剣崎沖のイサキ、超澄み潮で食い上がらず

7月16日(土)、金沢八景のあさなぎ丸からイサキに行ってきた。
前回は2週間前、今季初釣行だったが、前半は極ウリ主体でバケツに入れるのためらってしまうほどの小型揃い。せめて17cmあればと思うが今年はあのサイズが多いようだ。一転、後半の型狙いは見事に空振り三振、暗闇の中でいくらバットを振っても、球にまったくカスリもしない。納得行く行かない以前に、あまりの手応えの無さに何をどうすりゃいいのか具体的な手掛かりが何も思い浮かばない。今、思い出しても如何ともし難かったあの時あの場での釣り・・・。大型狙い専門の常連K藤さんは、ウリンボの居ない高ダナでコマセ振って置き竿、枝素にウィリー針を使用することはあっても、先針はオキアミというスタイル一辺倒で結果を出す。昔は40cm超のジャンボでツ抜けなんてもあったそうで、最近は釣れなくなったとおっしゃりつつ、今でも着実に実績を上げられておられ、燻し銀の釣りとはまさにこれである。船長曰く、シャクリでジャンボも食うって言うんだけどねぇ、未だ実釣で手応えを得ることができず、感覚的にはまったく違う種類の幻の魚。当面の目標は40cm超の大型をシャクリに反応させて食わせること。昨年は35cm前後の良型を何匹か食わした実績もあるし、船長も食うって言うから、可能性ゼロではないと思うのだが・・・。さて、いつもの時間に金沢八景駅に到着。今日はお手伝いの方が送迎に来てくださり、ありがとうございます。程無く店に到着すると先客は3名で、空いていた右舷大ドモの札を抜いて受付完了。左舷大ドモにはいつものK藤さん。出船までの時間、色々お話させて頂き、ありがとうございました。右舷ミヨシのお客さん、いつも拙HPをご覧くださっているとのことで恐縮です。すると次の送迎でお見えになったお客さん、右舷真ん中に入られ、これまた、いつも拙HPをご覧くださっているそうで恐縮です。その後、お客は見えず乗客5名で確定したが、今日はヘタな釣りできませんね〜。さて準備も整い、定刻7時20分に出船である。


このところの状況を反映してか、一時よりも船数少なく、満船2杯出しの八景I丸以外はお客少なめ。

右舷胴の間のお客さん、先週も来られたそうで、先週は我が釣り友Iさんとご一緒となり、道中色々お話されたとのこと。Iさんは今日は別の釣りだそうで、このところ一週置きに入れ違いになっちゃってるんですよね。南風によりやや飛沫を浴びるので、スパンカ下でお話しながらの航行。観音崎を回ると、遠く南海上を西に進む台風6号の影響か、ややウネリが入り込み、船首で波を叩きながら場所に向かう。8時10分、剣崎沖に到着。このところ状況イマイチのせいか、今日のイサキ船団、船数も少なめ、お客も少なめ。それはそうと、なんじゃこの海は〜ッ!到着した途端、船長の顔が一気に曇った。昨日まで濁ってたのに急に澄んじゃったよ!まるで何処か南国の島にでも来たかのように、海面シイラが跳ねて水色スケスケの真っ青、あ〜あ、ダメだこりゃ。K藤さんも釣りする前から諦め顔。下浦くらいまでは濁ってたのにね〜。8時17分、位置取りが決まって、指示ダナ18〜12m!反応は出てるようで、普通に釣り開始となったが・・・。南の風で晴れ、海上は良い凪、周波の長いウネリがやや入るものの釣りにまったく支障は無し。水色は極澄みでビシが5mくらいまで目視できる。案の定、周りの船もぜんぜん釣れていない。早朝出船の松輪船団もお客さん置き竿でまったり消化試合ムード。この水色なので、カラー針仕掛けから始めてみるが、シャクれどもシャクれども生体反応まったくナッシング。(最近、よく使うよね、このフレーズ)予想通り何にも食わないし。カ〜ッ!5、6回入れ替えてもウミタナゴ1匹カスリもせず。試しにウィリー仕掛けに交換するも簡単に状況は変わってくれない。30分ほど経過したところで小移動。左舷オモテで何尾かウリンボが出たそうだが右舷はゼロ。同じ指示ダナで再開するがチクリとも来ない。大潮の3日目で干潮が11時20分前後の予報。この時間、下げ潮のはずだが、南風で船首は西向き。潮向きと風向きが合わないようで、スパンカ下ろしてスラスターを駆使しながらバランスを取る船長。凪で良いかと思ったのだが、このためやや横からのウネリとなるのが腰痛に良くないパターン。


