K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2018/04/21
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
4月21日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

先週のアジが今年最高の味だったので、まぁハナダイも期待しながらアジだけでもぜんぜんいいじゃん!てことで今週も釣友とウィリー五目に出撃。しっかし先週のアジは旨かったなぁ、あの味は完全に脳に刻まれてしまいました。サイズはデカめで子持ちだったんですが、身の硬さ、脂の乗り、香り、非の打ちどころがない。総合評価★5つ。子持ちであの味とは信じ難い!あぁまた食べたい。



・・・ってことでいつもの時間に到着すると、Y太君も乗るみたいで総勢9名のお客様。私は右舷ミヨシ1番、釣友は左舷ミヨシ1番といつもの定位置に入れて頂きありがとうございます!右舷5名は前から私、Nさん、Sさん親子、Y太君、左舷4名は前から釣友のIさん、Hさん、Tさん、Mさんと約束した訳じゃないのに全員名前が判るっていう完全に定宿化しております。



支度も整い、7時5分前に離岸し、港前で成り行きで定刻7時を迎え、そのまま走ります。いつものコースで東電防波堤を面舵に回って航程5分でスローダウン。まずはアジでお土産確保してからハナダイ場に移動するはずです。南南西の弱風で晴れ、海上ベタ凪なんですが、先週と打って変わって水色スケスケの真っ青。おいおいこれじゃアジヤバイんじゃね?潮周りは中潮の最終日で7時過ぎが満潮、14時半頃干潮なんで、実釣時間ほぼ下げ潮で潮ぶっ飛びそうな予感。

やっぱ水色良過ぎなのかな?反応探すのにけっこう回って7時10分ようやく位置取りが決まると第1投。水深34m前後。指示ダナ4〜9mと先週同様やや高め。開始早々お隣のNさんにアタリ連発。仕事早いですねぇ、流石!私もちょっと遅れてアタリ出始めましたが掛かんないアタリと途中で居なくなるのが多くてかなり苦戦。潮は若干上げ残りで流れトロトロと釣り易いんですが釣り座は完全潮ケツ。Nさんはタナ4、5mと仰るんですが、低めでアタるとみんなバレる。だいたい5mより上、7mくらいでイイ感じです。

ところが開始30分、7尾確保したところで群れが抜けてしまいアタリ皆無。潮が完全に止まってしまい、水色もスケスケなんで魚が落ち着かない様子。船長も我慢できず何か所か近場で入れ直しますがアタリ出ません。8時40分、朝イチの場所に戻るとパタパタっと3尾連荘で上がっておいおい1時間振りのアタリだよ。下げ潮が効き始めて上向き?アタるにはアタるんですが、なんだかスゲー魚が気難しい。普通にやってもまず食わない、オキアミ着けてるお客さんだけ釣れたりしてるんで居るには居るんだが。

先週同様アジ釣り的には難易度高いっす。コマセ振ってタナ切って待ってればダダダン!なんてそんな甘い釣りと思ったら大間違い。オキアミで釣られると悔しいので、なんとかウィリーで食わせる方法を模索します。で、底上10mまでシャクったら11mまで蟻誘い、途中で魚が銜えてグッとモタれるんで、そこで押したり引いたりで重量が乗ったトコでビシっとアワセ。なんだかマルイカ釣りの応用!?これで何匹が追加したんですが、そう長くも通用せず。



スイッチ入らずのまま14尾確保したところで、9時40分、回収指示。水が良過ぎてダメだから沖行くよ〜!ハナダイね!と船長。一旦見切りを付け第2ラウンドのハナダイへ。航路のポイントまで15分ほど走ります。南風が少し強まってきて胴の間は被ってます。水の色だけ見たらハナダイ食いそうなんですが、潮が速そうで苦戦の予感も。この変態竿で初物上がりますでしょうか?シャクリの構えはバットを脇挟みせず肘当て方式、なのでバットエンドが長いと邪魔なんで、他の竿と合わせて6.5cm短くしてきました。これでだいぶシャクリ易いと思います。



