K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/04/13
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
4月13日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸から、ウィリー五目に出撃してきました。

先週は南西シケ直後で底荒れ酷く魚が口を使ってくれず大苦戦でしたが、今週は絶好の釣り日和。いつも通りアジ+なんかイイ魚を狙ってシャクってきましょう!早い年だとそろそろハナダイの型も出始める季節、先週は航路のポイントでエサ撒きに行ってきましたが、今週も様子見兼ねてエサ撒きに行くかもしれません。数年前、4月に入って初めてハナダイ場でシャクったらいきなり19枚釣れた日もありましたっけねぇ。毎年同じパターンで行かないのが面白くもあり難しいとこだと思います。



釣友といつもの時間に到着すると、マダイ船は既に出船してしまってお留守。本船はお客4名で左右ミヨシに釣友と私、右舷胴の間にY太君、トモに常連Oさんと右側に3名並びました。7時を回ってゆっくり出船、東電防波堤を面舵に回っていつものコース、航程7分でスローダウン。なかなか反応が見つからないのかな?けっこう旋回し続けてようやく位置取りが決まると7時25分、開始のアナウンスで第1投。



北の風で晴れ。海上多少風波があり、風と波の角度が斜めなので船がけっこうゴロゴロ。水色は一時より多少濁り気味かな、でもキレイと言えばキレイで恒例の春のドス濁りに比べれば程遠い色。小潮の最終日で満潮が朝8時45分頃で、その後は最後まで下げ潮の予報。水深33、4mで1投目からアジのアタリが出て美味しそうな中羽をゲット。気持ち上げ潮ですが流れは緩くて釣り易い。アジの活性はポッツンポッツンで入れ食いとまでは行かず、これくらいでちょうど良し。



開始30分で中羽に良型交じりで10尾確保しましたが、その後、食いが低迷して忘れた頃誰かに釣れる感じ。途中、24、5cmの黒金メバル掛けたんですが、水面でスポッ!あぁもったいない。9時頃から下げ潮に変わり、絶好の時合いも今日はイシダイのアタリが出ませんねぇ、そろそろ終わりかな?2時間でアジ18尾と小振りのメバル1尾。



9時半、東電前の23、4mに移動すると1投目からデカアジ。ここも30分くらいで抜けてしまって1時間やって6尾追加だけ。右舷が釣れなくなった後、左舷はまだ食ってたみたいですけど、ここのアジデカイから数釣るとすぐクーラー満タンになっちゃうのでこれくらいで止まってくれてちょうどいい。10時15分頃、トモのOさんが800g級のイシダイ上げましたが、他にはこれと言った魚は出ませんでした。



10時40分、おかずも行き渡ったところで回収指示。どうやら剣崎沖を目指しているようです。空気が澄んでいて富士山がスゴイ近くに見えるんですけど、船走ってる最中に望遠で写真に納めるのは至難の技。10回くらいシャッター切ってなんとかソレと判る写真が撮れました。実際はもっとクッキリ見えてたんですけどね。雰囲気だけでも伝わるでしょうか。



航程ジャスト30分、松輪瀬の下手でスローダウン。遠くにマダイ船団が見えますが、八景や久里浜のマダイ船も今日はこっちで操業してますね。何度か旋回して11時10分、釣り再開。水深は60〜62m。流れは緩い下げ潮でビシ60号でなんとかいけます。1投目で先針取られて閉口。おいまたフグかよ。針結び直して復旧。やっぱ隣のY太君にサバフグがヒット。釣友も針取られるわで、序盤戦はフグのイジメ。私もシャクリにドスっと乗ったのが30cm超のサバフグ。



1時間以上、フグ以外の生体反応ナッシングの中、モタレアタリが出たのでアワセくれたらドスッ。またフグか?と思ったら色が違うじゃん。正体は30cmのホウボウ、とりあえずおかず追加。10分くらい経って再びほぼ同級のホウボウ。小振りだから2本併せ技で刺身1回分になりそうですね。途中、Y太君と船長入れ替わって、船長マジメにシャクってましたが、やっぱアタリ出ないみたい。ホウボウが食ってくるからまだ水が冷たいかな?って感じでした。



12時40分、回収の指示で航路の方様子見に行くか、東電前でアジ拾って帰るかってことだったんですが、進行方向は東電前ですかね。先週、航路のハナダイ場で良型のイシダイ出てたんで狙ってみたかったというのもありましたけど、下げ潮も中盤、潮ぶっ飛んでるかもしれないし、時間も無いしで、帰りも近いので東電前が無難なところですね。



30分走ってスローダウン、何度か旋回して位置取りが決まると朝やった23、4mで再開。近くで黒川丸が操業中で、見るとほぼ入れ食い状態。本船も何度か入れ替えてるとデカアジが回ってきてドカンドカン。あんま釣るとクーラーの蓋締まんなくなっちゃうので入れ替えも控えめに。ここでマトウとカワハギも追加でき、アジも10本追加で計34尾といい塩梅。14時、ラスト10分コールが出たので1回入れてお片付けとなりました。



【本日の釣果】
マトウダイ1枚(37cm)、ホウボウ2尾(30cm、29.5cm)、メバル2尾(19cm、17cm)、カワハギ1枚(22cm)、マアジ34尾(22〜35cm)以上。後から気づきましたが、何気に五目達成してましたね。その他、ショウサイフグ、コモンフグは釣友に進呈。チビメバル、チビカサゴ、ベラ、サバフグなどは放流。

