三崎のマダコ、時期早いか予想外の苦戦

7月6日(日)、三崎港の角田丸からマダコに行ってきた。
去年の今頃だったか、腰越池田丸からOKAZUさんとタコ釣りに行ったのを思い出す。当日は中小型主体にポツポツ上がる中、数では振るわなかったOKAZUさんだったが、最後に2.5Kgの船中最大を上げて大逆転!根掛かり外してるのを横で見てた私、それタコだよって言ったらホントだったでしょ!思い出すなぁ。さて、今年も夏場に入ってマダコ船が各地で好調、開幕当初はトップ2桁当たり前のような乗りっ振りに沸いているのを横目で見ながら、今年も一回行きましょうか!先日のLTアジ釣行時にOKAZUさんとそれとなく約束を取り交わして解散した。現在のところ、東京湾のマダコは第二海堡〜大貫、竹岡沖の浅場が主な漁場とのこと。船も富津、浦安、鶴見、八景に掛けて数店で出船しているが、模様が良いだけに週末はどこも混雑必至だろう。先日、最近ご無沙汰中の角田丸のHPを見ていたら、たまたまこの日曜日、マダコ乗合今季初出船とのこと。久し振りに船長に連絡してみると、道具もお借りできて餌も準備があるそうなので、それじゃお願いします!と早速2名で予約を入れさせて頂いた。東京湾と漁場が違うので、模様がまったく読めないが、攻め込んでいない分、けっこう期待できるかもしれない。な〜んてこの時点ではいつもの皮算用だったが・・・。OKAZUさんのお迎えで現場に向かうが、横横道路は未明から霧に包まれ、港に近づくに連れてさらに濃くなって、これ出られるのかなぁ。5時前に港に到着するとけっこうな人数が集まっていて、皆さんテンヤにイシガニを巻き付けたり早くも準備万端。右舷に6名の団体さんが入られ、左舷ミヨシから私、OKAZUさんと並び、その後ろに個人のお客さんが2名入られ乗客は全部で10名とかなり盛況。心配された霧は幾分晴れきて、定刻5時30分にはなんとか出船可能な状態となった。


濃霧に覆われたが、なんとか定刻に出船/まずは三崎東口の堤防内側から。

航程3分?船着場を出て徐行のまま場所に到着、想像はしていたが、三崎東口の堤防の内側で開始である。風はほぼ無風だが舳先は南西向き、ここならどんだけ吹いても釣りできそう。空は曇りで依然霧が残る。水色は薄濁り。最初は水深7mからの流し。開始早々、トモ寄りのお客さんが型を見たが、サイズは思った通りの小さめ。このサイズは食べる分には美味しいし、ある程度数が上がってくれれば良いのだが。私は乗りを感知できないまま流し替え。今度は右舷でポツポツ上がって、開始30分、そろそろ過半数のお客さんが型を見ようかというところ、ようやく私も乗りを感知。小突く手を押さえられるようなネバネバした感触に襲われる。これは来たでしょ。餌は冷凍のイシガニ。少し小突き続けてしっかり抱かせてやり、タイミングを見てヨイショ!とアワセて一気に手繰る。玉網のアシストも要請せず、そのまま抜き上げたら海面にボッチャン!オイオイ初物落っことしちゃったよバカモン!まぁ、また釣ればいいやと、大してショックも表さないで次を狙って小突くとヤツはすぐに来た。今度は玉網を頼もうとしたらOKAZUさんも同時に乗せたようで、手伝ってもらえないじゃん。どうすんのよ?エイヤ〜!仕方なく抜き上げたら今度はギリギリ船内へ。他のお客さんを見ててもそうなのだが、殆どのタコが針が刺さっておらずカニを抱いているだけ。これじゃ救わなきゃみんなバレちゃうよね。よほどお腹が空いてるのか、カニを抱いたまま水面までは来るけど、空中でビックリして放してしまうのだろう。その後の流しでOKAZUさんも順調に2杯目をゲットし、船中10名中、9割のお客さんが”ボ”脱出となった。三崎東口を出て水深15m前後を点々とモグラ叩き。海上超ベタ凪、流れは若干西へ。赤ブイ周り、青ブイ周り、毘沙門の手前と攻めるが、まったく不発。ぜんぜん乗らないじゃん!もしかして堤防の中しかタコ居ないんじゃないの?船中そんな声も出始めるほどヤバ気な雰囲気。


自前のテンヤを持ち込んだが3個ともロスト(泣)/西口から東口に移動。

8時半、今度は西口の超低温冷蔵庫前、いわゆる管理釣り場で再開。ここはポツンポツン型は出すものの相変わらず小さめ主体で、どういう訳か右舷しか乗らない。私は何回アワセを入れてもワカメの株ばかりでも〜ウンザリ。次に堤防の外はカマ根の青ブイ内側、水深16m前後。ここは居るには居るけど、右舷で何杯か上がったのと、OKAZUさんの本日3杯目はどれもこれも100g前後の超ミニサイズ。私にも乗りらしき感触は何度かあったが、合わせると全部スッポ抜けちゃう。こんなチビ、掛からないでしょ!そんなこんなで苦戦ムード濃厚の中、ついにやってしまったガッチリ根掛かり。自力で切れず、柱に渋糸巻き付けて船で切ってもらった。その後、残る1名にヒットしたのだが、船縁に貼り付かれてサヨナラ、あ〜あもったいない!次に東口の堤防外側に移動すると水深15m前後、流れがさっきと逆で東にトロトロ左舷抱え込みのトモ流し。乗せたのは左舷トモと右舷ミヨシだけ?10時30分、自前のテンヤを3個持参したが、2個目を取られて最後の1個、M社のブランド品を取り付けて再開。一瞬、船の向きが変わったせいかどうか、小突く指がネバネバと久し振りにそれらしき感触。アワセは成功、OKAZUさんに救って頂きようやく2杯目。4時間半振りだよ。するとその5分後、連続で乗りが来て、これが本日自己最大の620g。居れば釣れるじゃん。数だけはOKAZUさんに追い付き3杯目だけどサイズが・・・。その後、左舷は抱え込み厳しく釣りにならず、モチB完全にダウン。船中まったく型が出ないまま、定刻の12時30分を迎えて終了。全体成績は、100g前後の超小型から最大で1.5Kg程度。キロオーバーは船中2、3杯に留まり、平均サイズは400g程度?残った1名さん執念のゲットで裾は1杯から頭で6、7杯くらい。時期が早いのかどうなのか、小型主体で数も伸びず、予想外の苦戦で終了。こりゃ東京湾で再出撃か?


本日の釣果、マダコ 3杯(270g、420g、620g)。思いの外、苦戦してしまいました。

ホーム目次前のページ次のページ