K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/09/14
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
9月14日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

先週は下浦イサキ絶不調で、魚目当てに遊びに来てた長男とかみさんの甥っ子に味わってもらって、いつも食べてる我々はほとんど箸つけずだったんですが、シケ後の週中から水が入れ替わって新しい群れが入ったようで、3時間で束モードの爆食い状態。定休日挟んで土曜日の出撃ですが、どうなるでしょうか?まぁあんなに釣れても実際は困っちゃうんですけどね。



釣友と2人、いつもの時間に到着するとまだ船上がってて、先に受付を済まして乗船。本船片舷3名の6名様。私は右舷ミヨシ、胴の間にNさん、トモにOさん。釣友は左舷ミヨシで後ろはお二人連れのお客様。お隣ムツ五目は5名様かな?U達人やHさんのお姿が見られますね。ムツもそろそろ終了なので、今季私は乗船チャンスはもう無さそうです。



7時前に出船してそのまま定刻を迎えて発進。東電防波堤を面舵に回って航程約8分で減速。スパンカ揚げて何度か旋回して位置取り。7時17分、第1投。水深24m前後、指示ダナ底から3〜8m。北北東の風けっこう強く雨。海上ややバタバタしますが大丈夫。水色は先週とほぼ同じで濁り。大潮の3日目で前半下げ潮、11時過ぎが干潮で後半上げ潮の予報。雨は聞いてねぇよだったんですが、1時間弱で晴れました。



2.5号のアジの標準仕掛けで開始しましたが、開始早々、ビュービューバツン!!マメアジがたまに掛かるのでベイト追って大型青物が回遊しているようです。4号ウィリーに換えてすぐヒット。さんざっぱらやり取りするも、水面で回収間際でバツン!魚見えたけど3.5Kg級のワラサ。釣友も5号ウィリー2回切られ。私も2回目はバツンと瞬殺。けっこうデカイのも居るねぇ。

時間掛け過ぎ!4号だと巻ける時にガンガン寄せて時間掛けないで獲らないと口のザラザラがあたったりチモトが弱るから獲れないよ!と船長の指導。分かってるつもりなんですが、10mと5mの間で行ったり来たり、どうも船底見えると嫌って暴力的な突っ込みを見せますね。枝素着きの4号仕掛けの強度がどうも信用ならず強引に行けない。8時回って三度目の正直でようやく1本上げました。後の計測で3.2Kgとさっきバラしたのより一回り小振りかな?だから獲れたってのはあるかもですが。まぁ3Kgあるからワラサでいいでしょ?



8時20分、アタリはけっこうありましたが、魚が上がらないので中止!!下浦のイサキ場へ移動。8時半、第二部のイサキ釣りが始まりましたが、え〜っ!アタリ出ないっすよ〜!週中の束モードは何処行っちゃったの?という渋々モード。水色もゴミや水垢が取れて悪くないし、下げ潮がトロトロあるんですが、マルコロちゃんご機嫌斜め。ポッツンポッツン、1時間で9尾。とてもじゃないけど束行く食いじゃないです。

マメアジが邪魔してくれてコイツが多い日はイサキはイマイチなんだよな。タナもかなりベタ底。水深13〜16mで食いダナ10mより下、高くても9m。ホントはスズメダイの上にイサキが居るんですが、今日はタナ一緒。11時前の下げ止まりくらいから食いが上がってきましたが、型が小振り主体で剣崎沖のウリンボクラス多し。最後やや上げ潮っぽくなると再び24、5cm交じりで上向いて50尾超えたトコで11時半、回収のアナウンス。食いかなりイマイチでしたがおかず的には十分過ぎ。



少し南西に走って第三部はハナダイ釣り。水深36m前後。水色は相変わらず海面は澄んでますが、下の方は色着いた水。何度か入れ替えてるうちに左舷でデカアジがアタリ出し、マアジとマルアジの交じりですね。自分、一発ハナダイ掛けましたが、最後の最後、回収時に魚見えたんですが、仕掛けが船底に吸い込まれて一番上の針が船底の角に引っ掛かっちゃったよ〜!引っ張っても緩めても外れず、仕掛けが緩んだか気付くとおハナちゃんの姿は居なくなり!!あ〜運悪る!



