アマダイ平日出撃も活性イマイチ

2月22日(火)、久比里の巳之助丸からアマダイに行ってきた。
今日は今年初の平日釣行、この忙しいときに仕事を休んで釣りとは何事だ!と怒られそうだが、このHPで会社の仲間にはどうせバレバレなので、開き直って釣行記を書くことにする。(笑)当初、OKAZUさん、烏賊飯さんと3人で予定していたが、烏賊飯さんがご都合つかず二人での釣行になった。釣り物はアマダイ、私は今年3回目になるが、OKAZUさんは専門にやるのは初めてとのこと、お互いまずは1本ゲットを目指して、後はいつもの外道達でお土産に期待するのである。5時に車で迎えに来てくださり、久比里へと向かう。車中で釣り方など細かくアドバイスするが、あまり偉そうなことを言っていると、得てしてOKAZUさんが釣って、私が釣れないパターンに嵌ると思われるので、能書きはほどほどにしておこう。でも初挑戦のOKAZUさんには是非ともこの釣りの楽しさを味わってもらいたい、そして今度は今日参加できなかった烏賊飯さんや他の皆さんと一緒に釣行できればいいな〜とそんな気持ちである。

5時45分に船宿に到着すると、我々が一番乗り。真っ先に釣り座を確保するが、まだ店が開いていないので、買い物を先に済ますことにした。6時を回り店が開くと、お茶を頂きやおら受付を済ませる。お客さんの出足は遅く、平日ならではののんびりムードである。アマダイは16号船で、他にお客が居ないので、艫にしようかミヨシにしようかあれこれ悩み、贅沢な話である。たぶん釣り場は富浦沖で、ここは上げでも下げでも北に流れることが多いので、左右のミヨシに分かれてみた。ところが後から現れたおじいちゃんが、左舷は誰も居ないのにどうしてもミヨシがいいと言うこと聞かないものだから、仕方なくお譲りして、右舷のミヨシから私、OKAZUさんで並ぶことにした。並んだ方がお互いの釣りが見えて話もしやすいし楽しいもんね。まあ良しとしましょう。いつもは一人なので出船まで暇を持て余してしまうが、二人だと話しができるので楽だ。ゆっくり準備も整い、少し早めの7時50分、札と交換に餌が配給され、いよいよ出船となった。乗客は左右3名づつの6名でゆったり釣行、これで少し食い気があれば良い釣りができそうだが・・・。


期待膨らむ出船。

久里浜港を出ると北東風のシワ寄せにより、東電の前辺りはチャプチャプした海で低速航行。沖に出ると南南東方向に進むので、やはり富浦沖に向かうようだ。風は北東の追い風だが、沖から2m前後のウネリが押し寄せ、下浦、剣崎くらいまでは特に上下動が大きく中速で進む。8時40分、富浦の北側近辺でスローダウン、低速でポイントを見極めると船首を北東に向けて停止、早速開始の合図が出た。さあ釣るぞ〜!水深は電動のカウンターで94m。北東の弱風、晴れ。海上は凪だが、沖から1m前後、時に2m程度のウネリが入る。潮色は澄みで、トロトロ北北東に向かって流れている。今日は大潮の初日で干潮が10時30分頃の予報なので、現在は下げ潮のはずだが、上げ方向の流れでミヨシ流しとなった。富浦沖ではこの潮向きが多い。早くも1投目で外道のアタリ、小さいが引きが鋭いのでキダイかな?と思ったら正解。食いそうな流れであるが、なかなか本命のアタリが出ない。今日も定番外道のヒメが多くて煩わしい。その他当たるのはトラギスといった感じで大きな変化は無く時間が進む。

適度に船が動くため潮回りの合図は出ず、最初は長い流しとなった。9時30分、OKAZUさんにアマダイらしきアタリ。海面下に青白い影、おめでとうございます!30cm超の中型で初物ゲットだ。私にアカボラが食ったので、チャンスかなと思った途端のヒットであった。先針にモゾモゾとしたアタリが出たので、食い込ませてから上手く乗せたそうだ。色々な釣りに精通されているだけに、その辺りの感は流石である。先を越され、車中の心配が現実にならないように私も集中して誘い続けるが、当たるのは外道のみ。なかなかそれらしきアタリに恵まれない。10時頃から潮が急に行かなくなって船が止まり気味になったが、しばらくするとまた動き始めた。上げ潮に入ったのかもしれない。一日ポツポツ当たる日とそうでない日があるが、当たらない日は潮変りなどの節目でパタパタっと食うことが多いからここは集中だ。10時30分、枝針が浮くくらいの誘い幅で私もモゾっとした怪しいアタリを捉えた。一呼吸置いて先針までテンションを掛けるとドドドドン!とまさしくアマダイのアタリ。大きく無さそうだが慎重に巻き上げて31cmの初物を取り込んだ。ヨッシャ!これでお互いボーズ無し。


OKAZUさん初物をゲット、その後はなかなかがアタリが出ずにマッタリムード?

