が違うので、あっさり系とこってり系両方楽しめました。油があっても、養殖魚のそれとは全然違って、いやみが無くクセも匂いもまったく無く品の良い油の乗り方で美味しく頂きました。当日だからでしょうか、やはり身はよく締まっていました。お腹のそぎ落とした部分を塩焼きにしましたが、油が適度に落ちてこれまた最高に旨かったです。まだ4分の3くらい残っていますのでしばらくは色々な料理にしてもらおうと思います。

シロギスさん
やっぱり大船団だったでしょう。船中少ない獲物を確実にゲットできてよかったですね。

KOBIさん
ワラサ初釣行で、1本キャッチ! ヒラメに続いて初釣行で結果を出されるとはお見事です。おめでとうございます。
しかし、かなりのサイズをサルカンの結び目で飛ばされたのは残念でしたね。乗船者の多い乗合船では、ある程度強引にヤリトリをしなければならないでしょうから、仕掛けの強度は大事ですよね。ワラサも5キロを超えるサイズでは半端じゃないパワーでしょうから。私は太ハリスの場合、サルカンへのハリスの結びはダブルにして10回編み込んで結んでいます。編み込み時は濡らながらペンチで念入りに締め込みます。もう、ここまでやると結びという感じじゃなくなりますけど。
竿はリーディングXネライ210Mを使われたんですね。この竿は私も小湊のシマアジ用として注目している竿です。魚を浮かせるというパワーという点では、もう少し強めの竿の方がいいかなとも思っているんですが、シマアジは誘いっぱなしの釣りなんで、2.1mという長さと調子はピッタリと思ってます。
ワラサも美味しそうですね。きっと、1晩寝かした身は脂が適度にまわって、さらに美味しく味わえるのでしょう。3、4日は刺身で食べられますよね。ただ、ご存知かとは思いますが、青物の切り身を保存していて、真紅の血合いの部分が茶色に変色してしまった場合、その部分は生臭いので、刺身で食べる時は切除した方がイイです。
今頃は・・・カワハギ船の船上で筋肉痛とも戦っているのでしょうか(笑)。

管理人
ありがとうございます。もっと釣れてる雰囲気だったのですが、蓋を開けたら船中5本とのことでした。実際はもっとヒットしてるのですが、人数が多いとオマツリバラシなどが増えてしまうようで残念です。大船団凄かったですよ。独特の雰囲気がありましたね。 KOBIさんアドバイスありがとうございます。サルカンの結び目はダブル&編み込みだったのですが、残念でした。頂いた仕掛けだったので仕方ありません。リーディングXネライ210Mを使いましたが、魚掛けた感じ、パワーに全然不足はありませんでした、恐るべきパワーです。絞ってもけっこう手前が残ってくれます。この竿は専用竿には敵わなくても色々使えますね。ただヒラメのときも同じだったのですが、短い分掛けてからタメが聞かない感じは若干ありますが、掛けるまではすごく使いやすいですよ。

KOBIさん
管理人さん、連日の釣行、お疲れさまです。相当な数のワラサ船乗船者の中でも、翌日にカワハギ行った釣り人って、恐らく管理人さんだけでは?(笑) さて、8号ハリスをブッチ切っていった獲物は、果たしてどのくらいのサイズだったんでしょうね。私、今度ワラサに行って、もし8号で1本取ったら、10号に替えることにしょうっと。

管理人
皆さん、ありがとうございます。あれだけ大勢乗ってるので翌日カワハギっていう人けっこう居たりなんかして。バラシた魚は大きいとよく言いますが、感覚的に言うとどうしても止まらない程ではなかったので、たぶん4〜5kgの間ではないかと思います。ハリスの太さは食いに関係ないと思いますが、サンスイでアドバイス頂いた話ではフロロカーボン8号だと沈むスピードが速いらしいので、後は潮の流れなどとの関係でどのように調整するかではないでしょうか?
今回は皆さんからビギナーズラックを称えて頂き、本当にありがとうございました。
本日ワラサ無事食べ終わりました。刺身、中落ち、たたき、兜焼き、塩焼き、皮焼き、あら汁、ぶり大根、照り焼き、美味かった〜。毎度美味しかったご報告で失礼しました。



