前半イナダ好調、後半メジ狙ったが・・・

10月22日(月)、小網代の丸十丸からイナダ・メジマグロに行ってきた。
早いもので今年もメジマグロの季節がやってきた。メジとはクロマグロ(本マグロ)の子供・・・と言っても釣りの対象になるのは3、4Kg級が主体だから、釣って良し食べて良し!豪快な釣り味にあの食味、2、3日熟成させれば全身中トロに変身、一度食べたら忘れられない毒の味とはまさにこのことかもしれない。最近、小網代の丸十丸ではイナダ・ワラサ・メジの青物三目狙いで出船しているそうで、今日は久し振りにkim君のお誘いに乗って参戦してみることになった。少し早めの4時過ぎに到着すると、辺りはまだ真っ暗で人気も無し、駐車場に車は居らず、どうやら我々が一番乗りのようだ。釣り座の番号札は取り放題、kim君はミヨシが良いそうなので、左右に分かれようか迷ったが、せっかくなので左舷ミヨシからkim君、私の順で並ぶことにしてみた。この選択が表に出るか裏に出るかは、何時ものことながらやってみないと分からない。乗合料金¥9,000でコマセのブロック1枚と着け餌1塊が付いているが、足りないので船長に¥500支払ってコマセをもう1枚購入しておく。アミコマセは無料なので各自好みで混合しながら使用する。釣りモノが釣りモノだけに新調の43リットルクーラーを初卸し、氷は2個購入した。この釣りにはリーディングXネライMがバッチリ、リールは1000SPを選択。着々と準備を進める中、お客さんがポツリポツリ見える。第4月曜日は松輪港が定休日なので、多少の混雑も覚悟していたが、片舷4名づつの8名と青物狙いとしてはベスト人数で落ち着いてくれた。最初はイナダをやるので、ハリス6号5〜6mを繋ぐよう船長の指示である。仕掛けは万端、4号〜12号まで対象魚別に結んである。両隣のヤリイカ船、カワハギ船は8時出船のため、まだお客さんゼロという状況下、本船は夜明けと同時の5時55分に出船。


コマセはMサイズのオキアミとアミをミックス/夜明けとともにいざ出船。

港を出ると燃える朝焼けを臨みながら城ヶ島沖へと進む。スローダウンしたのは意外にも城ヶ島東の白灯沖、6時20分、迷うことなく一発でブレーキが掛かり投入開始。北東の微風で晴れ、海上は多少のウネリがあるもののベタ凪、潮色は真っ青で言うこと無し!この潮ならカワハギが好調なのも納得できる。水深55〜58mで指示ダナは底から8〜9m。着底後、4m程度巻き上げ、6m、8mとコマセを振り、ビシの位置で9mに合わせて待つ。1投目、数分経って大ドモでイナダが上がる。間もなくkim君にも初物。のっけから船上慌しい雰囲気に包まれる。私はなかなかアタリが来ないので回収してみると餌が取られていた。入れ直すと、今度は20mちょっとで止められ道糸がフケた。上っかわにサバが寄ってしまったようだ。こりゃやり難い、何度か入れ替えるが100%サバに捕まり仕掛けがまったく降りない。kim君は2本針仕掛けにダブルダブルと絶好調。途中でサバに捕まらないよう、着け餌をサニービシの放出口に隠してから投入するようアドバイスを頂き、しかも持参した烏賊の塩辛が餌持ちが良くて絶好調とのこと、私にも分けてくださりこれを着けて投入。アドバイス通りにやってみると、流石、途中で捕まることもなくビシは着底、タナを切ってコマセを振るか振らないかのうちに竿が持って行かれる。電動でガンガン巻き上げて1Kg前後のイナダをゲット。サバにさえ捕まらなければ、誰にでもイナダは釣れる状況。デカイクーラー持ってきたのはいいけど、今日は月曜日だし、取りに来てくれる知り合いも心当たりが少ないので、後のことを考え、ついセーブして釣ってしまうのは悪いクセか?なるべく釣らないようにゆっくりやっても4本、5本・・・。kim君も釣り過ぎ防止のため太ハリスの1本針に替えるが、入れ食いは止まらない。同じ筋を流していた角田丸も今日はワラサの貸切船、お土産確保十分と見えて松輪瀬に向かったようだ。ご健闘を祈ってます!