イッテンアカタチ、クリームのウィリーに食ってました。釣ったの3回目くらいですがシャクリでは初めて。12時、飯食ってたら釣友がアジ、アジと言いながら上がったのはハナダイ!おいおい。その後、アジのアタリが何度かあって1本ゲット。今度はハナダイ、ですが間違い無くスレ掛かりで、途中でスッポ抜け!!12時40分、釣友とダブルヒットでようやく今季初物は30cmジャスト。



ハナダイが回ってるとけっこう気配出ますよね。潮が左舷斜めに行ってるので、正直なもんで左舷の方がアタリ優勢。釣友が3枚目、胴の間さんも型出して。終盤13時40分、やっと来ました。理想的なアタリに理想的なアワセが決まって33.5cm。上唇貫通。13時50分、ラスト10分コールとなり、1回入れましたがアタリ出ず、お片付けとなりました。結局、本命のアタリ6、7回出たかな?4発掛けて2枚。



【本日の釣果】
イサキ 52尾(25〜17cm)、マメアジ多数(袋の中)・・・



ハナダイ 2枚(33.5cm、30cm)、ワラサ(64cm/3.2Kg)、ワカシ(38cm)、マアジ(37cm)、以上。後から考えると最初の船底引っ掛かりが無ければ3枚だったね〜、タラレバですけど残念!!ハナダイ1枚とワカシ、デカアジは知人にお裾分けしました。

【船宿釣果情報】
東電前25m〜下浦沖15m&35m、水温=25℃、水色=薄濁り
イ サ キ = 18 〜 27 cm ・ 20 〜 52 尾
ハ ナ ダ イ = 26 〜 39 cm ・ 0 〜 3 枚
イサキは52尾がお二人、ハナダイは0がお一人で船中8枚、他にイナワラ(3.2kg)・マハタ・イトヨリ・メバル・アジ・ワカシ
竿 頭 = 台東区・I氏 & 港北区・小峰俊之氏

今日も東電前からシャクリ開始したんですが、早々からブっツン・ブっツンと仕掛けを切られて、4〜5号に替えてもらったんですが、それでも中々上がって来なくて、かなりアタっていましたが辛うじて一本だけゲット・・・その間に珍しくハナちゃんが顔を出してくれました。
8時頃には下浦沖へ移動して丸コロちゃんと戦闘開始。ポツポツとアタるんですが・・・イマイチかなァ〜っと云う感じでした。 型はまァまァで、塩焼きサイズが4割、ウリ坊が1割弱、あとは20〜24cmと云う状況でした。
11時半頃にハナちゃんに挑戦しに移動。Goodな反応が有ってシャクリ再開したら良型のアジで、7割がマルアジ(;_;)で残りがマアジでした。 その内に本命ちゃんらしきアタリが・・・ハナちゃんゲット(^_^)v その後もポッツリ・ポッツリとアタリが出ましたが、掛からずや途中で居なくなったりで数は伸びませんでした。それでも、気配が上向いて来た様で、このままアタリが続いてくれると良いんですけどねェ〜・・・期待しましょう f^_^;



3枚のI氏&2枚の小峰氏(船宿さんHPより借用)



39cmをゲットのO氏(船宿さんHPより借用)



イサキの塩焼き。24cm級のなるべく丸いの塩焼きで賞味。相変わらずのお味で文句無し!!



イサキの刺身。当日なんですが、小振りは干物用に回して、中羽を切ったら、身が硬めでちょっと早かったかな?これは明日の方が脂出てきそうな感じ。



イサキのヅケ丼。翌朝です。一週お預けになりましたので、ことさら旨い!イサキが脂あってヅケ加減もトロットロの食感でバカウマ〜!味噌汁はイサキのあら出汁、脂浮きまくってますね。



イサキの一口干物(干し中)。今回は小振りのがけっこう混じったので20尾ほど干しました。それと、マメアジの大きめの5尾、唐揚げにしようと思いますが、そのままだと骨が当たりそうなので、イサキと一緒に干してます。



ハナダイの湯引き刺身。今季、下浦ハナダイ第1号。湯引きにしましたが、端っこ一切れ口に入れた瞬間ウマッ!!やっぱ下浦モノは旨いわ。脂スゴイ乗ってる割に身がしっかりしてて、サイコーっすね。



マメアジの唐揚げ。イサキと一緒に干してたマメアジ。唐揚げにして塩振ってバカウマ!揚げる前に干してるんで骨までサックリ。残りのマメアジは南蛮漬けになる予定です。



イサキの一口干物(完成)。午後から干したんで、夜には出来上がりました。毎度のこと部屋でエアコン&扇風機の併用。このまま炙っても美味しいですし、燻製にしても良し。



イサキのちらし寿司。月曜の朝です。酢飯には白ゴマと戻した干しシイタケが混ぜ込んであって、刻み海苔、〆イサキ、金糸玉子、オクラ、紅生姜。朝から大満足の一品です。味噌汁はハナダイのあら出汁。



ワラサの兜煮。これくらいのサイズですと兜煮にしても身がタップリで美味しいですしお腹に溜まりますわ。あと半分はどうしようかな?



