K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/03/23
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
3月23日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸から、ウィリー五目に出撃してきました。

先週は今季初のムツ五目に出撃して、終盤、小振りながら型だけは見られて、正直ホッとしましたが、40cm超の良型とか数釣りとかの面で一歩抜け出せない感が残ります。まぁボーズ覚悟の釣りとは言え、釣る人は51cmとか43cmとか39&38cmの一荷とかもやってのけてますからねぇ。でもまぁやる度に何かしら得るものはあるんで、また機会があったらやってみましょう。ここんとこ仕掛けの進化が著しく例の物体をどう使うかがポイントかも!?今週は釣友と土曜日予定が合ったので、定番のウィリー五目に出撃となりました。



いつもの時間に到着すると本船はお客様4名でいつもの通り左右ミヨシに我々2名、右舷トモに常連Oさん、左舷トモにY太君。お隣マダイ船は同じく4名かな?空いてていいなぁ。常連Tさんは右舷のトモ、Oさんは右舷ミヨシ。北風の下げ潮だとトモが定石ですね。予報では最低気温7度で最高気温12度の曇り予報。夕方、所により雨と言ったところ。未明にパラっと来たみたいではっきりしない陽気です。夜間にけっこう風吹いてて朝方はまだ残りそうなので前半ちょっと覚悟ですかね。



7時前に出船して港でスパンカ揚げて、港口で定刻7時を迎えるとエンジンの回転数が上がります。直進するから笠島のブイ周りでやるのかと思ったら、面舵に急旋回で東電防波堤を回って南西方向に。思ったより風強いからかな?船長の気が変わったようです。航程8分、東電前の定番ポイントでスローダウン、何度か旋回して位置取りが決まると7時13分、開始のアナウンス。この場所はどういうワケかアジが食えばデカイんですよね。中羽は一段深い34mの方が釣れるので、両方で適当に釣れてくれると色んなサイズが混じって食材的にはイイ塩梅。



北北東の風強く曇り。体感で風速12mくらい。流石に海はあんま良くないですよ。大潮の最終日で満潮が朝6時過ぎで干潮が12時半頃の予報。水色はスケスケでバケツで水汲むとぬるま湯みたいに温かい。第1投、水深24mで着底。なんか小さいアタリで回収するとチビメバルのダブル。オキメバルのチビじゃなくてクロメバルのチビですよ、底まで帰れるといいのですが。開始約20分で左舷の釣友にデカアジ。同時に私にも食いましたが針ハズレ。一瞬で通り過ぎて次投からはアタリ出ず。



1回周り直してしばらくシャクってるとポッツンポッツンと30cm超の良型アジが食ってくれて、メバルも1尾。時間の問題で下げ潮ぶっ飛ぶかと覚悟してましたが、場所的にかな?トロトロと左舷トモ方向に潮が流れて釣りはやり易いけど私潮ケツ。9時過ぎ、開始2時間パッとせず桶の通りで良型アジ5尾とメバルだけ。潮が左舷の潮なんで釣友はカワハギ2枚、ウマヅラ1枚と景気良さ気。しっかし、風が一向に止む気配無く超サビィ&雨も降って来て、聞いてねぇよ。



昨日の初夏陽気と変わって、真冬並みの寒さ。しかも雨が徐々に本降り。風と波の角度が合っておらず、波が右斜めから来るので、船が激しくローリングして、立って居られないほどの揺れ。一発、シャクリでゴリッという感触でイイ魚掛けたんですが途中でハズレ。クロダイかイシダイの歯に乗った感じ。10時15分、再び良さ気なアタリで1キロ超のクロダイゲット。コイツか!?その他、アジがポツポツで13尾、カワハギ1枚追加したところ11時20分回収指示。



少し北東に移動して、ここも定番ポイント東電沖のアシカ島の南辺りの水深34m。11時30分再開。ここで食うアジは中羽の刺身用なんですが、なかなか回って来ません。早々にイシダイぽいアタリが出たものの針掛かりせず。2回やられて3度目の正直でやっと30cmのイシダイゲット。やっぱ居るでしょ。しばらく打ち換えているとアジが回って来てくれました。最小で23cm級なので今日はちょっと魚がデカ目ですねぇ。もうワンサイズ小さいのが欲しいんだけど贅沢かな。



