シロギス想定外の展開でイマイチ嵌れず(^0^)

7月1日(土)、久比里の巳之助丸からシロギスに行ってきた。
早いもので今日から7月・・・ってことは今年も半分終わっちゃいましたね。前半戦、釣行回数だけは順調に伸びたけど、内容的にはほとんど良い思いをした記憶も無く、釣れない釣りばっかり嵌りすぎたかな・・・って言うか行くと食わないとか乗らないとかそんなのばっかでいい加減にしてくれよ!(笑)唯一、城ヶ島周りのLT五目だけは釣果の高低はあれども、毎回おかずは捕れて一番手堅い釣りだったかな。ここ数年、定常釣行はしなくなったとは言っても、やはり7月ともなればシロギスが気になる季節である。最近はシロギスさんが富津沖で265尾なんて人間底引き網?やってるし(笑)、剥ぎ原さんも下浦沖でデカギスガツンガツンを満喫!とそそられる情報もあり、今週は特に予定を立てていなかったので、単独シロギス釣りに出掛けてみることにした。湾奥狙いもいいけど、情報聞いてから週末にのこのこ出て行くと、満員御礼で釣果は急降下、ストレス溜めて帰宅ってパターンが落ちなので、ここは裏をかいて剥ぎ原さん情報に乗ってみよう。ちょうど巳之助丸からはがき(督促状?笑)が来ていて、7月までに行けばスタンプ2個押してくれるそうだ。今日はこのはがきを持参してスタンプ3個稼いでこようかな。(笑)

単独出撃のせいか朝目覚ましが鳴ってもイマイチ気合が入らず、天気悪そうだしこのまま寝てようかとも思ったけど、後で後悔しそうなので、やおら起き上がると外はやっぱり雨じゃん。電車釣行で雨はモチベーション下がるよな〜。ウダウダしてたら1番の時間が過ぎてしまい、今日は京急の2番の特急でゆっくり出勤することにした。6時45分頃、船宿に到着するとなんだかシロギス船だけ人が多くて、早くも裏目に出たかな?(笑)四隅どこの騒ぎじゃない、右舷なんかズラッと竿が立ってるよ。左舷を覗くとミヨシに珍しい人が居るじゃありませんか。Y本さん、シロギスもやるんですか?てっきりカワハギしかやられないのかと思いましたよ。聞くとシロギス船に乗るのは初めてとのこと。せっかくなのでお隣(左舷ミヨシ2番)でやらせてもらうことにした。傘を差して受付と買い物を済まし、準備に取り掛かる。するとカワハギの浩喜船長が来て、シロギスの人数が多いので、船をチェンジするらしい。座席はそのままで21号船に移ってください!とのことである。流石、この辺の対応は柔軟性があって非常にありがたいことである。しかしカワハギの船長が急にシロギスやって大丈夫なのかな?失礼かもしれないけど、前日までのパターンとか傾向は情報が入っていないんだろうな〜と推測するが、船長もプロだから出たとこ勝負で何とかしてくれることでしょう。


Y本さん、結局いつもと同じ船になりましたね。お隣はビギナーの高校生?3人組み。

8時、左舷8名、右舷7名の15名を乗せて出船。久里浜港でスパンカを上げ、てっきり下浦方面かと思いきや船は取り舵。鴨居沖でスローダウンすると8時15分、水深21m、根回りの大型を狙いますので!と開始のアナウンスである。南西の微風で曇り、海上は沖で相当吹いているらしく、ここ鴨居沖まで1〜1.5mのウネリが入って来る。潮色は濁り。今日は中潮の最終日で満潮が7時過ぎで実釣終盤の14時30分ころまでずっと下げる予報。1投目、様子見でチョイ投げしてみたが、アタリ無く回収。2投目、根がキツイので叩きから大きめに持ち上げるとガツンと手を止められた。強い引きで上がってきたのは23cm級のシロギス。この型ならいいね〜と思ったが、なかなかアタリが続かない。う〜ん、ペースに乗れないな。隣は高校生なのかな?仲間3人で釣行のようだが、道具の扱いもままならず、なかなか釣りにならない様子。教えてあげたいけど、こっちも自分の釣りに集中したいし、ま〜いいか。ちょっとウネリがあるので、私のお隣さんはみるみる顔色が青ざめて沈没。下げ潮が速く水深もそこそこあるので、道糸を立てるのも困難。普通にしていると着底時には真横に飛んでしまう。お祭り避けるためにすぐに回収しちゃうので勝負できる時間が少なくアタリが出せない。酷いときは着底後、何もせずに回収である。潮が少し落ち着くまでダメだな。お隣さんグループもこの潮でナイロン糸じゃ釣りにならないよね。


