KOBIさん初LTアジ(2004/08/23)

KOBIさん
管理人さん、明日は天気予報が悪いんで、勝山釣行は中止にしました。ボ2号らに世田谷から遠征してもらって、悪い条件での釣りじゃ申し訳ないですもんね。それで、代替案はLTアジ!船宿はH生丸!釣れても釣れなくても午前半日のつもりですが、何とか十分な食材は確保したいです。
それで、LTアジについて、少し教えて下さい。竿はキス竿でOKですよね。やっぱり20号くらいまではオモリを背負うくらいの少し硬めの竿の方がいいでしょうか。それと、私が作った仕掛けは全長1.3mなんですが、竿の長さはどのくらいがイイんでしょうか(1.5〜2.4mまであります)。ビシアジと違って、魚は竿で引っこ抜きですよね。
次にリールですが、私はシロギスに使っている両軸+PE0.8号を使うつもりなんですが、これでイイですよね。ボ2号らに薦めるとしたら、カワハギ用の小型両軸+PE2号と、シロギス用のスピニング+PE1号のどちらでしょうか。PE2号でもオマツリの心配が少ないなら、両軸かなとは思っているんですが。
クッションゴムは使った方がイイですか?天秤にPE直結でイイですか?それと、青イソの付け方を教えて下さい。釣り方は釣行記を参考にさせてもらいます。以上、簡単で構いませんので、ちょっと教えて下さい。

管理人
KOBIさん、エビメバル竿、マゴチ竿などちょっと長さがあって胴が曲がる方がバレが少なく引きも楽しめますが、シロギス竿でもあまり硬すぎなければ十分ですよ。私は仕掛けが1.2m。2.1mの竿で、ビシから水浴びるの覚悟で、そのまま竿で抜き上げです。船宿仕掛けは1.8mくらいあって、皆さんビシアジ方式でビシをバケツに回収後、手で魚を抜き上げてますけどね。竿で抜き上げた方が水面落下率は少ないですよ。手で仕掛け持った瞬間、足元に落ちるのもいますからね。私は竿での抜き上げなので、長い仕掛けは使わないんです。リールはカワハギ用、PEは2号でOKですよ。0.8号でも大丈夫でしょう。私はカワハギ用そのままだから1.5号です。タナ取りが激しいのと、ゆっくり安定して巻けるカワハギ用両軸リールがベストです。クッションゴムはシケの日以外は必要ありません。最近タナが低めですし、かえってアタリがボケてしまうので、着けない方が断然いいと思います。私も普段からほとんど着けることはありません。ラインの先端に少し大きめのスナップサルカンを着けて、テンビンに接続してください。この辺りも他の釣りと同じです。オマツリでテンビン外す時があるのでやっぱりスナップですね。青イソは配られたら全部1〜1.5cm(要は針に刺したときにタラシが出ない長さ)に刻んじゃって濡れタオルにはさんでヌメリを取っておいてください。これで大丈夫です。シッポの方はダメです。なるべく半分から上のしっかりしたところを使ってください。頭の部分がベストです。とりあえずこんなもんでしょうか?最近の傾向などは釣行記をご覧ください。取り急ぎ!

KOBIさん
管理人さん、お忙しい中、ありがとうございました。私もカワハギ用のPE1.5号を巻いてあるリールを使うことにしました。竿は軟調子のメバル竿を使うか、先調子のシロギス竿を迷うところではありますが、これから30号オモリ背負わせてみて、決めようと思います。これで事前準備は万端です。心配なのは天候ですが、現時点の予報なら、南西風は少し強く吹きそうですが、出船前に雨は上がりそうなので、何とか大丈夫そうです。状況見ながら、ウイリー仕掛けも試してみるつもりです。結果は報告しますね。
OKAZUさん、明日の午前中は仕事ですよね?(冗談、冗談。奥様に怒られちゃいますね。)明晩、湾奥のアジの叩きを丼一杯!の報告をさせてもらう予定です(笑)。

管理人
KOBIさん、すみませんバタバタしちゃって。それと・・・魚救い用のネットがあれば持参してくださいね。非常に便利です。先日釣行したときは上げ潮の方が食いましたから、明日は午前中良さそうですね。同じ感じだとしたらタナは低目なので、地底からシュッシュッと2回くらい”短い幅で鋭く”コマセを振ったら、仕掛けの下針が底に着くくらいのタナ取りで食うと思います。先日は上でコマセを振っても突っ込んで来ませんでした。そしてリールでタナを切るといちいち面倒なので、竿先を海面に向けて底を取ったら、その位置からコマセを振って竿の持ち上げ幅でタナを切る感じが良いです。これも仕掛けが1.2m程度の場合にできる釣り方ですけど・・・。その通り行くか分かりませんが、ご参考にしてみてください。