イサキの一口干物(炙り)。作った翌日ですが、責任上、塩加減のお味見。う〜ん、今回も完璧な塩加減!?3日目くらいが最高の食べ頃。もしくは燻製にするのもいいですね。



イサキのカルパッチョ。シンプル系の味付けで魚本来のお味が楽しめます。まだ鮮度がいいので味付けでごまかす必要もまったくなく、素直に美味しいです。脂も出てきました。



イサキの昆布〆。久しぶりにやりましたね、何年振りかな?実は脂の乗ったイサキの昆布〆が絶品なのを思い出しました。脂回って大トロ状態に薄っすら昆布の風味が合うのよ!!



マメアジのエスカベッシュ。南蛮漬けになると思ったら、洋風に来ましたか。ワインビネガー、ドレッシングなどで、言い方変かもしれませんが洋風南蛮漬け。



ワラサの刺身。これで半身の釜下、全体の1/4弱。形が良かったので脂あるかな?と踏んでいたんですが、見事に当たりでした。お腹側はトロ、背中側も薄っすら脂あってウンマイ!!イナダやワカシだと塩しちゃいますが、さすがワラサ級だとナンモせずに旨い。



ワラサのヅケ丼。水曜の朝です。昨夜の刺身のあとの尻尾側をヅケにして丼。まぁ旨いに決まってますわ。朝から爆食いご馳走様!!味噌汁はイサキのあら出汁。さて、あと半身どうすっかな?わらしゃぶでもやりますかね。



わらしゃぶ。ワラサのしゃぶしゃぶなんですけど、わたりで極力薄めに切るんでタレつけて持ち上げるとすぐ切れちゃうんですよね。コレ何回目かでやっと撮影成功。脂あって口の中で溶けちゃいます。



ワラサの刺身。刺し身と言ってもなんちゃって。下ろし損ないで骨に着いた身と中落ちで一皿できちゃいました。



ワラサのキムチ味ヅケ丼。木曜の朝です。今週3回目のヅケ丼になりますが、今朝はキムチ味。ヅケダレにキムチの素を混ぜておいて、朝、トッピングしてから白ゴマとゴマ油振って、白髪ネギでフィニッシュ。ワカシ、イナダでよくやりますが、ワラサなので間違い無いっす。



イサキの香草焼き。下のイタリアンハーブを振ってオーブン焼き。仕上げにオリーブオイル回して完成。他に味付け要らずでチョー簡単。しかも旨いっす!イサキの干物の残りは燻製にしましたし、これで終わりかな?残るはワラサの釜あと半分、数日ニンニクダレに漬けて袋で密封状態で寝かせてあります。



スパイスアップ イタリアンハーブ(ミル付)。中に塩、コショウ、ニンニク、玉ねぎ、乾燥トマト他、いろんな種類のハーブが入っており、上部のミルを回してその場で挽くので大変香りが良いですし、オイルくらいあれば他に調味料要らないのも便利。KALDIで300円くらいで売ってるそうです。オススメです!



ワラサ出汁の蕎麦。金曜の朝です。ワラサの中骨で出汁採って蕎麦。アジではしょっちゅうやってますが、ワラサの出汁はそうそう採れないのでレアケースですが、やっぱ青物系のあら出汁は蕎麦によく合います。アジ出汁でも十分旨いんですが、少し上を行ってるかも!?味の濃さがね・・・。



ワラサのヅケ兜焼き。金曜の夜です。割ったもう半分の頭は4日ほど、ニンニクダレ(醤油、みりん、酒、ニンニク)に漬けてビニール袋に入れたまま寝かせて、いよいよ千秋楽に登場。オーブンだと時間がかかるので、グリルで焼いたそうです。身がゴッソリ入ってて、味も思ったほど染み過ぎてなくてイイ塩梅。コレは120%居酒屋メニューで受けそうですが、安定供給できませんからね。また食べたい味なんですが、今シーズンあと何本か釣れますかねぇ?



ワラサ出汁のキムチ汁。ワラサの出汁がまだあって、ついでにイサキの出汁も残ってたので混ぜちゃったそうです。(ウチの料理人けっこうテキトー)ところが、お味は抜群、基本青物出汁なんですが、イサキ出汁が底上げしてる感じで、キムチにほど合う濃厚な出汁でしたよ。(料理人テキトーなんですが感覚的に間違ってないのかもね)

- Topics Board -