【船宿釣果情報】
久里浜沖〜剣崎沖・25〜65m、水温=15.0℃、水色=薄濁り
23 〜 41 cm ・ 29 〜 43 尾
2番手40尾が2名、良型アジ主体にイシダイ(34cm)・カワハギ・マトウダイ・ホウボウ
竿 頭 = 東京都台東区 ・ I氏
東電前から開始して、早々にアジがポツリポツリと順調にアタってくれました。今日は、時季的にはチョっと早い気がしたんですが、剣崎沖のおハナちゃんにご挨拶に行く事にして、11時から剣崎沖でシャクリ再開。 さすがにアタリは遠くて門前払いと云う感じで、ホウボウが三つ〜四つ上がっただけでしたが、来週中にも何度か訪問したいと思っています。 お帰り前の一時間は、東電前に戻って良型アジをポッツポッツと釣って帰港しました。



カワハギの薄造り。キモが良かったんで当日賞味。当日はできるだけ薄く切ると味が出てきて旨いですね。身が透き通っていますよ。



アジの塩焼き。魚食いたいと長男が遊びに来たので、好物の塩焼きにしてやりました。塩焼きは23、4cm級の中羽が一番いいですね、旨そうに食べてました。



マトウダイの兜煮。これも長男用。いいキモが入ってましたので、竹の子と一緒に薄味で煮付け。竹の子が最盛期で先週から今週にかけてデカイ鍋で2回茹でました。まだまだGW明けくらいまでいけるでしょう。



アジ刺し。なるべく中羽から選んで当日刺身。脂の乗りは個体差がありますけど、総じて味は良いです。血合いの色がいいでしょ。デカアジは後日、料理でバンバン消費しましょう。



アジの握り寿司。翌日の昼です。朝は恒例のヅケ丼と思ったら、昨夜、アジ下ろす気力が無かったと料理人。代わりにお昼、寿司にするわとのことで、私は握り寿司。半身で寿司1貫には大き過ぎるんで、イイトコを握りに使って、端切れを下の手こね寿司に使ったそうです。おかげで身がぶ厚いです。シャリは酢飯に白ゴマを混ぜ合わせています。秋の脂ギロギロもいいんですが、この手も薄っすら脂乗ってて上品な味を感じますね。



アジの手こね寿司。かみさんはこっちを食べてました。握り寿司で余った端切れで即席のヅケにしてから、酢飯に混ぜ込んでましたね。



アジのカルパッチョ。翌晩です。中羽はもう無くなっちゃったので、良型使ってやってみました。定番の味付けで普通に美味しく戴きました。生はこれで終わりですかね。



メバルの刺身。小型のメバル2尾でお刺身。小さくてもちゃんとメバル固有の風味がありますね。思い切り食べるにはこのサイズだと5、6匹欲しいトコです。



アジ出汁の蕎麦。月曜の朝です。アジの出汁が採り放題なんで、月曜からいきなりコレです。ここんとこ週2回ペースで食べてます。



アジフライ。デカイの3匹使ってアジフライ。この皿で半分くらいかな?これは絶対にハズレません、いくらでも食べられちゃってヤバイっす。



アジフライサンド。火曜の朝です。前夜のフライを残しておいて翌朝使うのは恒例。手前の2個がアジフライ、もう1個はスクランブルエッグと生ハム。あぁ朝から満足満足。



アジのマリネとジャガイモのサワークリーム漬け。見た目なんだかワケ判んないですが、具材はアジのマリネ、茹でたジャガイモ、スライスしたタマネギ。ソースはサワークリームと言って、けっこう色んな調味料が入ってるそうなんですが、ヨーグルト、生クリーム、マヨネーズが主体。このソースに具材を漬け込んで一日半寝かせたもの。アジもしっかり塩締めしてから使ってるので臭みも無いですし、このソースが意外と酸味がまろやかでクリーミー、全体をよくまとめてます。どこかでレシピを見つけてそのままやったそうですが、かなり凝った料理で、お味もいけますね。



ホウボウのカルパッチョ。刺し身はまだマトウが残ってるので、ホウボウはカルパッチョにしました。味付けは我が家の定番のシンプル系、これが魚の味を殺さずに一番魚の良さが生きるかもしれません。小振りのホウボウ2尾分です。塩・コショウをやや多めに振って若干〆気味にするのがキモかな。



白身出汁の味噌汁。ご飯は普通の竹の子ご飯なんですが、ここでの主役は味噌汁。カワハギ、メバル、ホウボウの白身魚の混合あら出汁。これが実に旨い。アジを含む青物系はあんまり種類混ぜない方がオススメなんですけど、白身魚は混ぜちゃってぜんぜん大丈夫。甘みがあってまろやかでコクのある大変上質な出汁が採れます。



マトウダイの刺身。コレで半身分です。4日寝かせて、だいぶ脂が回ってきました。今季何枚か釣ってますが、だんだん脂の乗りがよくなってきたように感じますが気のせいかな?それとも個体差か!?まさに食べ頃ど真ん中です。



アジソテーとアラビアータソースのスパゲティ。スパゲティの上にアジの半身ソテーを3枚乗せて、ソースは市販のアラビアータソースにセロリ、生トマト、しめじを加えてお味を調整したもの。トッピングはセロリの葉っぱの千切りで色鮮やかに。味は保証付きなんですが、ボリュームがスゲェ!も〜お腹一杯!



マトウダイの刺身。金曜の夜、コレで最後の半身です。2日空きましたが、ぜんぜん大丈夫。旨いっすね〜。ホント白身魚は日持ちするから有難い。アジなんかは生食の食べ頃が超シビア、脂の乗り具合や魚のサイズで変わってくるので、慣れと目利きが必要ですけど、白身系はとりあえず寝かせておけばOK。アジはデカイの10尾お裾分けしたので、これで今週の食材は完食ですかね。さて、今週末は日曜日にムツ五目行ってくる予定です。結果はどうかな?

- Topics Board -