KOBIさん
管理人さん、アドバイスありがとうございます。参考になります。LT用の30号ビシもアミ用とミンチ用両方買っちゃったんで、どっち使うか迷っちゃいますね。まぁ、実釣で比べてみるのが一番ですね。ところで、魚救い用のネットって、myタモ網?それともバケツからクーラーに魚を移す時に使うネット?どっちだろう?バケツ用ですよね。・・・真面目な質問です(笑)。
OKAZUさん、LTアジ初挑戦でちょっとウキウキ気分でっせ。正直なところ、横浜まで往復2,600円の高速代使って、半日釣りというのもコストパフォーマンス悪いです。これで時合に当らずに貧果だったら最悪ですね(笑)。ここは管理人さんの「午前中の上げ潮が有望」という予測に期待することにします。
4,5年前までは、やっぱり湾奥のアジの味覚欲しさに、I遊船とかから半日アジによく行ったんですよ。でも、これはサビキ釣りでしたから、釣趣はイマイチ。釣り場も千葉県側主体で、サイズも小さいことが多かったですしね。でも、サビキに魚を連ねるという、あんまり役に立たないテクだけは会得しましたよ(笑)。次回は是非ヨロシクお願いします。

KOBIさん
H生丸から午前LTアジに行ってきました。乗船者は、ボ2号、不肖の弟子ら我々4名のみで大名釣行となりました。釣り場は中の瀬、南西風が結構強く吹いていましたが、釣りにはほとんど影響なかったです。潮は適度な濁り、潮は終日緩めで、道糸はほとんど垂直に立ってました。
それでもって、釣果は54尾。サイズは20〜22cmくらいが揃って、数も型も満足でしたよ。船中釣果は、29、34、46、54尾でほぼ平均に釣れましたね。外道はシロギスが少し混じりました。
中の瀬に着いてから、なかなか反応を見つけられなかったようで、30分近くあっちこっちを旋回しておりましたが、反応を見つけてアンカー投入してからは、すぐにアタリが出て、1時間程で25尾くらい釣れました。その後、アタリが出なくなって、ポイント移動。移動後もアタリはコンスタントに続いて、上記の釣果になりました。
タナは全般的に低めでしたね。底近くでコマセ振って、1〜1.5mくらい上げるとアタリが出ることが多かったですね。シコイワシは少な目で10尾くらい釣れた程度でしたが、後半にサバフグが寄っちゃって、ハリスをプツプツ切っていっちゃうのには参りました。
ウイリー仕掛けも試してみましたが、入れ食い時には付け餌とほぼ同じようにアタリが出るように感じましたが、ちょっとアタリが遠くなっちゃうと、やはり付け餌に軍配が上がるようです。ウイリーについては、船長も同様な意見でしたね。
そんなわけで、私のLTアジ初釣行はイイ日当ったようで、成功でした。アタリもダイレクトで楽しい釣りですね。また、美味なアジが食べたくなったら、行きたくなっちゃうでしょうね。H生丸の船長もイイ感じでしたよ。「込み根さんの紹介で来ましたよ。」って言ったら、「それは嬉しいなー。」って言ってました。
さーて、これからアジの調理に取り掛かります。夕方まで愚妻も子供達もいないんで、邪魔されることなく、魚が下ろせます(笑)。



管理人
KOBIさん、お疲れ様でした。後半南西が吹き始めたのでどうかな〜と思ってましたが、さほど影響無かったようで良かったです。今日は型も数も文句無しですね〜。他の皆様も何とかお土産になったようで何よりです。念願のタタキどんぶり一杯成就おめでとうございました!LTアジ面白いでしょ!今度は是非ご一緒にやりましょうね。それと私の名前出して頂きありがとうございます。(笑)

KOBIさん
管理人さん、OKAZUさん、どうもどうも。昨日、いろいろと教えていただいたおかげです。特に魚救いネット(ザル持参)は、ホント重宝しましたよ。コレ確かに必需品ですね。やっぱり湾奥のアジは旨いですね〜。我が不肖の弟子も、その旨さに狂喜乱舞して電話を掛けてきましたよ。ところで、先ほどの報告でアジのサイズを20〜22cm主体って書きましたが、そんなに大きくなかったです。18〜20cmくらいが多くて、最大23cmでした。クーラーの上の方に大きいサイズが固まっていたようで、ちょっと過大申告でした(笑)。それでも、LTなら満足サイズですけどね。

