K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/11/30
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
11月30日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

一週空いてしまいましたが、今日も定宿からシャクってきますよ〜。先週は土曜日が大雨強風で出船中止、日曜は朝まで雨が残ってその後凪いだんですが、所用により釣行お預け。&自律神経失調症持ちの私、今季は発症が遅めで先週は目まいがヒドく、急に立つと転びそうになったり、歩いてると急に頭がグラっときて倒れそうになる。船でコケたり、海落ちたりしたらシャレにならないですからね。ピークは過ぎてだいぶ落ち着いてきたんで今週は大丈夫と思います。



いつもの時間に単独到着すると本日はマダイは休船で、ハナダイ2杯出し。お客様15名+Y太君で両船片舷4名の8名づつ。私は新ちゃん船の右舷ミヨシに入れて頂き、お隣にY太君、その後ろがOさん親子。左舷はOさん、Tさんコンビ、1名挟んでトモにKさん。サブちゃん船は常連Hさんや、アカムツのS帝王、お連れのKさんのお姿も、お久しぶり〜!!先にサブちゃん船が離岸して、続いて7時前、本船もいざ出船。



港前で成り行き定刻を迎え、両船とも下浦沖を目指して発進。東電防波堤を面舵に回るとやけに風が強くて、走ってるのにシブキが右後ろから来るってナニ!?航程20分弱で減速するとすぐに位置取りが決まって7時20分、第1投のアナウンス。水深38m前後、指示ダナはいつも通り底から3〜10m。北の風けっこう強く晴れ。海は風波でゴロゴロ、水色は海面はやや澄んでますが、下の方が色が着いちゃってます。中潮の2日目で満潮が7時40分頃、干潮が13時前頃の予報。



サブちゃん船はやや沖目に位置取り、赤いS帝王が手を振ってくれてますね!頑張ってくださ〜い!釣り始めると上げ残りの潮があって、風と真逆だから余計に海が悪い。しかも潮に押されて船が斜めになると横揺れが激しく、まっすぐ立って居られずかなり釣り難い。しっかし、何回入れ替えてもナンモアタんねぇよ。いい日は1投目でカイワリが飛びついて来るんですが、今日は魚の気配無し!フグも居ないから底潮がかなり良くない証拠。せっかく自分潮先なんですけどダメだこりゃ。



だんだん風の強さが増してきて、気持ち西っ気が入ってるのかな?陸からの風でこの海の悪さ、東っ気入ったら釣りにならないかもってくらい。修行モードの中、8時10分、左舷のOさんに本命ぽいアタリも海面間近でハズレ!続いてお隣Tさんに本命のアタリでやっと型見た。潮変わりかな?ちょっと気配出たんですが、全体にアタリ回らないですね。開始1時間20分経過の8時40分、ようやく自分初アタリでイナダ。20分後の9時ジャスト、これもイナダでしたが、水面で針ハズレ。



9時15分、やっと本命のアタリにアワセが決まって28cm級、まずは顔だけは見たよ、フゥ〜って感じ。下の水が良くないのかな、やけにタナが高かった。アタリ続かず再び修行モード炸裂。10時半頃から少し風が弱まってだいぶ釣り易くなるもアタリが無い!11時25分、これは本命ながら24cm級の小振り。潮ぜんぜん効いてないんですが、水が朝より良くなったみたいで左舷Oさんにカイワリ、自分はフグ、フグ、フグ〜!!朝はフグもアタんなかったからね。



フグが出始めると同時に仕掛けの消費が加速して閉口。フグにやられて仕掛け修理して投入すると、12時25分、これも単発で32cmの今日唯一の30cm超。フグ対策でウィリーからカラー針仕掛けに交換したら、今度はフグのダブル。おいおい、まったく対策になってないだろ!Oさんの息子さんに大型クロダイがヒット、デケェなぁ、2Kg超えかな?最近だいぶクロダイが混ざるようになって、そろそろ美味しい季節なんですが、自分にはアタんないっすねぇ。



オーラス13時半回ったところ、自分にハナダイ、お隣Y太君にキロ超のクロダイ、私に再びハナダイ、お隣Y太君に今度は1.5Kg級の良型クロダイ。続いて私に今日初のカイワリが食って、明らかに底の水が復調気配。しかし、ハナダイのアタリはここまで、ツ抜けどころか5枚まで伸ばすのがやっと。13時55分、ラスト10分のアナウンスが出て、1回入れましたがナンモ無くお片付けに入りました。いや〜風強いわ、魚の活性も渋かったよ〜。



【本日の釣果】
ハナダイ5枚(32、28.5、28、26.5、24cm)、イナダ2本(47、41cm)、カイワリ1枚(19cm)、以上。今日は底潮悪過ぎ、帰り際復調気配も時間切れ!