最初の流しは2時間と長く、10時45分、初めての潮回り。北東風が少し強まり、逆方向からのウネリとぶつかって逆波立ち、不安定な揺れが続く。その後は期待ほど潮が動かず、80m弱の浅場に移動するも外道のアタリさえ少ない。まったりムードの中、時間だけが過ぎて行く。12時、また急に潮が動き出す。100m前後の流しで外道の活性が上がり、入れ食い状態。着底して仕掛けが馴染んだ後、1回目の誘いでもう魚が着いている。底潮が良いときのシロギスに似たパターンである。ここはキダイがメインだが、相変らずヒメも多い。時々カナドやアカボラの歓迎組も顔を出し、お土産が溜まっていく。OKAZUさんは30cmオーバーの良型ムシガレイをゲット。上げるまで本命かもしれないと慎重にやっていたが、ムシガレイもこんな良型なら笑顔である。ヒメも20cm超の良型が多いので、すり身にして食べてみようかと思い、大きいのだけキープすることにした。アカボラとアマダイは好む条件が似ているような気がするので、アカボラが出るとアマダイの期待が膨らむが、今日はご機嫌ななめの様子で、これは!というアタリが出ずに苦戦状態。

13時を回り、船長は剣崎沖に船を向けた。ウネリがあるので中速で15分ほど走り、剣崎の南東沖、水深約90mで再開。いよいよ最終ラウンド、何とか1本追釣したいところだが、こちらは潮が少し濁っていて、う〜んという感じ。最初の流しは船首を北西に向け南に流れているので右舷は払い出し。タナを低めに取りながら沖に出ていく仕掛けを小刻みに誘い、時折大きく浮かせてから底を取り直す。こちらは外道の活性も低いな〜。たまに15cmくらいの小型のヒメやトラギスが食う程度で、なかなかドキッとするアタリが出ない。北へ北へと小さい移動を繰り返し、ポイントをトレースするも、徐々に潮は止まり気味となり、船がすっかり動かなくなってしまった。今日はこれまでかな?と諦め感が漂い始めた14時45分、OKAZUさんにヒット。潮が止まっているので高めにタナを切ったところでドドドン!と穂先を叩かれたようだ。上がったのは35cm級のアマダイ。やったね〜!大詰めに来て執念の2本目、流石である。

残り時間がほとんど無いけど、私も餌を着け直して再投入。着底後、しばらく何も当たらなかったが、やはり先針を浮かせるようにゆっくり持ち上げて、少し止めているとズンズンと穂先が絞られ、そのまま乗せるとダンダンダン!と間違いなくアマダイのアタリ。14時50分、終了間際に私も2本目をゲット。こちらは32cm級でOKAZUさんのサイズに及ばないものの、なかなか良い引きを見せてくれた。1本と2本では大違い、最後になって時合か場所か分からないけど、二人連続ゲットで終わりよければ全て良し、その直後、定刻15時を迎え納竿の合図となった。今日はOKAZUさんと仲良く2本づつ。型は期待したような大型は出なかったけど、そろそろ終盤でムラが激しくなる時期だからマズマズといったとこでしょう。船中6人で7本。2、2、1、1、1、0とのことでした。終日ウネリが入ってたので、タナが安定せず誘いが思い通りにならなかったですね。低気圧があったわけでも無いのになんなんでしょう?OKAZUさんお疲れさまでした。目論見通りおかずゲットになりましたね。これだったらもっと早くやっていればよかったと言って頂いたので、仕事休んで一緒に行った甲斐がありましたよ。是非またやりましょうね!


本日の釣果、アマダイ2本(32cm、31cm)


その他、カナド、アカボラ(ヒメコダイ)、サバ、キダイ、ヒメ。ヒメは20cm超の良型だけ持ち帰り、トラギスの類はすべて放流しました。

【船宿HPコメント】
甘だい・・富浦〜剣崎沖、潮;澄み、水温:16.5度
今日も最初富浦沖に向いました。昨日に引き続きまずまずの活性でしたよ。良型主体にポツリポツリ顔を見れました。午後からは剣崎沖に移動し大型を狙い、今日の最大45cmを筆頭に釣りました!まだまだいますね〜。今日のトップは港北区の小峰さんと大田区OKAZUさんが2匹でした。(美佐男)外道はかいわり、鬼かさご、れんこだい、他相変わらず良かったですね

ホーム目次前のページ次のページ