乗っ込みマダイ良型続出・・・ひとり蚊帳の外

4月18日(水)、剣崎松輪港の佑幸丸からマダイに行ってきた。
今日は久し振りに横浜サンスイ店員M君主催の仕立船に参加させて頂くことになった。今年は例年より早く乗っ込みモードに入った松輪瀬のマダイ。あちらこちらから朗報が飛び込んで来る中、自分はなかなか参加する機会に恵まれず指を銜えていた。実は今回も平日なのだが、せっかくお誘い頂いたのにお断りする手はない。このところ、関東地方は低気圧が短い周期で通過し、すっきりしない天気が続いているが、今日も時間の問題で雨の予報、何とか実釣時間は持って欲しいところだが・・・。いつものように佐Tさんに拾って頂き港に向かった。聞いてはいたが、港の護岸工事のため駐車場が狭くなっており、平日だというのにけっこうな混雑。何とか駐車スペースが見つかってよかった。売店でオキアミブロックの解凍をお願いし、我々も船に乗り込むことにした。本日のメンバーは5名。左舷ミヨシに店員M君、トモにサンスイのお客さん、胴の間に店員M君がもう1本竿を出す。右舷はミヨシからI田君、私、佐Tさんの順だが、I田君が2本竿を出すようなので、実質的には4名分の間合いでセッティングを始めた。さて準備も整い6時25分、出船である。


今季の乗っ込みは比較的好調、平日でもなかなかの活気。

航程わずか10分、松輪瀬の手前寄りのポイントでブレーキが掛かり、開始のアナウンス。北東の風やや強く曇り、海上はまずまずのコンディション、潮色は濁り気味。潮周りは大潮の最終日で11時頃が干潮の予報。この時間、下げ潮が若干速めに効いて、右舷突っ込み気味のトモ流しである。出船前、佐Tさんにハリス10mにしな!ってアドバイスされたけど、たまたま10mは結んで来なかったので、3号8mで始めてみた。水深は45m前後、潮が速めなので、ハリスがどういう角度で入っているかがなかなか想像し難く、タナ取りに悩むところだ。とりあえず底から取ってハリス分+3m前後からやってみよう。1投目、ガタガタというアタリで何かが針掛かりした。上げてみると18cmくらいのオキメバル。浮いてしまって海底に戻れないので、持ち帰っておかずにしよう。そして開始15分、案の定、最初に竿を曲げたのはトモの佐Tさん。型がなかなか良さそうだ。手馴れた動作でビシを回収しハリスを手繰る。玉網を持ってスパンカ下で待ち構えると、目の前にピンクの魚体がボカン!と浮かんだ。玉網に収まったのは2.5Kg級の綺麗な雌のマダイ。師匠、相変わらず仕事が早いっすね〜!


佐Tさん、開始早々良型が竿を絞る。無事2.5Kg級をゲット。

聞くと+1mとのこと。そんな低いんですか?でも佐Tさん、リールのカウンター見て言ってるので、これが曲者。怪しいのでしつこく聞いてみると、ビシを底に落とした状態でリールのカウンター見ながら、こうでしょ!リール巻いてタナ切った状態で、こうでしょ!って、そんなこと言われても私には分かりませんよ!独自の基準で言われても困るよな〜!二人で大爆笑である。何でもいいけど次はこっちにドスンと食わないもんかな〜。とか何とか言ってるうちに10分後、また佐Tさんの竿が突き刺さった。また食ったの!今度はさっきより時間掛けてるし、ご本人もやりながら、こっち向いてデカイ!と真面目な顔。玉網を持ってアシストしに行くと、さっきより一回りデカイのがボコ〜ン!と浮かんだ。無事取り込んだのは3Kg級の黒ずんだ雄のマダイ。開始早々良型2連発、恐れ入りました。しかし、隣でやっててカスリもしないもんね。次こそは!と気合を入れてやるものの、タナに迷いが出てしまいイマイチ釣れる気がしない。実際のところ、魚だって同じ水深をきちんと並んで泳いでいる訳じゃないので、タナが多少上下したって食うときは食うはずだが、隣でボカスカ上げられると自分の釣り方が疑心暗鬼になろうというものだ。