【船宿釣果情報】
下浦沖35〜40m、水温=18℃、水色=薄濁り
ハ ナ ダ イ = 22 〜 35 cm ・ 0 〜 5 枚
2隻・0〜5枚&1〜5枚、5枚が3名で0はお一人、合計で41枚
外道にアマダイ・マハタ・カイワリ・クロダイ・マトウダイ・イナダ・ウマヅラ
竿 頭 = O氏 & 小峰俊之氏 & S氏

思ったよりも冷たい風が吹いていて、海もバチャバチャして、冷たい空気でかなりの寒さでした。 魚の方はと云うと、アッチに行ったりコッチに行ったりと云う感じで、船の下は素通り状態で落ち着かない様子でした。 口を使わない様子で、アタっても掛からないし、掛かっても上まで上がって来る魚はごくわずかで、かなり難しい釣りになって、今日はカイワリも喰い渋くて船中でも両手で足りるぐらいでした。



ハナダイの湯引き刺身。当日は湯引きが定番。28cm級1枚分ですが、これくらいのサイズが味的には一番かも。脂乗ってて歯応えも良く、皮の厚さが湯引きにちょうどいいんですよね。料理人も同感の様子でした。



イナダのヅケ丼。2本のうち小さい方をヅケ、大きい方を塩イナダにしました。脂はあんま乗ってなくて、腹回りに薄っすらあるかなってとこなんですが、ヅケちゃうと脂無くても美味しくなっちゃう、至極単純ですが魔法のようです。朝から夫婦でヅケ丼ワシワシ食べました。味噌汁はハナダイのあら出汁、こっちは脂あります。釣り行かないとコレ食えないっすからねぇ・・・。



イナダの刺身。一日塩イナダにして冷蔵庫で寝かせて翌日刺身。お腹側のいい方を刺身にしたら、けっこう脂あって旨い。塩イナダにすると余計な水分が抜けて歯応えもモチモチしっかり。若干身にも塩けが入るので、スイカに塩と一緒で甘みが出てきますね。やっぱイナダはコレですよ。



イナダのぬた。要は茹でた長ネギと酢味噌和え。イナダは尻尾の方とか背中側をブツ切り。白味噌を切らしてて代わりに西京味噌使ったら甘みが強くて味の調整にてこづっていた料理人。やっぱ甘過ぎてぬた的にはイマイチだったかな。



イナダのキムチ味ヅケ。イナダはいつものヅケダレに市販のキムチの素を加えてヅケ。仕上げに白ゴマ、ゴマ油、白髪ネギ。横に本物のキムチを添えました。イナダとキムチの相性は鉄壁。大きい方1本で料理3種できました。



ハナダイの炙り刺身。定番の炙りですが、相変わらず旨いっすね〜。魚が小振りだと皮も薄めになるので、大振りの魚とは食感がひと味変わってきます。脂はまだまだ十分ありますよ。



カイワリの刺身。小振り1枚だけの釣果でしたが、頭ちっちゃいので案外歩止まり良く一人前の刺身が採れます。3日寝かせて脂回って、何回食べても旨いっす!!



ハナダイのカルパッチョ。湯引き、炙りときたら、次は定番カルパッチョ。素材がいいのでシンプル系の味付けで十分美味しいです。岩塩、粗挽きコショウ、ライム、オリーブオイル、青みはリルじゃなくてディルの葉っぱ。



ハナダイの塩焼き。一番小振りのハナダイで塩焼き。塩焼き星人の長男が遊びに来たので贈呈。当然ですが旨かったそうです。



ハナダイ鍋。一番大きいヤツを鍋にしました。ハナダイの鍋をやり始めたのは確か今季が初だと思うんですが、もはや定番化しましたね。メチャ旨いっすよ。ハナダイの身は骨無しに処理しておくのがキモかも。出汁はハナダイのあら出汁。



ハナダイ鍋の雑炊。金曜の朝です。〆は翌朝、鍋の残りで雑炊。玉子溶いて三つ葉入れて味付けは塩だけ。これがまた旨いのなんの。

- Topics Board -