雨が本降りで手がかじかんでしまってガチガチ、もう萎えそうになってましたが、12時過ぎるとようやく雨が止んで、風も幾分収まってきました。寒いので雨が降ると止むとでは全然体感が違います。12時半頃の上げっ端、良型のアジが少し食い気が上がってきました。潮が右舷前方にトロトロで私の潮。メジナも食ってアジもだいぶ稼げました。次第に上げ潮がぶっ飛んできて、風を左舷に受けて止める形になると右舷は入れた瞬間船下に入り込んでしまってシャクリにならず。13時50分、ラスト10分コールが出て、2回入れてみましたが全然ダメで少し早めにお片付けとなりました。



【本日の釣果】
クロダイ1枚(40cm/1.17Kg)、イシダイ1枚(30cm)、カワハギ1枚(27cm)、メジナ1枚(31cm)、メバル1尾(22cm)、マアジ29尾(23〜34cm)、以上、なんやかんやと計34尾で6目達成。その他、チビメバル、チビカサゴ、スズメダイは放流、ショウサイフグ&コモンフグ4尾は釣友に進呈。水色スケスケに澄んでましたが、クロダイなども出て空模様に助けられた感じですかねぇ。

【船宿釣果情報】
久里浜沖25〜35m、水温=16.0℃、水色=澄み気味〜薄濁り
18 〜 44 cm ・ 22 〜 45 尾
良型アジ主体にイシダイ・クロダイ・メバル・カサゴ・カワハギ・ウマヅラ・メジナ
竿 頭 = 横須賀市野比 ・ Y太氏
東電前25mから開始して、一時間を経過した時点でアジが3つ・・・メバルが2つ・・・カワハギが2つ・・・カサゴが1つ・・・と云う状況で、ポツリ・ポツリとアタリが出始めたのは9:00を過ぎた辺りからでした。 お昼近くなってアタリも遠のいて、一度だけ移動してシャクリ再開・・・ここもポツリ・ポツリでしたがアジ主体に色々とアタってくれて、イシダイやデカメバルも顔を出してくれて、お帰りの時間まで粘って見ました。



カワハギの兜焼き。捨てるにはもったいないサイズだったので、頭塩焼きで賞味しました。なんだか懐かしい味。カワハギ釣りばかりやっていた頃はしょっちゅう食べてましたからねぇ。あんま身が採れませんでしたけど美味しかった。



マアジのなめろう。当日刺身にするには魚がデカ過ぎるんで叩いてなめろうで賞味。ちょっと味噌が薄かったんで、梅肉叩いてもらって付けながら食べたら旨かったわ。



アジのヅケ丼。翌朝です。アジがこんだけ釣れればお約束のコレは外せません。朝からワシワシ一気食い。釣りに行った翌朝のコレは格別。味噌汁はアジのあら出汁にワカメ、大根。



カワハギの薄造り。これで27cmのカワハギ1枚分。キモはデカイのが入ってましたが、もう時期も終盤、色が良くなかったので廃棄となりました。身質は全然大丈夫。カワハギかウマヅラが1枚釣れると大違い、美味しく戴きました。



クロダイの兜煮。キロ超のクロダイだったので、頭割って煮て賞味。煮方が上手いのかな?そろそろクロダイもどうかなと思ったんですがメチャ旨いんですけど。脂乗ってるし味もしっかり、薄目の味付けなんですけど、ちゃんと入ってる。



アジのカルパッチョ。煮魚とか醤油味が重なったので、アジはカルパッチョでさっぱり戴きました。もう30cm超の良型しか残ってなかったんですが、生でも行けますねぇ。デカイのは殆ど子持ちでしたが、薄っすら脂乗ってます。



メバルの煮付け。煮るにはちょうどいいサイズだったので定番の煮付けで賞味。娘が美味しいと言いつつペロっと1匹食べてしまいました。



アジ出汁の蕎麦。月曜の朝です。アジのあらが沢山出たので、まとめて出汁採って、まずは蕎麦に利用。コレ何度も載せてますが、作り方は普通の蕎麦と同じで、水の代わりにアジのあら出汁を使うだけ。ワンランク、ツーランク味が良くなります。蕎麦好きな方は騙されたと思ってやってみてください。超オススメです。



クロダイの刺身。お腹張ってて白子持ちだったのでお味はどうかな?と思ったんですが杞憂に終わりました。まだ水温低いからねぇ。2日寝かせて脂乗ってて、歯応えしっかりの中にもややネットリ感が出てサイコーの食べ頃でした。これで半身なので明日は残りの半身皮付きで炙ろうかな。



アジのソテー マスタードクリームソース。塩コショウでソテーしたアジの半身2枚にかなり凝ったソースで美味しく戴きました。このソースが3分クッキングのレシピを料理人がアレンジして独自に生クリームを足したモノだそうです。肉眼で確認出来るのは粒マスタード、ケッパー、ドライトマト、焦がしニンニク、なんか細長いのetc。たっぷりの野菜もこのソースをドレッシング代わりにして頂くとちょうどお皿が空になりました。ホント、アジは何にでもできますよね。ご馳走様!



