最盛期のカワハギ船 (2003/11/02〜2003/11/03)

管理人
やっぱりこの時期週末釣行は厳しいというのが実感です。ある程度乗ってる分には良いですが、ちょっと程度を超えてしまうと影響あると思います。ミヨシに入っても最終的には更に舳先にお客さんが入ってしまうし、最初から段の上というのも嫌だし。自分が潮尻になると潮先の人数多いわけだし。どう考えても分け前減っちゃいますよね。それが気にならないくらいの食いなら別ですが。ちょっと潮が速かったり、二枚潮だったりすると今度はお祭りばかりで戦意喪失になっちゃいます。
潮はこれからの時期は少し大きい方が良いかもしれませんね。昨日は午後下げ潮のはずですが、下げ幅が全然無いのでタイドグラフを見る限り潮止まりと一緒です。秋から冬は大潮でも夜中の方が潮が大きいので、逆に日中は穏やかな潮が多くなるのではないでしょうか。また、潮回りが小さい日でも実釣時間内だけでもうまく動く日があると思います。長潮は経験上何やっても良かったこと無いかもしれませんね。若潮〜中潮と大潮後の中潮は平均して良い日が多いのではないでしょうか。天気と潮を選んで行ければ良いのですがね。

KOBIさん
乗合船に乗れなかった者が仕立船に便乗するとは、やはり休日のカワハギ人気は凄いものがありますね。折角ミヨシの席をキープしたものの、その先の舳先に入られちゃうのって、正直なところガッカリしちゃいますよね。私も経験あります。でも、当日の混雑度を考えれば、止むを得ないところでしょうし、複雑な心境でしたでしょう。心情、お察しします。乗船者が多く、後半は潮も動かず、好釣果を出し難しい状況だったようですね。

管理人
ありがとうございます。私も今年が初めてではないので分かっているのですが、改めてこの時期はすごいです。これまでの経験ではもっとすごかったことがあるので驚きはしないですけど・・・。舳先に入られちゃうのって正直かなり嫌ですが、これも今まで何回あったことか。こうなると空いている船宿行くか平日行くしかないですね。ここだけの話この時期空いている船宿っていうのも何かありそうだし、たまにサボって平日行ってもろくな目に会っていません。(笑)普通にやってればそのうち良いことあるかな。

剥ぎ原さん
いやはや、なんとも大変そうです。 私は先日の大会予選時、久しぶりに混んだ船に乗りましたが、いつもの胴の間でした。今まで大艫1回、舳1回以外、多少の前後は有りますが、定位置は操舵室の真横です(上下動が少ないので空いている時でも)。初めての時から胴の間なので苦になりませんが、座による魚の喰い方の違いが有るのでしょうか?潮向きや混み具合、釣り方によって、釣り易いか否かによる釣果の差は充分有り得ると思いますが、掲示板の書き込み等を見ても、潮先とか後とかの差が未だに理解できません(鯵などコマセ使用ならばわかりますが)。
特にカワハギの場合、誘い方や手返しも人により違いますので余り気にしていませんでした。但し、人が多い時には、釣れないようなアクションで待ち、隣とは違ったタイミングで喰わせることは有りますが。

管理人
よくカワハギで釣座は関係ないよと言われることがありますが、魚が固まっていて争って口を使うような日は本当に関係ないと思います。ところが拾い釣りの日や渋めの日は明らかに関係あるというのが私の経験です。大ドモが人気なのは、トモ流しになる日が多いこと(要は潮先です)、釣座が広く90度使えます。トイレが近いし荷物も置きやすいというのもあるかな?ミヨシは釣りにくいですが、ミヨシ流しの時や船を引っ張ったときに皆さんの道糸が斜め後ろに入りますが、舳先側に仕掛けを入れ、自分で仕掛けの角度をコントロールしてオマツリを防げるし仕掛けを立てやすいと思います。上手からラインが入ってこないのがメリットです。実は胴の間はどちらの流しでも影響が極端には出ない位置ではないかと思います。胴の間が一日通して安定して釣れる日もあります。揺れも少ないですし船長と話ができるとか胴の間を好まれる方も多いですね。ただ速潮時と混雑時は釣り易さの面でも不利ではないかと思います。シロギスなどもそうですが、流し釣りの場合は潮先が新しい場所にどんどん入っていくのに対して、潮尻は皆さんが釣った後をさらうので、それだけ考えても釣座の影響はあると思います。
よく分からないのは、船長が言っているようですが、カワハギの活性が高いと群れが船に付いてくると聞きます。大勢でアサリの付いた仕掛けをどんどん落として、それがコマセにもなってカワハギの群れが追いかけてくるそうです。(私は実感したことが無いのですが。)もしそのような状況では潮尻有利もあるのかもしれませんね。それこそ釣座は関係無くなるのかもしれません。
そうですよね、混んでいる時に隣と同調させないっていうか、回収と投入のタイミングをずらしたり、ちょっと違う距離や角度で仕掛け入れるように意識したりというのは私もよくやっています。

ホーム目次前のページ次のページ