イナダ好調、kim君入れ食いが止まらない/松輪が定休日のせいか小規模な船団。

ビシの放出口に着け餌を隠しても、落下中に出てしまうこともあって、サバ回避率は8割程度?それでも絶大なる効果と言って良い。現にこれをやらない人はサバから逃げられず、まだイナダは1、2本しか釣れていない。それに加えて烏賊の塩辛が抜群に食いが良く、一回当たって掛からなくても、もう1回勝負できるのが大きい。しかし、タナもあるんだかないんだか、ビシが着底して、コマセ振る前に食ってしまうこともあれば、kim君はメジ狙いでハリス10号、上から30mで止めてもイナダ食わせてるし、爆釣時のアジと同じような活性でタナがもっと広いから、イイ加減な釣り方でも問題なく食っちゃう。ただ、後で船長に聞いたところ、低めの反応をコマセで高め高めに持ち上げても食ってくるけど、上はサバが多いので、これを避けるために敢えて低めを指示していたらしく、また、最初から高いタナに居るのは小型が多いそうだ。なるほどね〜勉強になります。約1時間経過し、食いが徐々に落ちてきて一安心。その後、ポツンポツンで私は抑えながら適量7本、kim君は20本超の大漁、後が大変だぞ〜!(笑)開始1時間を回るとすっかり模様が落ち着いてしまったが、上っかわにはまだゴマサバとマルソーダ、コイツらは全部放流してきたが、平日のお弁当に『サバそぼろご飯』を作ってもらうため、ゴマサバ1本だけキープ。最近、そういうこと計算しながら釣っちゃうから、良いのか悪いのか。久し振りにガツンと食わせたが引きが変。上がって来たのは意表をつく28cmのカワハギ。船長に見せたら大笑い。ヒラマサ11号がガッチリ唇を捕らえていた。その後、何を考えているんだか、21cmのカワハギまでゲットしてしまい、カワハギっていう魚も狙っていない時に釣れると嬉しくない魚の代表格?(笑)他、小型ながらカイワリも追加し、一人で五目釣り状態。潮周りは若潮後の中潮で7時半頃が干潮、だんだんサバやソーダも食わなくなってきた。


朝の時合、サバに捕まらず仕掛けが降りればこの通り!

9時、メジの模様があったそうで向かってみることに。10号仕掛けに替えるよう船長の指示。移動中、ハリス10号4m、ヒラマサ12号の仕掛けに交換。西沖に数隻の船団があり、合流して再開するが、しばらくやっても生体反応は得られず、僚船でも出ている様子は無い。その後、反応を探しながら、真沖〜東沖の水深70mラインを探索。潮は東から西へ。東沖の朝方イナダを釣った場所の沖目で大流し、下からやってワラサを狙ってもいいよ!と船長。私は断然メジを釣りたいので、指示ダナ通りの50〜48mで辛抱。11時、右舷ミヨシのお客さんがやり取り中。かれこれ10分以上、全然上がる様子も無く・・・振り向くとまだやっている。サメじゃないの?と疑ったが、とんでもない!良型のワラサが尻尾から上がってきた。ナント3号ハリスで上げたそうだが、もっとビックリなのは尻尾にハリスが一周して引っ掛かっていただけで、魚に針が刺さっていなかったそうだ。そんなこともあるんだね〜!釣ったご本人が一番驚いて居られた。その後、たまにヒラ&マルソーダが食ってくる程度で、船上特にイベントは起こらずのまま気が付けば終盤戦。12時20分、ワラサが2、3本出たとの情報で、朝のイナダ場に近い55m立ちに移動。風は無風から南西微風で海上は湖の如し、空は晴れ渡り、天気予報では本日夏日になると言っていたが、満更ウソでもなさそう。指示ダナは底から8〜9m。何度か入れ替えていると右舷トモでメジが食ったらしい。俄然やる気が出ちゃうけど自分には変化無し。するとお隣さんの竿が絞られた。2.4mのグラス製ワンピース竿が見事に曲がり、手馴れたやり取りで船長の玉網に収まったのは4Kg級のワラサ。さっき仕掛けを換えていたようだし、ワラサ狙いのタナでやって居られたように見えた。ワラサもこれだけ型が良ければね〜。立派なワラサを間近で見せられたけど、自分はあくまでもメジ狙い、仕掛けは替えず少し上目のタナを狙う。


後半は沖目で反応に当てながら探索するが食わない/終了間際にようやく食い出し、kim君3本掛けてメジ2本ゲット!

