マゴチ潮動かずで食い込まず

9月6日(土)、横浜新山下の渡辺釣船店からぎんぎすさんとマゴチに行ってきました。
5時半過ぎに船宿に到着するとぎんぎすさんが一足先にご到着。右のミヨシ2席を確保してくれていました。私は2番に荷物を下ろしました。今日は長潮、午後3時過ぎまでずっと上げ潮ですが、横浜側は上げ潮効かない日が多いので、タフな釣りが予想されますがどうなるでしょうか?これまでの実績では大きい潮の下げ潮がベスト、潮回りが小さいと食い渋ったり食い込みが悪かったりとマゴチは潮を釣る要素が比較的大きいと思います。

今日は羽田でシロギスを試す最後のチャンスかと思いキス道具を持参。ぎんぎすさんもキス道具持参です。船長に最近の状況を伺うと、羽田が今週平日から状況悪くなったので横浜でやるとのこと。キスやるにはちょっとガッカリですが、せっかく道具持ってきたのでぎんぎすさんと青イソ1杯づつ買って一応キス道具もセッティングしました。

私は最初エビ餌用の仕掛けを作りましたが、エビが品切れなので今日は全員ハゼ餌でやるようです。私も急遽ハゼ用の仕掛けを結び直します。今日はハリスがナイロン6号1ヒロ、ハリは黒鯛用の丸貝専用6号でやってみます。


ベイブリッジ内側を通過してつばさ橋に向かう

さて定刻7時、左右8人づつの16人を乗せて出発です。横浜港の内側を抜けて15分程度で鶴見つばさ橋に到着。扇島の護岸の際、水深約5mが最初のポイントです。南の風ほどほどに爽やかで天気は晴れ、潮は濁りですが赤味はありません。早速釣りを開始しますが、上げ潮が港内の方向に気持ち流れているようです。「潮が行ってないからキスやるなら今だよ」と船長。早速私とぎんぎすさんはキス道具にチェンジ。私は座席の関係で護岸と平行に投げる形になりますが、やってみると凄いガラ場で1投毎に何かしら引っ掛かって上がってきます。ぎんぎすさんはミヨシから沖目に投げて少し地の柔らかい場所を攻め早速シロギスをゲット。16cmくらいの小振りですが居ることを証明、さっすが〜。その後私はキスのアタリ無し。ぎんぎすさんは極上のマゴチ餌、13cmくらいのマハゼを2尾ゲットしたところで再びマゴチ道具にチェンジ。この間、船中ポツリポツリと2本程度型が出たようです


左:ぎんぎすさん名人芸出るか?右:扇島の外側に移動、「ぎんぎすさん睨まないで〜」。

8時40分から9時の間に船中アタリが頻発して、船長が玉網係りで走り回っています。ちょうどこの時間船の動きが良くなって道糸が斜めに入るようになり、私も2発続けて当たりましたが、食い込みに至らず。短いゴールデンタイムもその後音沙汰が無くなり、9時過ぎに一度扇島の外側に移動しましたが不発、またつばさ橋に戻ります。潮はどんどんトロくなり、船が全然動かなくなってきたので、船長は少し向きを変えて、舷に風を当てての流し方になります。我々右舷は潮先となり道糸が船下に入りますが、活況なのはどういう訳か左舷で、私の真裏のお客さんは4本目を取り込みます。ぎんぎすさんはようやく40cm級の初物を取り込みますが、私はゼロのまま、11時5分午前の部の終了となりました。ぎんぎすさん3打数1安打、私3打数ノーヒット、予想通り渋い展開ですが、午後はさらに潮が無くなるかも・・・。午前船の結果、船中0〜4本。場所が横浜に限られちゃうと、狭いポイントで渡辺、黒川本家、新明丸、長崎屋の4店で入れ替わり立ち代り同じ場所を流してる状況で、ちょっとポイントいじめ過ぎの感があります。

帰港すると早々に昼食を済まし、今日は青イソがあるので午後の出船まで船着場で餌用のハゼを釣ります。船長が「日陰の方が居るよ」ということで、船の隙間を狙って何とか2尾稼ぎましたが、キス道具なので当たっても掛からないのが多く、アタリがある割りには思ったように伸ばせませんでした。狙ってみるとされどハゼ釣りでやっぱり専門の道具が要りますね。

真剣にハゼ釣りをしていたらあっという間に午後船の出船時間。我孫子から2時間かけてのお客さんを待って、3分ほど遅れて出船。午後船はだいぶお客さんが入れ替わって左右6人づつの12人(船長も含む)。まずは午前と同じくつばさ橋を目指します。釣りを始めるもやっぱり潮がまったく動いてない・・・。1時間ほどやって船中ゼロ。この間またキス道具を出して私はシロギス3尾をゲット。1時40分、「移動しま〜す。被るから中入ってて〜」と船長のアナウンスで20分程掛けて富岡沖に大移動。羽田がダメ、横浜がダメで手詰まり状態、少しでも潮があるところに移動しようということでしょう。

