K's Fishing Blog
>>> 最近の5件
2024/04/18
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
2024/04/11
ムツ五目 久里浜港 五郎丸
2024/04/02
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
2024/03/27
マダイ 久里浜港 五郎丸
2024/03/19
マダイ 久里浜港 五郎丸
2016/03/12
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
3月12日(土)、相変わらず定宿、久里浜港五郎丸からの出漁でした。
私と友人、他に常連さん2名の4名で7時いざ出船。片舷2名で私は右のミヨシ。
釣りモノは「ウィリー・メバル五目」なんですが、今年はメバル少な過ぎ!! これでアジでも釣れなきゃ潰しが利かないといった状況。船長もそろそろハナダイ探しに行くって。
結果、朝の1時間半と最後の1時間半以外は下げ潮がブッ飛びで釣りになりませんでした。ビシの規定はFL60号なんですが、自作増しオモリ2枚入れて100号にしても焼け石に水。下手な川より速い!!そろそろ春の潮になってきたようです。
淀みの時間帯に大小アジが食ってくれたのでおかずにはなりましたが、メバルは殆ど食いません。
【釣果】
メバル 17.5〜20cm 2尾、マアジ 17〜33cm 41尾(良型アジが9尾でコレが脂ノリノリ、他は細かめですが美味しいサイズです。)

他、ヒラメ推定2Kg級、途中で針ハズレ(泣)、ワラサ推定5Kg級、あと5mまで持ってきたんですが、船底見てビックリしたか、いきなり10m出されて、また仕切り直しというところ最後痛恨のハリス切れ。(泣)
ワラサは潮速い時、オキアミの食わせ仕掛けで掛けたんですが、潮が速いため魚体が潮受けして重すぎ。ハリス2.5号では到底無理なサイズでした。
外道はウミタナゴ多数でこいつらは放流。
友人がアジの泳がせ竿出して2Kg級のヒラメゲット、左トモのお客さんが1Kg級のヒラメ、4Kg級のワラサゲット。
みなさん、アジの泳がせで竿2本出してましたが、私は1本竿で通しました。
帰り、店で採り立てのワカメ、またまたもらえました。ラッキー!時期的に今年最後です。
蓋を開けてみれば一日色々ありましたが、釣果的には特にコレといった内容ではありませんでした。