カワハギ雨天強風も活性あり

11月29日(土)、新山下の渡辺釣船店からカワハギに行ってきました。
明日、アオリイカの仕立船に参加する予定が、都合により参加できなくなり、それでは今日のうちにカワハギでも行って来るか〜、しかし生憎強い北風と雨の予報。朝起きて外の様子を見ると、近くの木々はザーザー音を立て、風に混ざって雨が吹き付けています。普通だと腰が引ける天気ですが、今年はカワハギであまり良い思いをしていないので、こういう日は空いてて良いかもしれないなどとモチベーションアップさせて出発することに。

5時45分、船宿に到着。案の定、先客は一人だけ。左の大艫が空いていたので荷物を下ろします。大艫で釣りするなんて何ヶ月ぶりかなぁ、何だか釣れそうな気がしてくるから不思議。今日は持参した塩漬けアサリで一日持ちそうですが、大きめの粒が多いし、出船まで暇なので1kgだけ購入して剥くことにします。今日はサンスイカワハギバトルの賞品で頂いた乗合半額券を使用させてもらいました。釣果も半分にならなければ良いのですが。さすがシーズン、この悪天候の中、ボチボチお客さんは集まり、左舷5人、右舷3人の8人の乗船で定刻7時30分出船となりました。操舵室の中で船長、常連N田さんと雑談しながら、目的地竹岡沖までの航行です。

途中、中の瀬航路あたりから次第に海が悪くなり、操舵室の中で立っているのもままなりません。海堡を越したあたりから気持ちおとなしくなってきましたが、風が真北なので思ったより波があります。操舵室の水温計は海堡の手前までは14度台と低かったのが大貫、竹岡と進むに連れて17度台と上がってきました。8時30分、ようやくポイントに到着、船首を北向きに立てて船を停止、「はいど〜ぞ〜、水深14m」。北の風強く雨、水色は澄み、水深14mの浅場からスタートです。船長によると、4箇所くらいローテーションで攻めていくとのこと。最近水温が上がり、また浅場で食うようになったそうですが、一時期より型が細かくなったとの話です。


左:悪天候でお客さんはガラガラ、右:竹岡沖は一日中雨。

朝一のモーニングサービスは無し。全然アタリが出ません。今日もヤバイかも、またまた不安がよぎります。潮は下げ潮が適度に流れ艫流しになっています。ただ船尾が左右に振られるので、抱え込んだり払い出したりと仕掛けの動きが不安定です。最初のアタリは9時ジャスト、仕掛けを立てて派手に叩いた後の静止で良いアタリが出てヒット。いきなり20cm級の一荷でしたが、抜き上げで上針の1枚がボッチャン。続いてすぐに15cm級がヒット。その後アタリが続かないので大型狙いで遠投してみることに。これが狙い的中ですぐにズシンと重たいアタリ、十分食い込ませて胴に乗せると、強い引きに竿が止まり大型を確信します。今日は魚が良く引きます。浅いせいもあるのでしょうが、水温上昇が影響しているのかもしれません。慎重に巻き上げ、水面で25〜26cmの魚体を確認、そのまま抜き上げると、またまたボッチャン。アリャリャ〜、4枚掛けて2枚水面バラシ、食い込みが浅いのかな〜。

潮が少し速くなってきましたが、二枚潮ではないので釣り難い感じはありません。アタリがコンスタントに続かないので、しばらく大型狙いで斜めの釣りをやってみます。しばらくすると、やはり1回目と同じようなアタリで大型がヒット。これは無事取り込み成功で本日最大の25cm。その後、派手な食いではありませんが、ポツポツ小型も交ざりでお昼の時点で丁度10枚。目標は20枚かな。

お昼を過ぎると、アタリが認識できずに餌だけきれいに取られることが多くなってきました。うん?もしかして魚浮いてる?何だか潮も緩んできた感じがするなぁ。ここで釣り方を180度切り替えて船下の中層釣りを試してみます。これがビンゴ。仕掛けをちょっと浮かした状態から高い所で1mくらいの範囲で誘うとアタリ連発。小型中心ですが23cm級も交ざり、バラシを挟んで12連釣。同じ誘い方でアタリが続き、本来のカワハギ釣りを思い出したような気がします。早く仕掛けを入れたくて餌を付けるのさえもどかしい状況が30分程続きました。久しぶりだな〜こんなの。やっぱり数釣りできるのは縦糸の釣りで嵌った時だな〜。その後の潮回りで状況がだんだん怪しくなってきて、先程のような活発なアタリは出なくなりましたが、1時の時点で25枚。ちょっと細かいのが多いですが・・・。

1時を回ると中層ではほとんどアタリが出なくなり、仕掛けを立てても地底で当るか、むしろ弛ませ気味の誘いで当ることが多くなってきました。一時より明らかに渋めで掛からないアタリもあり、連釣とは行きませんが、釣り方を変えてポツポツと拾っていきます。2時頃から潮の動きが緩慢になり、釣り易くはあるのですが、ほとんどがフグ類(サバフグとキタマクラ)などの外道の入れ食い状態。ハリスを10本以上切られ、手返しが悪くなります。この冷たい風雨の中、水温が18度台に上がってきているようです。水色も青く澄んだ良い潮が入ってきたようで、外道類の活性も上がってきたのでしょう。カワハギも小さい割りに今日は良く引きます。最後の1時間はフグに邪魔されて、本命のアタリがなかなか出せない状況となってしまいました。船長も移動でかわすことができず、数的には伸びなくなってしまいましたが、3時の納竿までに何とか32枚と今日は久しぶりの30枚超えの釣果となりました。道具を片付け、また操舵室に潜り込んで帰港です。


左:この見慣れない魚はクロイシモチ(KOBIさんありがとうございます、図鑑でも確認できました。)、右:帰り道の操舵室にて。

今日は一日雨天強風の中、海中は活性があったようで、久しぶりにアタリの多い釣りができました。カッパのフードを被っていたし、風雨でミヨシの方に向けず集中できたのかもしれませんが、刻々と変化するカワハギの食い方に対して、釣り方を変えて対応し、それぞれ魚からのレスポンスが得られたという意味ではけっこう満足できる内容になりました。しかし、もう少し俊敏に状況判断できて、1枚1枚確実に取ることができれば40枚〜50枚くらいの釣果が出せる条件だったのかもしれません。


本日の釣果、カワハギ13cm〜25cm32枚、ウマヅラ1枚。

ホーム目次前のページ次のページ