クロダイの炙り刺身。昨日言った通り残り半身を皮付きで炙ってみました。皮岸の旨味、脂が感じられてかなり旨いんですが、やっぱキロ超あったんで皮がちょい硬いっすね。



アジのエスカベージュ。エスカベージュってのは唐揚げを酢に漬け込んだ料理全般を指すらしいです。コレはアジの唐揚げを玉ねぎ、セロリ、赤パブリカと一緒にイタリアンドレッシングに漬けただけだそうです。洋風南蛮漬けってのもおかしいですが、まぁそんなもんです。



白身出汁のうどん。水曜の朝です。カワハギとクロダイのあらで出汁採ってうどん。味付けは塩ベース、トッピングは炙り舞茸、揚げ玉、三つ葉。毎度同じセリフですが大変優しいお味で、魚出汁うどんは細目の乾麺が鉄板ですね。



メジナの刺身。4日寝かせて包丁入れたら品モノがかなり良かったんで、もったいないので半分にしておきました。歯応えといい脂の乗りといい申し分無い。時期的にアジやクロダイと一緒で子持ちだったんですが、それをまったく感じさせない極上の身質。昔、デパ地下の魚屋さんでメジナの丸物置いてあったんで、コレ刺身で行けます?と訊いたら、メジナ刺身はあんま美味しくないよ!って言われたことがあるんですが、あの魚屋さんに食べてもらいたい。



アジのエスカベージュ。再び登場ですが、何が言いたいかと言いますと、たくさん漬けておいて、日持ちするんで、毎日小出しにすれば、一品肴になるということ。



アジフライ。デカアジ釣れた時の定番です。う〜ん、何度食べても旨い!!塩、ソース、タルタル、なんでも合います。



レンンコンチップ。まったく関係無いんですが、揚げ物やるついでにレンコンの薄切りをカリカリに素揚げにして塩振って食べるとコレがもうスナック菓子状態。止められない止まらない。アジフライで油使ったんでついでにこんなのも簡単でいいですよ。



メジナのカルパッチョ。メジナは毎度美味しいんですが、今回のは特上モノだったので2日に分けて賞味しました。魚の状態は昨日と変わず大変良いです。今夜はサッパリ系でつないでおいて、明日の夜は大御所のイシダイ登場。



アジフライサンド。金曜の朝です。一日ズレましたが、先日のアジフライ残してあったのでパンだけ調達して朝サンド。サンドする前にフライをトースターで温めるとサクッとした食感が戻ります。



イシダイの刺身。金曜の夜です。6日寝かせていざ解禁。絶対ハズレないですね、イシダイは!!スゴイ脂の乗りとコリコリの歯応え、相反する要素が当たり前だろと言わんばかりに両立。マジ旨いっす。この冬から春はかなりの確率で上がるのでウレシイです。これで30cm級の半身なんで、1枚釣れると釣れないでは食卓が変わりますよね。



イシダイの皮ポン。半身分の皮なんで量は少ないですが、ちゃんと賞味してます。



イシダイの刺身。土曜の夜です。今日、釣り行ってきて、またイシダイゲットできたんですが、これは先週のイシダイ。日持ちするってなんて有難いんでしょう。しかも食べ頃絶好調!昨日に引き続きですが旨い!!イシダイは頭小さくて尻尾も短いのでサイズの割りに歩止まり良く30cm1枚で2日楽しめます。



イシダイの皮の塩焼き。昨日は湯掻いてポン酢で食べたんで、今日は塩焼き。だいたいどっちかで食べるのが定石ですかね。パリパリの食感も皮目が脂乗ってジューシーな旨さが噛めば噛むほど感じられます。



アジ出汁の味噌汁。アジフライやったりなんだので出汁がペットボトルで沢山冷蔵庫に!色は白濁して透明感無し。長期保存する場合は冷凍可能ですが、また釣って来るので味噌汁でもなんでもいいのでバンバン使っちゃいましょう。コレ毎日飲んでれば気分だけでも健康になれる気がします。

- Topics Board -