マダイ・イシダイ活性無くイナダで何とか

12月10日(日)、三崎港の角田丸からマダイ五目に行ってきた。
マダイは小振り主体ながら数が出ており2桁も珍しくないらしい。型も時に4Kgオーバーがヒットするというから羨ましい限り。日並によってイシダイも活性が高く良い人はツ抜け。一時下火だったイナダも状況上向いて運が良ければワラサもヒットだって・・・いいよね〜!いつも釣れた話ばかり聞かされて指を銜えていたのだが、「お正月用の鯛」でもゲットしに行きますか?ってことで、今週は久し振りにS大さんとマダイ五目に参戦してみることになった。話は変わって3日前の木曜日、カワハギ爆釣モードのおこぼれに預かろうと、お忍びで平日釣行したところ、天気予報に騙され海は想定外の南西シケ模様。大波小波で大苦戦の中、グビッ!と腰が会心のヒット。そのままヨロヨロ途中リタイアとはいくら腰痛持ちとは言えども釣り師として情け無い有り様。仕事サボって平日釣行なんて企むとろくなことはないのである。そんなこんなで当然本日の釣りも危ぶまれた訳だが、ホッカイロ内臓コルセットが意外と具合良く、お風呂に半身浴もすこぶる効果的。お陰で中2日、今朝は多少の痛みは残るものの、不自由なく動けるレベルまで回復を見せた。さすが目的が釣りともなれば驚異的な回復力を発揮するのは今に始まったことではないのだが・・・。

本日の乗客は6名らしく、6時40分、少々遅れて到着した我々は右舷トモに私、胴にS大さんの順に釣り座を構えた。左舷ミヨシには常連のT井さん、トモには先日唯一のアマダイをゲットしたお客さん。他2名もT井さんのお知り合いのようで船上和気あいあい。準備も整わぬ6時50分、船は港を離れ協定時刻まで三崎東口で待機。7時ジャスト、一気にエンジンの回転数を上げて松輪瀬へと走る。7時13分、位置が決まりブレーキが掛かると投入のアナウンス。北東の風で曇り、海上は凪で潮色は澄み。最初にイナダでお土産稼いじゃおうとのことで、仕掛けは3号6mの指示。タナは海面から44mで始まり、徐々に浅くなる流し。釣り方は、指示ダナよりハリス分(6m)余分に沈めて、コマセを振りながら指示ダナまで上げてアタリを待つのが基本。10分くらいしたところミヨシ側からイナダが食い始めるが、トモの私にはなかなかアタリが来ない。S大さんも早々にヒットさせたが、取り込みでハリス切れ。そして次投ですぐヒットするもまたバラシに泣く。タナを聞くと41mとのこと。その時、指示ダナ43mでキープしていたので、少し誘い上げてみる。途端に穂先がモワモワしたかと思ったらグッと持ち込まれた。食ったぞ!入り込まないので、竿を下げながらリールを巻き込み竿を起こし直すと胴まで曲がりこむ激しい引き込みに移行。


いざ出船。

ハリスが3号なので、それなりの引き込みに対してはドラグが逆転するよう設定し、竿の弾力で徐々に浮かして楽しみながらのやり取り。ビシを取ったらここからが大事で、遊ばせずに一気に手繰り寄せ、いち早く魚の顔を水面に出せばバラすことも少ない。針の掛かり所を見てそのまま思い切ってゴボウ抜きだ。1Kgオーバーの丸々太った旨そうなイナダ。流石にワラサの小型だけあって、この手のサイズをマダイ竿でやれば、引き味はワラサを彷彿させるものがある。次の投入で若干浅めにタナを切るとすぐにアタリ到来。これも絶対バラさないつもりで大事にやり取りして抜き上げ。同級のイナダを追加したところアタリの間が空き始め怪しい雰囲気。早くも群れが抜けてしまったようで沈黙の船上。もうちょっと釣れても良かったのにな〜。結局、S大さんは不運にも2打数ノーヒットに終わったが、殆どの皆さんが2、3本ゲットできたようで、船長のお土産稼ぎ作戦は一応の成功を見た。8時、5分ほど北寄りに移動し、ここは間口港の沖合。松輪瀬の上端に当たる場所と思われる。タナは36mから20mの範囲である。中潮の3日目で干潮が9時頃の予報。現在、潮は東に向けて良好な流れがある。数日前まではこの筋でマダイやイシダイが乱舞したそうだが、今日に限って生体反応が出ない。イシダイでも食い出さないかな・・・と思いつつ時間だけが経過。10時までに右舷ミヨシで400gくらいのマダイが1枚、私に28cmのイサキが1尾、他に単発でイナダが2本くらい上がったところ、再び南寄りに移動。


船数少ないのは良いのだが、魚の活性は低く・・・。

状況思わしくないまま11時、回収のアナウンスの後、エンジン全開で北寄りに走る船長。何か良い情報でも入ったのだろうか?相変わらず魚の活性は低いようで、餌取りが多い筋と何も食わない筋がはっきりしている。よく見ていると細かいアタリが出て餌を取られている場合があるので、注意して入れ替えをマメにやらないと、餌無しの針で釣りをしている時間が長くなってしまう。真後ろを流していた僚船で大きなワラサが取り込まれた。まだ居るんだね〜。しかし、あんなワラサ、ハリス太くして専門に狙わないと掛けても取れそうにない。どっちにしても羨ましい話だ。12時、本船に再びイナダの群れが回ってきた。ミヨシから食い出したと思ったら、左舷もやり取り中の様子。こちらはなかなかアタリが出ないので、少し誘って上めのタナに持ち上げると、グン!と穂先が持ち込まれた。やっと食ったよ。コイツは元気が良いな〜!なかなかの突っ込みと走り。ハリス3号なので無理せず出し入れしながら遊んでいると、S大さんが来られて、それワラサじゃない?いやいやイナダですよ。玉網のアシストを頂き、朝より一回り細身だが同級のイナダをゲット。この群れもすぐに抜けてしまい13時、また南寄りに移動するも変化無いまま定刻14時を迎え撤収。本命のマダイ、イシダイ、先日までの活性はどこに行ったのか?イナダとイサキで辛うじて形になったが、全般に食いが渋く、イナダも移動が早いようで食いが続かなかった。たまには良い思いさせてほしいけど相変わらず現実は厳しいのだ。


本日の釣果、イナダ 3本(1.05〜1.2Kg)、イサキ(28cm)。その他、オキメバル、ネンブツダイなど。

ホーム目次前のページ次のページ