風と流れの角度が合わず、各船あっち向いたりこっち向いたり操船が大変そう。釣り手も糸が立たず釣り難い。

開始1時間経過の9時15分、自分の定番のシャクリパターンで本日初アタリ。何か引っ掛かったよ。回収すると18cm級のウリンボでボーズ脱出。ウリンボもこれくらいあるとためらわずにキープできるんだけどね。頼みますよホント。場所か時間か連荘で2尾目が掛かって同級。ウィリーは5本針の真ん中のブルーと一番元のスキンピンク。澄み潮だとけっこう青とか食いますよね。その後、特に決まったパターンは無く、やってると忘れた頃に掛かって来る程度。1時間で6匹釣ったところで、再びまったく生体反応出なくなりどうしたもんだか・・・。11時、朝イチはダメだったけど、あまりにアタリが出ないので、何か変えてみなきゃ!と再びカラー針仕掛けに交換。すると、1投目からアタリが出てウリちゃんヒット。15cm級のミニサイズだけどバケツに入って頂きましょう。そのまま続けるとナント5連荘でウリちゃんがヒットしてツ抜け達成!やっぱカラー針が正解なのか!?これで少しペースに乗るかと思いきや、世の中そんなに甘くは無かった。再び元の生体反応ナッシングの世界に逆戻り。場所か?よくワカラン。しょうがない、アタリ出ないので、またウィリーに交換。すると1投目、上限までシャクって少し待ちを入れた瞬間、穂先をゴツッと引っ手繰るようなアタリと同時に桁違いの引き込みで竿が伸される。コレちょっと違う。瞬間的にドラグの滑りが間に合わないと思い、とっさにリールのクラッチを切って糸を送り、体勢を立て直してからやり取りに入ろうとしたが、魚が反転した瞬間、抜けた!?痛恨のスッポ抜け。モノは良かったけど、正体は何だろう?イサキだったらジャンボ級?それかさっきK藤さんがキロ近いメジナ上げてるので、これもメジナか・・・。逃がした獲物は大きかった。食いダナジャスト10m。ウリンボ対応の小針(グレか伊勢尼の3、4号)でも、唇に掛かれば大概の魚は取れるはずだが、ハズレちゃったね〜。11時30分、潮回りの間、キンキンの冷やしたぬきうどんをお腹に流し込み、炎天下の船上、コレが堪えられない。


後半の上げ潮時間、流れは下げ潮、南風で船首東向き、右舷オモテはスラスター入りっ放しでご覧のような状況。

上げ潮の時間帯に入ると、今度は船首が東向いて右舷で南風を受けるようになり、仕掛けが船縁の外に出てくれなくて捌きがイチイチ大変。お昼の時点でウリンボ15尾&マルアジ7尾。今日は普段顔見ないキンギョハナダイが3尾くらい掛かって来て、得てしてこういう日はダメなのよ。お昼を過ぎると一気に潮が速くなってしまって釣り難さに拍車が掛かる。下げ潮なのかな?船は東向きで、エンジン戻しの度に道糸はトモ方向へぶっ飛び&右舷オモテはスラスター入りっ放し。自分も経験あるけどアレは釣り難いよ。仕掛けがどんどん沖に出ちゃって足元に立たないでしょ。潮が速いので上へ上へのシャクリにはまったく反応しなくなり、止む無く作戦変更。バッグからアンドンビシ取り出して、タナ決め打ちのコマセポロポロ戦法。だが、これもパターン嵌る訳でもなく、アタリが遠いには違いないのだが、たま〜に、上手いことコマセと仕掛けが同調したタイミングでアタリが出てくれて、これが一荷だったりするから、やっぱ魚自体は居るのだろう。いい反応出てるみたいだし。13時半、こちら何をやってもアタリ無しの中、五勇丸の左舷大ドモでタモが入ったが!?よく見えず。終盤、14時半頃になると潮が少し弛んできて、シャクリに反応したアタリが戻って来始めたのはいいけど、掛からないアタリが多くて地団駄。水色は朝イチのピンピンよりは気持ちマシになって来たように見えるが、食い込みは相変わらず渋い。たぶんウリンボのアタリだろうが尽く掛からない。ようやく掛かったと思えばマルアジかウミタナゴのスレ。時が経つに連れてシャクリに反応が良くなってきて、ようやくウリちゃん3尾ほど食わせたが、ここで時間切れ。定刻15時、本日の釣りは終了。結果、ウリンボ22尾にマルアジ10尾。アレ以来、デカそうなアタリ無いしね、貴重なワンチャンス逃したな。今日はパターンに嵌る釣り方は見つからず、仕掛けも取っ替え引っ替え決め手の無いまま。またしても不完全燃焼な内容、やっぱ8月にならないとダメかな?


本日の釣果、イサキ 22尾(15〜18.5cm)、マルアジ 10尾(20.5〜28cm)。他、スズメダイ、ウミタナゴ、ネンブツダイ、サクラダイ、キンギョハナダイなどは放流。


当日、ウリンボのお刺身、相変わらずのウマさは折り紙つき。小振りのマルアジ8尾はなめろうに。タマネギがすこぶる合います。


マルアジの中骨で採った出汁でキムチ味の温かそうめんてのもなかなかイケます。翌朝はお約束マルアジのヅケ丼で決まり。

ホーム目次前のページ次のページ