仕立船で小網代沖のカワハギ

10月16日(日)、小網代の丸十丸からカワハギに行ってきた。
今日は横浜黒鈴会のメンバーを中心とした仕立船に参加させて頂くことになった。私も船釣りを始める前は黒鈴会に在籍し、毎週堤防通いだったが、堤防から遠ざかった今でも当時からの知り合いの皆さんと船釣りを楽しむことは多い。今日はそんな顔馴染みの面々を始め、久しぶりにお会いできる方々もいらっしゃるようなので楽しみである。今日も佐Tさんに迎えに来て頂き、7時前には船宿に到着した。前線の南下でお天気ははっきりしないが、未明まで降っていた雨は今のところ止んでいる。今日はよくヒラメでお世話になっている15号船。左舷7名、右舷6名の総勢13名はくじ引きで釣り座を決定。私は左5番だから、左舷のミヨシから3番目で艫からは5番目。操舵室の少し前寄りの釣り座となった。7時45分、遅れて到着したメンバーの乗船が済むと、小菅裕二船長の操舵で早速出船となった。船は低速で港外に出ると面舵で若干北上。三戸側に少し進んだところで7時55分、開始のアナウンスである。



北東の風がけっこう強く曇り。台風20号の影響は全く無く、ナライなので海上は良い凪。潮色は澄み。ここ数日、濁り潮の情報があったので懸念していたが、船長によるとやはり城ヶ島方面は濁り気味だったらしい。そのせいか久しぶりにヒラメが2枚顔を出したそうだ。小網代沖の方が比較的潮色が良いそうなので、ここで当たれば一日じっくり攻めてみようとの話である。水深は16〜18m程度で、大きい起伏は無いが、ゴツゴツした硬い根の中からスタートとなった。1流し目、外道も遠慮気味で、魚の活性は良くない。この流しは船中小型のカワハギが2枚出た程度。2流し目からようやく魚の活性が上がり始め、ベラなどの外道に混ざってやはり小型のカワハギがパラパラと釣れ始めた。私には本格的なアタリは出ないが、それらしい触りをたまに感じ餌を取られる。外道でアナゴも顔を出すので、上っ面は澄んでるけど底が濁ってるのかな〜と船長。そんな序盤戦、2枚、3枚と上げる方もいらして、皆さん流石の腕前。私は出遅れ感が否めないが、まあ競技会でもあるまいし、のんびりやろう。

8時30分、モゾモゾ怪しいアタリが出たが、右隣のガジローさんとお祭り。そのまま巻き上げて絡んだ仕掛けを回収すると18cm級のカワハギが着いていた。何も考えず魚を外してガジローさんのバケツに入れてお祭りを解いていると、ガジローさんがその魚が食っていたのは自分の針じゃなかったと言う。よく覚えていなかったが、せっかくなのでお言葉に甘えることにした。これで何とか初物ゲット。左隣の佐Tさんも初物をゲットして、徐々に全員に行き渡るが、なかなか良いアタリが出せずのまま、開始1時間でたったの2枚。右舷側が好調と見えて既にツ抜けした人も。誰かが良型を上げる度に船長はカメラを持って一人一人の写真を撮って回る。相変わらずマメな船長である。終わるまでに全員の写真を撮るつもりらしいけど、ヤバイな〜、良型釣れなかったらどうしよう。(汗)左舷では佐Tさんのお隣、艫3番のI田君がぶっちぎりのペースで次から次へとカワハギを釣り上げる。お〜い!あんまり釣るからこっちに魚回って来ないよ〜!と定番釣り人ギャグを口走りそうになる。(笑)