バケツの中が佐Tさんの1枚目、デッキの上が2枚目となる3Kg級/ミヨシのI田君も良型を連発するが、私は・・・。

8時20分、今度はミヨシのI田君に初物がヒット。自作のワンピースロッドだそうだが、手前から綺麗に入って良い感じの曲がりを見せている。こちらもサイズがなかなか良さそうだ。するとトモの佐Tさんにヒット。マジかよ!私を挟んでダブルヒットだもんな〜頼むよホント。上がったのはお二人とも似たようなサイズで、2Kg級の綺麗なマダイだった。その直後、またまた佐Tさんにデカそうなアタリ。も〜こうなったら5枚でも10枚でも釣っちゃって!半分呆れてやり取りを見ていると、突然フワ〜と竿先が戻ってしまった。良さそうな突っ込みだったのに残念!回収すると、どうやら外れてしまったらしい。ご本人、かなり悔しがっていたけど、こっちなんてバラす以前の問題だもん、バラして悔しがってみたいもんですよ!と口だけは至って元気。そうこうしている間に左舷の店員M君も初物ゲット、I田君にも2枚目がヒット。聞くと店員M君はハリス10mで上から30mとのこと、I田君も最初ハリス8mでやっていたが、10mに替えて上から30mで当てたらしい。今日はハリス長めの方が良さそうだな・・・気分転換の意味もあって、ハリス12mにチェンジ、上から28mでやってみることに。30秒くらいしてハリスが馴染んだかどうかのところで穂先がグン!と入った。替えたら一発だよ。

最初からドラグは緩めにしているつもりだったが、師匠にもっと緩めにしておくよう注意された後のことだった。次の瞬間、ブシュ〜!っとリールが逆転するはずが何事も起きない。やおら竿を起こすと確かに何かは着いてる。巻き上げようにもドラグが滑って全然巻けない。ジジジジっと締め込んで巻き上げ開始。ポンピングは要らない。余裕でそのまま巻き上がる。一応、佐Tさんに声を掛けたけど、なんか小さいよコレ。アジかイサキかも?ビシを回収するとハリスが船下に入り込んでしまったので、佐Tさんに手伝ってもらいながら手繰り寄せる。こういう時の12mはやたら長く感じる。ようやく取り込んだのは玉網不要、後の計量で510gのマダイ。一応、本命は本命だけど、両隣で2、3Kg級を食わしてるっていうのに自分はコレだもん!ボーズよりは全然マシだけど、素直に喜べないよ、まったくも〜!その後、I田君が3枚目をゲット。左舷トモ氏も長い沈黙を破って大物をヒットさせたが、引っ張りっこしてしまったようでプツン。デカそうだったのにもったいない・・・でもそういうの掛けるだけいいよな〜。10時、少し潮が淀み始めると船中すっかり沈黙。周りの船を見るとポツンポツンと取り込む場面も見るので、まったくダメでもないみたいだが・・・。

11時、空からポツポツとうとう降り始めたか・・・。その後、水深42〜46mくらいなので、ハリス12m+4mで計算し、上から26〜30mに合わせる。途中、餌取りの多い場所もあるので、割とマメに入れ替えを行い、突然火蓋が切られるであろう大鯛とのファイトに備える。掛けたら絶対取るぞ!お昼を回るといよいよ雨は本格的に。潮は上げに入って左舷突っ込み気味のミヨシ流し。どうも上っかわがトロトロで真の潮が来ない感じ。潮先の店員M君が掛けないもんな〜。佐Tさんの竿もあれからすっかり曲がらなくなってしまったが、そろそろ終了ムードが漂う13時過ぎ、何やらヒット。あれだけ鯛釣っておいて流石しぶといですね〜。上がったのは最近珍しいマサバ。最後に良いお土産釣りますよ。そういえば今年初めて見たかもしれない。5、6月にもなれば嫌っていうほど釣れるけど、そういう時期は美味しくないんですよね。さてそろそろ終了の時刻かな・・・この辺で片付けますか。結果、店員M君2打数1安打、1枚は佐Tさんとオマツリしてアウト。左舷トモ氏1打数ノーヒット。I田君2Kg級主体に3打数3安打+シマ1枚、佐Tさん4打数3安打で2〜3Kg。私はバント成功!って感じでしょうか?今度こそまともな鯛釣るぞ〜!ということで皆さんお疲れ様でした。またの機会によろしくお願いしま〜す!


本日の釣果、マダイ 1枚(510g)。
大きい方は佐Tさんからの頂き物。3枚目に釣れた最小サイズ(約2Kg)、一番小さいので私の4倍だもん、トホホ〜!


ホーム目次前のページ次のページ