9時55分、航路のど真ん中、水深47mでハナダイシャクリの開始。始めたのはいいんですが、潮ぶっ飛び具合が予想を超えてて釣り難いのなんの。下げ潮のぶっ飛びに対して強めの南風なんで、船の止め方が微妙。舳先を東に向けて、右舷のドテッ腹で風を受けて、下げ潮に流されないようにストッパーにしてバランスをとるんですが、右舷は道具入れると前方にビューっと出てマーカーで50m以上出ちゃう。逆に左舷は仕掛けが船下に入ってしまって更に釣り難い。



10時35分、大型船が通るから場所空けてくれってタグボートからアナウンス。回収して通過するまで待機。大型船見送ってから再び位置取り。1回、なんかカスッたよ!しかし針掛かりせず。次の投入でオキメバルが掛かったんでコレかもね。流れの勢い衰えず苦戦する中、一息入れて早めに昼飯にしましょう。と11時20分、お隣のNさんに何やらヒット。良さそうですねぇ。でも引きがビミョーだなぁ。と、上がってきたのはオレンジ色の魚影。本命だぁ!玉網に収まったのは33cmのハナダイ。おめでとうございます!

激流に勝てず、船長スパンカ上げて風の抵抗を増やしますが、それでも流し気味の釣りになってしまいます。11時40分、入れ替えて第1投、ギブアップ宣言していたはずの釣友にヒット。竿叩いてなかったんでサバでも食ったかと思ってアシストしに行かなかったんですが、なんとコレが小振りでしたが本命ちゃんで船中2枚目。その10分後、私に初アタリ出たんですが針掛からずクッソ〜!シャクって止めた瞬間ゴツッと来て終わり。ハナダイのアタリですね。船横に向けてるんで激しいローリングで荷物はぶっ飛ぶわ、桶やバケツもあっちゃこっちゃぶっ飛びまくり。



12時25分、潮速過ぎて釣りにならないから戻ろう!と船長。水の色は良かったんだけどなぁ、激流に勝てずに残念!!これ干潮の潮止まり前後にやったらけっこうアタるんじゃね?もちろん納竿後の14時半頃の予想ですけど。15分ほど走って朝イチの33mに戻ると1投目からアジのアタリ、しかし途中でサヨナラ。上っ側だけ下げ潮が速いんで、巻き上げ中、途中でいきなり潮受けして口切れするパターン。相変わらず掛かんないアタリやバレちゃうのが多くて半分も取れませんでしたが、潮先の特権で21尾追加できて計35尾まで挽回。

潮引き過ぎちゃって船着き場で船上げられなくなるんで少し早めに上がるよ〜!と船長。ってことで、終盤だんだん入れ食いになってきて名残惜しかったんですが13時50分過ぎに畳んで来ました。今日は水色良過ぎるんでいつもの24mの浅場はやりませんでした、アジ居ればあっちの方が型いいんですが。帰りも航程10分足らずでホント楽チンです。予報では最高気温夏日の予報でしたが、海上はけっこう南風が爽やかで過ごし易い一日でしたよ。さて、来週は土曜日ムツ五目出すそうなんで、ちょっと浮気してみようかな・・・。数打てば当たる(だろう)戦法。



【本日の釣果】
マアジ35尾(22〜27cm)、オキメバル(トゴットメバル)1尾(18cm)、その他、オキトラギスなど。帰りに船宿さんからお土産にメカブを沢山頂戴しましてありがとうございます!

【船宿釣果情報】
久里浜沖35〜50m、水温=16.0℃、水色=薄濁り
23 〜 33 cm ・ 15 〜 46 尾
ハナダイ(船中2枚)・アジ
竿頭 = 横須賀市久里浜 ・ T氏
まともに出来たのは、朝の一時間と帰りの一時間・・・帰りの一時間はチョっと海が悪くなってしまいました。 そんな状況だったので、魚の喰いもイマイチでしたが、本命のハナちゃんが2枚ばかり顔を出してくれました(^_^)v 何回かアタリも出たんですが針掛かりせずに残念でした・・・でも期待は膨らんで来ましたよォ〜!