納竿間近の12時45分、kim君に待望のアタリ。これはメジだろ!けっこう伸されていたが、無事ビシを取った。澄んだ海中に茶色っぽく光る魚体が右往左往、船長に救ってもらったのは3Kg級の本命メジ。ヨッシャ!最後に1本取れて、ひとまずおめでとさん!横で釣られちゃ私も黙っていられないところだが、聞くと9m巻いてから振り始めて、ビシダナで14mだって。するとすかさず2本目を掛けた。マジかよ!指示ダナが8、9mなので、自分は若干高めの10〜11mでやっていたけど、もっと上で食わせているようだ。コマセ入れ替えて同じタナに合わせても、やはりすぐには食ってこない。タナが疑心暗鬼になっちゃうと釣れないよね。私がアシストに回ったが、船長に代わってもらい釣りを続行。kim君は無事同級をゲットし2本目。13時ジャスト、またまたヒット。15分の間に怒涛の3連発だ、ウソだろ〜!と疑う余地も無く竿は完全にメジの引き込み。ところが残念無念、途中で食い上げて外れちゃった。いや〜もったいない。すると13時10分、起死回生となるか今度は私の竿がドスン!と入った〜!やっと食ったぞ。しか〜し、凄い入り方した割にすんなり浮いてきちゃう。ぜんぜん伸さないな〜と船長が笑ってる。コレ違うじゃん、途中から電動高速巻きで回収するとヒラソーダが尻尾から上がってきた。カ〜ッ!ツイテない時はこんなもんだぜ。この後1回入れたけど何にも無〜し!13時15分、無念の納竿。結果、イナダは皆さんそこそこ取れて、メジ船中3本、ワラサ船中2本、他、ヒラソーダその他がポツポツというのが全体成績。今日は食い出す時間が遅かったし、全員に回るような状況じゃ無かったしね。後で船長に指示ダナの確認をしたら、やはりビシダナで出しているそうなので、私の釣り方で間違い無いはず。kim君はこれまでずっとプラスハリス分上で釣っていたらしいから何が効を奏するやら、釣りとは分からないもの。帰りにはクーラーの中でヒラソーダ1本がメジに化けていた。かたじけない!(涙)今日もまたリベンジ対象リストに1種目エントリー!


本日の釣果、イナダ 7本(750g〜1.15Kg)、ヒラソーダ 3本(35cm前後)、カワハギ 2枚(28cm、21cm)、カイワリ 1枚(20cm弱)、ゴマサバ多数で35cm級1本だけ持ち帰り、マルソーダ多数はすべて放流。ヒラソーダ1本がメジマグロ(3Kgちょい)に化けました!

【船宿HPコメント】
2007年10月22日(月)北東〜南の風3〜1m、天気晴れ!天気良く一日暖かい日でした!
★6時イナダ&ワラサ!ワラサとメジ当たり有り!(・水温20.2℃ ・水色 澄み ・少し流れた)
★城ヶ島沖〜剣崎沖でイナダ&ワラサ!イナダを釣りながらワラサ!メジのチャンスもッテ!感じです!もちろん今日も朝の内はイナダ狙いでした!朝から活性良く一投目からイナダがダブルトリプルと当たりました!今日も直ぐにサバが多くなってしまい落とし込みでサバが止めてしまい苦戦続きの人も出てしまいましたが、下まで仕掛けが行けば確実にイナダをヒットさせる人も居ましたね!少し食いが落ちて来たので少し沖よりでメジの反応に何回か当てましたが、反応が見える割に活性が悪いのか食い出さない感じで、後半はワラサもメジもポツリポツリと当たり出した感じですね!今日もイナダは好調で良型ワラサとメジも出ました!今週は天候も凪が続きそうですよ!
☆イナダは6号ですがハリス8・10・12号も準備が必要ですね!
☆餌取りの小サバが多い時はイカ餌が良いですね! 
◆イナダは5〜6号5m2本バリでもOK!
◆ワラサ食いが良い時はハリスは8号6mです!
◆メジはハリス10〜12号で3.5〜4mです!
☆サニービシL80号・ハリスは6・8・10号・針グレ12〜13号クラス・付け餌沖アミ! 
☆イナダの釣果 イナダ3〜21本・メジ0〜2本・ワラサ0〜1本でした!
☆イナダ竿頭は 横浜市 kimさん 21本でした!

「kim君のブログ」もどーぞ!

ホーム目次前のページ次のページ