序盤戦は鴨居沖20m超の根の中。10時頃から久里浜沖に下がって10〜15m。

9時、浦賀港の出口の少し浅み、水深15m前後に移動するが、ここは不発。雰囲気は良いと思ったんだけどな〜。再び最初の筋に戻るが、アタリが出ない。風は北東の微風に変わり朝一の流しと向きが180度逆転して左舷突っ込みのトモ流し。左ミヨシ2番から右前方に投げるが、船の引き戻しで仕掛けはトモ寄りにぶっ飛んでしまい、まともな釣りができない時間が続く。シロギスは掴み所の無いままポツンポツンと上がったが、朝の1尾めがデカかった割りにその後は小振りが多い。数は8尾のままかれこれ1時間以上型を見ていない。このモードヤバイぞ〜!(笑)10時、久里浜港の北側、横須賀刑務所前に移動。ここは潮がいくらか大人しく水深も浅いところで10mくらいとだいぶ釣り易くなった。すぐにアタリが出てポツンポツンと10時25分、ようやくツ抜け。今日は紛れも無く苦戦状態、まったくやれやれだな〜。他のお客さんもシロギスを上げている姿を殆ど見ないもんね。下浦沖でサクッと束釣りして今年も満足しようと思ったのに想定外の展開に嵌っちゃったよ。同じ場所で何度か潮回りしてお昼の時点でなんとか23尾。厳しいぞ〜!(汗)ミヨシのY本さんは流石カワハギ師、竿は『ラピッドバイパー』と『極鋭』、リールは『スマック』。仕掛けは胴付き2本針。アサリも持参していて状況によってカワハギも専門に狙うようだ。シロギス釣りをしていると狙っていないときに大きなカワハギが釣れるんですけど、狙うと意外と食わないんですよね。(笑)


沖で吹いているのか久里浜堤防の外はウネリが深い。お昼から北下浦の港前7〜10mに移動。

12時、下浦沖に移動しますので10分くらい走ります!とアナウンス。ヨッシャ〜!これで釣れなければ諦めも付くというものだ。ウネリに逆らって船は南下。ちょうど久里浜堤防を越した辺りが一番ウネリが深くジェットコースター。金田湾の浅場に近付くに連れてウネリも届かなくなりベタ凪。再開したのは北下浦の港前、水深10m前後から。こっちの方が幾らか潮色は良い感じ。一流しめはアタリの出方イマイチだったけど、二流しめからポツポツとアタリ上向き、なにしろサイズが良いのにビックリ。ピンも混じるけど20cmオーバーがガツンと誘う手を止めるから釣り応えがある。鴨居沖よりこっちの方がデカイよ!(笑)風は東に回り、船は右舷流しで、我が左舷は完全な払い出し。少々釣り難いが、叩きや誘い上げにも反応してくれるので、だいぶパターンに持ち込めてきた感じでペースアップ。さあどこまで伸ばせるかな〜。お昼で23尾だから、70尾に届けばいいとこかな?なんて自分なりの目標を立ててみる。ブッ込みから叩き&停止でズドドド〜ンなんて気持ち良い食い方してくれるとも〜最高!こんなアタリ方するってことは潮先の右舷は取れてないな?(笑)良型メインだからリールも加減して巻かなきゃいけないほど引きが強い。潮が良い感じで動いているので、無理に誘わないでズル引き気味でも当たるんだけど、仕掛け浮かせて食うときは浮かせて釣りたい。釣れる釣り方は何パターンもあるけど釣りたい釣り方に嵌ればその方が楽しいもんね。

14時を回ると潮止まりが近いようで、急に潮が行かなくなり、アタリも下降線。ガツン!と食ってくるのはヒイラギばっかし。シロギスの気配はすっかり薄く、色々誘い方を変えてみるけど何やってもダメ。最後の1時間は小振りを4、5尾追加しただけで14時55分、少し早めに後片付けに入ることにした。最後の魚をバケツからクーラーに移すとカウントは72尾・・・ってことは午後の3時間で49尾でしょ。最後の1時間は殆ど釣果が伸びなかったけど、だいたい時間当たりの数で考えると、午後の下浦沖のペースで朝からやれればちょうど束超えペースだったってことか。まあ途中で立てた目標はクリアしたし、後から聞いた感じだと二番手が30尾台そこそこだったらしいので、そんな状況の中では結果オーライということでしょう。なかなか思い通りにならないのが釣りですから、これはこれで良いのだけど、今日は完全に想定外の展開で、まさかカワハギ船長でシロギスやるとは思わなかったし、鴨居沖のカサゴの根の中でやるとも思わなかった。逆に色々な場所で色々なパターンの釣りができたし、苦労もさせられた分、楽しめましたよ。ちなみに入れ替わった16号船のカワハギは乗客2名で2枚と3枚だって。厳しいよね〜あの潮色じゃやるだけ無駄だと思うけど、31cmの尺ハギが出たのが救い?おめでとうございました。湾奥千葉側〜カイホに掛けてシロギス爆モードらしいけど、こっちはあそこにピンギスが湧いていないから数の本番はもう少し後ですね。またやらなきゃいかんな・・・こうやって嵌っていくのである。(笑)


本日の釣果、シロギス 72尾(13〜23.5cm)。他、カサゴ 1尾、メゴチ 4尾、シコイワシ 3尾の持ち帰り。ヒイラギ、ベラ、ハオコゼなどが多数釣れましたが放流しました。この時期の下浦沖としては予想以上に良型が多く、20cmオーバーが多数入りました。

【船宿HPコメント】
白ぎす(1日)・・下浦沖、潮;濁り、水温;21度
今日は午前中は浦賀沖の根回りで大型を狙いました。多少潮が速かったのでこまめに旋回しながらでしたが、釣れて来るキスはジャンボ揃いでした。午後からは下浦沖の浅場の根回りでこちらも負けじと大型、中型が中心でした。終日根廻りを流したので外道も多彩で、マゴチ、メバル、カサゴ、マサバ、マダコ等沢山釣れました。本日の竿頭は港北区の小峰俊之さんが72匹と大漁でした。^0^金田湾の白ギス、めごちはブランド品でとても旨いですよ(浩喜)

ホーム目次前のページ次のページ