管理人
KOBIさん、魚救いネット、あれ必需品でしょ!それ+ザル持参とあれば万全でしょうね。昔、バケツから魚が飛び出さないように、網で真ん中に投入口だけ空けた蓋を作ったことがありますが、かさばるので持参しなくなってしまいました。あればあったで便利グッズですけどね。それに本当は海水が循環してれば良いのですがね〜。お仲間の方は狂喜乱舞して電話ありましたか、それは良かったです。船長からメールを頂きましたので、皆さん喜んでいらした旨、お伝えしておきましたよ。
話は変わりますが、K楽園でカツオ、ワラサ、9月からカワハギ、LTウィリーも始まるようで、興味津々なんですが、KOBIさんはカツオが食べたいと仰っていましたね。近々出撃ですか?

KOBIさん
管理人さん、中の瀬のアジの干物作って、早速食べましたけど、旨いですね〜。サイズは小振りだし、頭落として開いたんで、見た目はボリューム感ないけど、4、5枚はイケちゃいますね。後は、久々にアジフライ食べて、ほぼ完食の予定。昨日は丼一杯じゃなく、大皿一杯刺身を作ったんですが、アジ大好物の息子がバカスカ食べちゃって、こっちがゆっくりと味わってられないんで、途中から刺身の上に刻んだ生姜を振り撒いて、息子が食べられないようにしちゃいましたよ(まだ幼稚園児なんで薬味はダメ)。(笑)
K楽園も例年どおりに9月からカワハギ始まりますね。去年は9月に2回行ったけど、前半は良くなかったんですが、今年はどうでしょうか。私のここ2,3年の傾向として、秋は久比里より、佐島や内房、後半はS丸に釣行することが多いです。理由は混雑度が一番かな。他宿の方が雰囲気が比較的ノンビリしていて気楽ということもあるんですが。特に今年は休日釣行なんで、盛期の久比里は駐車場も混んじゃうんで、さらに久比里からは遠ざかっちゃうかもしれません。おまけに、この9、10月は休日も少なくなりそうだし、釣りに関しては、ちょっとノンビリ気分に気持ちを切り替えていかないと、ストレス溜まっちゃうかもしれませんね。
美味なカツオやメジも食べたいんで、是非1回行ってみたいんですが、もしも釣れ過ぎたら困っちゃうし、タックルの準備もあるし、今年行くかどうかは微妙なところですね。来年以降、超低温冷凍庫を買ってから、行きましょうかねぇ(笑)。でも、食味を考えたら、個人的にはワラサよりもカツオですね。LTアジも面白かったし、また釣り物に迷っちゃいますよね。
今週末は台風の影響を受けるかもしれませんね。でも、何とか釣りに行きたいな〜。今のところ、候補は波崎か勝山ですが、天候によっては、またLTアジに逃避行かも。・・・昨日は、勝山釣行を取り止めて正解でした。強行してたら、早朝ドライブでお帰りだったかもです。

管理人
KOBIさん、干物やりましたか〜。私は今回も開きに回りませんでして、干物は骨煎餅だけとなりました。開き旨いですよね〜、絶対次回は私も開きを作ろうと思います。昨日は〆鯵と鯵フライ、今晩は梅しそ天麩羅で賞味しました。それにしてもKOBIさんのお子様は本物の味が分かる青物通ですか?旨いものは旨いんでしょうね。将来が楽しみです。(私が楽しみにしてどうする!)
私も過度な混雑は敬遠したいところですが、思い返せばそんな釣手にとって過酷な条件でやっていて得るものもあったな〜と思いますけどね。でもやっぱり混雑は嫌ですよ。(笑)釣り物のカツオは食べたことが無いのですが、旨そうですね〜。タックルはネライMが使えそうですがどうでしょう?でもハリス16号なんて結んだこと無いですもん。私に取っては別世界ですよ。今週末は風向きがどっちかな?前線が上がれば南っ気?湾内は台風の影響は無いと思われますので、今週はマゴチかな?でもシロギスも最近やってないので迷うところです。またアジでもいいかな〜。(笑)

ホーム目次前のページ次のページ