本日バッドコンディションの中、見事本命の型を出したのはこのお二方。常連Nさんと釣友Iさん。船宿HPから写真借用。



お土産に戴いたメカブ。ワカメの根っこですね。もう終わりだから硬いかもと仰ってましたが・・・。



茹でると鮮やかな緑色に。茎が太いので普通のワカメよりはよく茹で。



早速、ポン酢で賞味しましたが、歯応えと香りがあってうんまい!あと天然の塩分を感じますねぇ。



アジ刺し。先週のアジがバカウマだったので、今週も同じと信じて、小振りの選んで当日から刺身。う〜んやっぱモノがいい。先週と品物変わらない。脂あるから生は明日がピークかもしれません。コレ食べちゃうと湾奥でいちいち専門船に乗る気がしなくなります。湾奥のアジは脂凄くてメタボ、味も濃いけど、総合得点ではむしろこっちの方が上という見解があってもおかしくないかも。



アジのヅケ丼。翌朝です。メカブぶっ掛けバージョン。鉄板中の鉄板!アジ釣れた日にメカブ頂戴すると自動的にこの組み合わせとなります。アジもモノがいいですし、メカブでシアワセ度数が上がります。ごっつぁんです!



アジ刺し。翌晩です。今日はお客さんが居て晩飯4人だったので、このお皿1杯と追加でもう半分。思った通り今がピークですね。脂スゴイっす。この時期にこんな旨いアジ食べられるとは!?



アジの塩焼き。24、5cm級3尾焼いて食べました。ふっくら脂あってジューシー。ここんとこ毎週食べてますがいつでも美味しい。



アジ出汁の溶き玉汁。名前通りの汁です。玉子溶いて塩分やや薄めに仕上げてありますので、出汁の旨味が引き立って上品なおいしさ。表面脂浮いてるでしょ。



アジのヅケ丼。月曜の朝です。2日連続ヅケ丼のメカブぶっ掛けバージョン。ワシワシ一気食い、うまか〜っ!!



メカブの明太子和え。そのまんまの料理です。刻んだメカブを明太子で和えただけ。飲み始めのお通しって感じですかね。



アジ茶漬け。ヅケ丼続いたんで今朝は茶漬け。アジのヅケを好きなだけ乗せて、熱々のあら出汁を注ぐとヅケが半生状態。味付けはヅケだれで調整。出汁が旨いんで薄目で十分。ヅケ丼もいいけど茶漬けもいいね。



アジの梅紫蘇天ぷら。アジに梅肉を挟んで紫蘇で巻いて天ぷら。油で揚げると梅の風味が飛びやすいので、少し多めに挟むのがコツ。手前はおまけのオキメバル。天ぷら1回揚げておいて他にも流用するそうです。



アジ天蕎麦。流用第一弾は蕎麦。梅紫蘇天ぷら1個と普通に揚げた天ぷらのミックス。けっこうなボリュームで、あぁ朝から満足。



アジと茄子の揚げ出し。流用第二弾。これは天ぷらと違って片栗粉で揚げるそうです。揚げた茄子と一緒に出汁に漬け込んで冷蔵庫で寝かします。冷たいまま大根おろしと小葱をトッピング。かなり昔から色んな魚使ってやっている我が家の定番です。



メカブ納豆蕎麦。冷蕎麦が美味しい季節になりました。冷やしXX蕎麦はよくやるんですが、メカブがあれば納豆とネバネバコンビで定番の組み合わせ。オクラがあればオクラも合いますよ。他、ネバネバ系だと山芋も鉄板。



アジ出汁の味噌汁。毎回あらが出る度に出汁採って味噌汁などに使ってますが、木曜の夜、魚は前日に完食、今夜、味噌汁で完ペキに完食。



とろろメカブ。上の蕎麦で山芋って言ってたら、翌晩、偶然コレが出たんで載せてみました。摺った長芋にメカブと海苔。ポン酢ちょろっとかけて、そのままでも混ぜてもお好みで。

- Topics Board -