ふと見ると、左舷大艫の店員M君が竿を大きく曲げてやり取り中である。本命だったらデカそうだぞ!船長が玉網を差し出すとデカイ!と本人の声が聞こえた。遠くから玉網に入った魚を見るとウマヅラかと思ったが、32.5cmのジャンボ・カワハギである。なかなか見られないサイズなので、私も写真を撮りに行くことにした。いいな〜尺ハギ。私はこれまで家で測って30cmジャストというのが3回あるが、どうやって測っても、締めて縮んでも30cm切らないような完全な尺ハギを釣ってみたいもんだよな〜。間近で見ると重量もありそうで貫禄の1枚である。この場所は外道が多くて、カワハギが食う潮だと外道も食うので、そいつらを釣りながらカワハギを掛けるような感じだな〜、細かいのが出てきたけど、ここはデカイのも食うから気を付けてやんなよ!との船長の話だったが、超大物が上がって船長も顔を赤らめて幾分興奮気味だった。これ1枚釣れれば今日はもういいだろ!そこの人、休んでていいよ〜!(笑)


店員M君、32.5cmの尺ハギは圧巻!

今日は大潮の初日で干潮が10時頃の予報、現在、下げ潮がトロトロで右舷艫流しに見えるが、右舷は胴からミヨシ寄り、左舷は胴から艫寄りの方が魚のアタリが良い感じ。私はポツンポツンと10時で5枚。釣る人は既に15枚は釣っているのかな?ペースが2、3倍は違いそうだ。(汗)そろそろ潮止まりか船の動きが鈍くなると、外道の猛攻は更に激化し、キュウセン、ササノハベラ、オハグロベラ、キタマクラ、トラギスの元気が良く、ベラに針を飲まれたり、キタマクラの歯でやられたり針の消耗が激しい。仕掛け回収したら針が3本とも切られていることもあったし、幹糸に噛み付いているヤツも居た。流しの途中で砂地に差し掛かるとアタリが減るが、根に突入するといきなり外道の猛攻となる。そんな中でカワハギらしき触りが出るには出るが、なかなか掛けられない。逆にその掛けられないモゾモゾ感が如何にもカワハギらしく、その小型を取らないと数を伸ばすのは難しそうだ。何だか手が合わないと言うか、調子に乗れないまま時間だけが過ぎて行く前半戦である。

今日は船宿の剥き身を購入したが、新鮮で質が良い。ただ、ちょっと肝が張り過ぎて大きい粒も目立つので、バランス的にハゲ針なら5号ないし6号を使いたいくらい。針に着けた後、余分な身をカットする場合もある。少しやせ気味のアサリを塩で締めてD社のスピード針あたりを使えば、もう少し取れるアタリも増えそうだが、どうしたもんだか餌と針の関係もカワハギ釣りの難しい要素でもある。今日は徐々にお天気は回復で、午後からは晴れ間も出る予報だったが、既にこの時間、江ノ島、小田原の方は雨で、雨雲が下がってきてるからそのうち降るよ!と船長の言葉通り、10時30分頃から雨が本降りになってきた。また雨かよ〜参ったな〜すぐ止めばいいけど。上げ潮に入ると左舷突っ込みの流しに変わったが、期待とは裏腹にアタリはさっぱり。徐々に流れが速くなり抱え込みがキツイ。仕掛けを正面に投げ込んでもすぐ船下に潜り込む。船下に入り込んでからアタリが出ると食い込みまで我慢できない。左舷が潮先のはずだが、ダントツのI田君もしばらくアタリに見放されるほどの低迷。全般にアタリ少なく雨もあって皆下を向き、船上は沈黙。手が濡れてアサリが滑って着け難い。

11時半頃、ようやく8枚になって、それっきり恒例の釣れないタイム。朝のまま行けば、午前中にツ抜けできるかと思ったが、そんなに甘くないのはいつものことだから慣れている。雨は止まないし、当たらないしやれやれ。こんなに降る予報じゃなかったから和竿しか持ってこなかった。帰りに繋ぎが抜けなくなったらどうしよう!右舷胴の間のkim君は相変わらず底から3m以上浮かした空中戦しかやっていないようだが、これまで同じくらいの釣果を上げているから、けっこう浮いている魚も居るようだ。私も朝から隙あらば空中戦を試していて、上げが速くなって底で当たらなくなってからは、7割方は空中戦を続けていたが、今日は1〜2mの中途半端なタナだとキタマクラにやられるケースが多く、カワハギは掛け損ないが数回と、取ったのが2枚だけ。うち1枚は良型で、モタレからアワセまで典型的な空中戦で掛けられたので、やっと来たかと一瞬興奮したけど、なかなか後が続かず仕舞い。お昼を過ぎてお腹が空いたけど、雨が止まないので我慢。だんだん袖から水が染みてきたようで気持ち悪い。早く止まないかな〜。

