K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/06/09
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
6月9日(日)、定宿、久里浜港の五郎丸から、ウィリー五目に出撃してきました。

一昨日、金曜に梅雨入りした関東地方、しばらく雨マークの取れない日が続きそうです。先週はムツな気分だったのですが大撃沈、ハナダイは釣れてたんですけどね〜!裏目ったぜ。昨日は低気圧が発達して通過、風は吹かなかったんですがウネリがかなり強烈だったそうなので、ちょっと底荒れが心配ですが、連日の調子で食ってくれればツ抜けはできそうな雰囲気、先週は限りなくノーフィッシュだったので今週は頑張ってシャクってきましょう。



本船はお客様9名、右舷5名のミヨシ1番に入れて頂きました。お隣がY太君、常連Iさん、Nさん、Tさんと全員顔馴染みのメンバー。左舷4名は2番にマダイ達人のTさんも乗船。ムツ五目船は達人Tさんと常連Hさんの2名のみ。なんだかムツやるの1週間違えたかも!?やるなら今日でしょ!と言っても結果論。(帰港してから訊いたら2人で6本と7本で最大44cmだって、ほら〜っ!)7時前に出船して港前で定刻を迎えていざ発進。最初は東電前でおかず釣りから。



東電防波堤を面舵に回り南西方向に少し入り込んだ浅場。航程7分で減速し、旋回しながら場所が決まると7時10分、第1投のアナウンス。水深24mで指示ダナは3〜8m。1投目の2往復目でグッとモタレアタリ。バシッとアワセをくれると35cm近いマアジ。北東の風で曇り、出船前は小雨が降ってたんですが幸い止んでくれました。海上は少しゴロゴロ、水色は濁り。小潮の初日で満潮が8時頃の予報。現在、上げ残りの潮がトロっとあって自分が潮先。



開始30分程は入れ食いに近かったのですが、その後、潮が行かなくなると急に食いが渋くなって、アタっても掛かんなかったりハズレたりで正直なもんです。30分でツ抜けした後は2本追加のみで12本ゲット。後ろの方釣れてなかったんで3本ほどお裾分け。8時15分、1時間ちょいやったところで移動のアナウンス。少し走るからね〜!肩慣らししたところで剣崎沖に移動して本番のハナダイ対戦。



今日はイサキ船団が少ないですねぇ。船がウロウロ動き回っているので釣れてなさそうな雰囲気。丸々30分走って減速、何度か旋回して位置取りが決まると8時50分、第二部の開始。水深は62、3mで指示ダナ3〜10m。開始早々、胴の間Iさんと左舷のTさんにアタリ。真ん中から後ろで少しアタリが出たんですがすぐ抜けちゃった。予想外の逆潮で上っ側が上げ潮速く北東の風なんで船がヨコタになってしまい激しいローリング。まともに立って居られないわ、糸も船下に一気に入ってしまうわで、まともにシャクれず釣りになりません。増しオモリ入れるも焼け石に水。



四苦八苦しながら30分経ってようやく初アタリで1枚目。そのまた30分後に同級で2枚目。32、3cmのアベレージサイズ。相変わらず型はいいです。揺れが強烈で釣り難いのと、魚の活性低くアタリが小さいのでかなり難易度高いっす。海面は水色真っ青でいいのですが、この食いは何なんだろう。底荒れしたか、下の水が濁ってるのか、水が気に食わないみたいで、居るにはいるようですが活性上がらず口使ってくれません。



ポッツ〜ン、ポッツ〜ンと忘れた頃誰かが型出すんですが、アタリ続く時間帯まったく無し。11時くらいから流れが淀んで船が風に立つようになってだいぶ釣り易くなりましたが魚が食わん。自分はお昼に1枚追加で5枚で終了。13時半、周り直すとやや下げ潮気味になって船中ポロポロっと3、4枚出ましたが、これも続かず13時45分、ラスト10分コールとなり、1回入れましたが気配も無いまま終了。判ったアタリ8回で5枚、掛けたのはバラさず全部獲ったんで率は良かったけど、アタリ少なく大苦戦。ツ抜けくらいできそうと言いましたが、分からないもんです。