2時、富岡堤防(白灯?)の外側に沿った10m程のポイントで開始です。1投目、私はキス仕掛けをキャスト。すると右舷大艫の常連さんにいきなりヒット。水深が浅いのに強烈な引き込みで魚がなかなか浮いてきません。本命なら只者ではなさそうです。30秒くらいかけてようやく玉網に収まった瞬間、「デッケ〜」と船長。計測用の木箱で長さを測ると、何と60cmジャストの大物。船長の大移動、1投目で結果が出てシテヤッタリ。


本日最大の60cmジャストは圧巻、見た瞬間50cm級とは格が違います。

「おいおい、キスやってる場合じゃないよ」と私とぎんぎすさん。その後、筋を少し変えながら丹念に流し換えていきますが、潮が行かないので思ったような流し方になりません。胴の間の常連さんが40cm級を上げますが、その他はノーシグナル。3時、2号地の凹んだところに移動。船長が「ここは水深変らないから、置き竿にしてキスやればいいじゃん」とのことで、言われた通りにマゴチを置き竿にしてキスを始めてみました。私が青イソを付けていると、右の常連さんが「当たってるよ!」と、置き竿に目をやると穂先がグングン引っ張られています。慌てて竿を手に取り食い込みを待ちましたが、「ゴゴン」という振動とともに餌を吐き出されジエンド。「何で置き竿にすると当たるのかな〜、持ってると当たんないのにね〜(笑)」、最初のアタリを見ていなかったので、その後の合わせ時が分からなくなってしまいました。「竿持ってると殺気が伝わるんじゃないの」とぎんぎすさん。その後しばらくマゴチに集中してみましたが私はアタリ無し。ぎんぎすさんはこの間良型2本を掛けるもバラシ。1本は手バネの手繰り中にハズレ、もう1本は合わせた瞬間、竿が手元からひん曲がったのにすっぽ抜け。ぎんぎすさんもイライラが頂点に達したところで、3時40分、再び移動のアナウンス。

4時、今度は扇島の外側、NKKの7mで再開。こちらは気持〜ち下げ潮が入っているようです。2、3回目の流しでぎんぎすさんに本日2本目の40cm級がヒット。ぎんぎすさんの取り込み中に私にもアタリ。これもまた食い込まず。引っ張り方からして魚が小さそうでした。船中ポツポツアタリが出てるようですが、なかなか食い込まずで釣果に結びつきません。ぎんぎすさんもまた当たりがありましたが居食い状態で掛からず。4時30分、そろそろ終わりかなと思ったところで、「最後もう1回だけやってみよう」と船長。魚が居るのは分かってるので何とか型を出したいという意気込みに脱帽。最後の流し、真剣にタナ取りを続けますが結局アタリは訪れないまま、4時40分、納竿となりました。ぎんぎすさん4打数1安打、私2打数ノーヒット。午後船、船中0〜1本で船中3本と予想通り厳しい結果になってしまいました。

1日通してみると?私は5打数ノーヒットでシーズン打率を大きく落とす結果に。ぎんぎすさん7打数2安打で潮が動かない中で大健闘。帰りの船で「潮回り大きいときにもう1回やろうかな〜」とぎんぎすさんも不完全燃焼のご様子。私も右に同じ。最近の私、潮回り大きいときにカワハギやって、潮回り小さいときにマゴチやったりして、自分で辛い釣りを選んでやってるようなことになってます。もう少し釣行記の筆が進むような釣りをしなきゃいけませんね。

本日の私の釣果、シロギス16〜19cm、4尾。(泣)

【渡辺釣船店の最近の状況】
■9月6日(土)  長潮
午前.40〜54cm  0〜4匹  横浜沖5m
午後.42〜60cm  0〜1匹  同所
■9月5日(金)  小潮
午前.40〜52cm  0〜5匹  横浜沖6m 船中18匹
午後.38〜53cm  0〜3匹  アタリ多数 6人10匹
■9月3日(水)  小潮
午前.38〜45cm  0〜1匹  羽田沖 アタリ少なく苦戦
午後.40〜53cm  0〜3匹  同所
■9月2日(火)  中潮
午前.25〜51cm  3〜10匹 羽田沖 船中27匹
午後.25〜52cm  1〜6匹
■9月1日(月)  中潮
午前.25〜51cm  1〜5匹  羽田沖3m 船中17匹
午後.25〜48cm  0〜7匹  同所 船中17匹
■8月31日(日) 中潮
午前.25〜54cm  1〜10匹 羽田沖 20名様で64匹 絶好調
午後.25〜45cm  0〜4匹  同所 船中16匹

ホーム目次前のページ次のページ