13時を回ると速かった上げ潮は淀んできて、だいぶ釣り易くなってきたが、盛り上がっているのは右舷全域と左舷のI田君より後ろだけ?こちらは釣っても釣ってもベラとキタマクラばかり。何に使うのか聞かなかったけど、船長が下らない魚も取っておいて!と言うから、釣れた魚を片っ端からコンテナに入れているので、水族館のように賑やかだ。13時30分、弛ませからアタリ分からず聞き合わせでズドドドン!と良型に竿を叩かれる。竿が柔らかいので周囲からは大物に見えたようで、船長が玉網で救ってくれた。せっかくのカワハギ落としちゃいけないからな!と船長。ありがとうございます!26cm級のまあまあサイズだったが、これで記念撮影の方はバッチリ。この後、やはり良型を掛けて、取っていればツ抜けのはずだったが痛恨のバラシ。今日は釣り方が分からない。小型にモゾモゾやられるときは認識できるけど掛けられない、で、このような良型は居食いするようで、竿先に変化が出ないまま針を飲み込んでいたりするのだ。二枚潮でも無いのにこういう食い方をするときがあるんだよな〜。

そしてようやく雨も止んだ14時25分。お隣の佐Tさんがツ抜け。その直後、私も中型で遅ればせながらツ抜け。その後、15時前に25cm級を追加して11枚としたが、一日中手が合わないというか釣り方が掴めないまま15時30分に納竿となった。釣果は11枚のつもりだったが、後で数え直したらクーラーに12枚入ってました。まあ多い分にはいいよね。(笑)竿頭は流石のI田君で28枚、細かいのもマメに取ってましたね。右舷はミヨシの岡Bさんで21枚だったか、他に20枚台が1名、15〜18枚が数名いらしたようだ。平均は15枚くらいだったのかな?最低ラインはクリアしたけど、今日は偏差値が低そうだな〜。(笑)先日、竹岡沖のコッパにも苦戦したけど、ここも今日はあのサイズが多く、やっぱり私は小型の数釣りが苦手かな。個人的には最近、ギリギリツ抜けの釣果で推移しているが、もうちょっと手が合ってしっくりするカワハギ釣り、数で言うと20〜30枚程度の釣りをしてみたいよな〜。今日も何だか冴えない釣りに終始してしまいましたが、久しぶりに皆さんとバカ笑いしながらの釣りで、とても楽しい一日になりました。

P.S.
雨の中、デジカメ出してたら水が入ったらしく、途中で電源が入らなくなっちゃいました。よって今日撮影した写真は再生できず、残念!修理ができれば残っていると思いますが、まったくも〜ですよ。買い換えたばかりだったのに〜!


本日の釣果、カワハギ 12枚(14〜26cmで23cm以上の良型が3枚)。その他、定番外道が多数。今日のベラはオハグロベラの割合が多かったようです。


最後に船長が記念撮影。(写真byI田君)

【船宿HPコメント】
★8時カワハギ船  ポツポツでした!
(・水温 21、5℃ ・水色 やや澄み ・潮の流れ 少し流れる)
小網代沖〜城ケ島沖を狙ってます!今日は3隻だしで城ケ島・諸磯・小網代と別れました!城ケ島沖は潮が今日も早くなり後半止まってきた時に良型がポツポツと良い食いをしましたが午前中は当りが悪く6〜15枚で10枚ぐらいの人が多かった!諸磯沖は、朝から後半までポツリポツリで大小交じりで5〜14枚!小網代沖15m前後で細かいの交じりで頭28枚でした!
★良型多くマダマダ期待有ります。
★カワハギ釣果! 5〜28杯!
★カワハギ竿頭! 横浜市 I田さん 28枚でした!

ホーム目次前のページ次のページ