【本日の釣果】
ハナダイ5枚(33×3、32、31cm)、マアジ12尾(35〜28cm、30cm未満は1尾のみ、3尾お裾分けして9尾の持ち帰り)。

【船宿釣果情報】
久里浜沖25m〜剣崎沖60m、水温=21℃、水色=薄濁り / 澄み
ハナダイ = 26 〜 37 cm ・ 1 〜 7 枚
トップ7枚が2名、他に良型アジ・カイワリ・ウマヅラ
竿 頭 = 茅ヶ崎市 ・ S氏 & 港北区 ・ T氏
今日は東電前25mから開始して、小一時間ほどシャクってまずはお土産を確保。その後、剣崎沖へ移動してハナちゃんと戦闘開始・・・早々に型が出てポツポツとアタってくれたんですが、30分ほどでアタリが遠のいてしまい、そこからはたま〜にポッツ〜ン・・・とアタる程度で活性が落ちてしまいました。 上側の水は綺麗だったんですが、底の方は水が違っていた様な感じで、反応は出ているんですが、魚が口を使ってくれませんでしたよォ〜・・・(;_;) 潮が変れば・・・と思って最後まで粘って見ましたが・・・ハァ〜・・・(T_T)



ハナダイの湯引き刺身。一番小振り(と言っても30cm超ですが)の半身だけ湯引きで賞味。思ったより脂乗ってて、当日の硬さもあって旨かったです。夫婦二人だとこれくらいで足りちゃいますもんね。



アジとハナダイのヅケ丼。翌朝です。昨夜のハナダイの残り半身と一番小さいアジをヅケにしてハーフ&ハーフ。アジもハナダイもトロ味が出て味の入りもいい塩梅で、朝からワシワシとご馳走様でした。



ハナダイの炙り刺し身。当日湯引きにして翌日炙るのが我が家の定番になりましたね。お腹の中見た感じ、産卵もだいぶ進んでいるようですが、身質はけっこういいですよ。脂は秋の下浦モノほどではありませんが、美味しく戴きました。



アジの中華風なめろう。アジの身と味噌、青唐辛子の微塵切りでなめろうにして、ゴマ油掛けて白髪ネギをトッピングで中華風なめろう。コレはデカアジに持ってこいの料理、ピリっと味が締まってかなり行けますよ!



ハナダイの和風カルパッチョ。味付けは茅乃舎の「煎り酒」(いりざけ)という調味料に柚子コショウを溶いたもの。その上からオリーブオイル。文字通り、確かに和風カルパッチョですわ。



ハナダイのあら出汁味噌汁。味噌汁っていうか味噌味湯豆腐?かなり濃厚な出汁が出ていまして、甘みも感じられて大変美味しいです。ちなみに身は入っていません。



アジ出汁の蕎麦。水曜の朝です。冷やし蕎麦の予定が、なんだか薄ら寒いので温か蕎麦に変更。と言ったらアジ出汁蕎麦に決まり!毎回載せてますが、それくらい美味しいんです。



アジのマヨチー焼き。今年に入ってデカアジの定番料理に昇格したコレ。絶対にハズレませんね。



ハナダイの洋風ホイル焼き。ホイルを開けるとバターの香りがフワァ〜っと食欲をそそります。これでハナダイ半身分。茹でた野菜(キャベツ、シメジ、玉ねぎ)をアルミホイルに敷いて、ハナダイの身は食べやすい大きさにカットし、塩・コショウ、ガーリックパウダー、白ワインで少し揉み込んでから野菜の上に。トッピングは戻したドライトマト、乾燥バジルで最後にバター。ホイルの封をしてグリルで焼けば完成。ハナダイ2枚とアジ5匹配っちゃたので今週はこれにて食材完食。



ハナダイ出汁のうどん。土曜の朝です。外は本降り。肌寒い朝に温かうどん。相変わらずハナダイのあら出汁は味が丸くて優しい。焼いた舞茸もいい香り。白身出汁のうどんは細麺の乾麺が鉄板ですわ。マイウ〜ご馳走様でした。

今週末は久々に土日ともにお天気がアウト!今(土曜の朝)は雨が本降りで、沖は北東の風が13m程吹いてます。今日は大雨と強風と沖からの大ウネリ。これから低気圧が発達しながら通過するため、夜までに雨は止みそうですが、寒冷前線の裏に入ると今度は南西強風、海も明日は大シケ本番、残念ですが釣りは一週、強制休漁となります。シケ後の魚の模様が気になりますが、ハナダイ散らないでほしいな〜、もうちょっと釣りたいです。

- Topics Board -