KOBIさん(2003/10/27)
剣崎S丸から、ワラサに行ってきました。何とか、3.5キロのワラサを1本取れました。他に、1キロ級のイナダ3本、ゴマサバ約5本の釣果でした。船中、15名でワラサは7、8本くらい、2本釣った者はいなかったようです。(S丸別船では、3本釣った方がいましたが。)
今日の時合は朝の1時間のみ。私が7時45分に釣ったワラサが船中最後の1本ということになってしまいました。(1本釣るか否かが天国と地獄の境目。私、10月はなかなか勝負強いです。)その後は、イナダがポツポツという程度で終わってしまいましたね。朝の時合も、アタリの数は少なめで、同時ヒットというのはほとんど無かったと思います。そのため、掛けたワラサはほとんど取れたようです。私も、アタリは1回だけでした。
釣り場は剣崎沖の38〜55mダチ。棚の指示は、終日『底からハリス分+2、3m』。餌取りがちょっと多かったですね。
ワラサ初釣行で、幸運にも1本ゲットして、個人的には満足してますが、我々グループは6名で4本ということで、人数分のワラサを釣るという目標には至らず、ちょっと残念です。ここ数日、剣崎沖のワラサもちょっと下降気味のようですね。もうそろそろ、終期が近いのかもしれませんね。
私、10月は3回の釣行はすべて青物系でした。予定していたアナゴとカワハギ釣行が流れてしまったということもあったんですが、こんな事は初めてです。カワハギ盛期の10月にカワハギ釣行が無かったのも、数年振りだと思います。11、12月は、例年通りにカワハギ中心に釣行しようと思ってます。

管理人
おめでとうございます、やりましたね。おまけに外道もいっぱい。KOBIさん、最近の釣果からすると「青物王」と言って間違いなしですね。シマアジあぶれ無し。ワラサ1回でゲットですもん、凄いです。食ったのは朝だけでしたか。日によって傾向は違うようですが、朝一の確立がやっぱり高いようですね。私のときもそうでしたが、もし8時出船だったら船中ゼロですよ。とにもかくにもおめでとうございます。数日は美味しい食卓ですね。11月、12月はカワハギ中心ですか、是非ご一緒できる機会を作りたいものです。



管理人(2003/10/31)
このところワラサも一段落している模様。カメギ根は終わっちゃったかな?もっぱら剣崎沖でポツポツ状態になりましたね。そのかわりイナダが至る所で好調となり、型も40cm後半から50cm台と以前より大きい魚が釣れ盛っているようです。久里浜沖のマダイ船もイナダの方が多い状況と聞きます。久里浜沖と言えばついに久比里の船宿もやり始めたようで、好調早上がりなんて日もあるようです。イナダもこれくらい大きいとワラサに迫る大きさです。よくワラサ船で外道にイナダって書いてありますが、ワラサとイナダの分類は船長の目で判断?でも不思議と中間サイズが居ないから分類に迷うことは無いようですね・・・と相変らずつまらないことを考えている今日この頃です。目下気持ち的にはカワハギなんですが、イナダもちょっと惹かれちゃうな〜。

KOBIさん
イナダ釣れてますよねぇ。先日、ワラサ釣行した時にも、ワラサのアタリが遠くなってから、船中、イナダのアタリは結構ありました。仕掛けをイナダ仕様にすれば、かなり数取れるでしょう。あと、オキアミコマセのドバ撒きだと、魚がすぐお腹一杯になっちゃうんで、イナダ専門船で上手くコマせれば、長い時間楽しめるでしょうね。
でも、釣れ過ぎちゃうと、食べるのが問題。連日イナダじゃ、さすがに飽きちゃうでしょうしね。最近、青物釣行ばかりしてたんで、本気に超低温冷凍庫の購入を検討している今日この頃です(笑)。それと、イナダはやっぱりタタキ風にして生姜醤油で食べるのが旨いです。ヅケもなかなか旨かったです。ワラサの背身も同様ですね。

ホーム目次前のページ次のページ