K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/05/05
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
5月5日(日)、定宿、久里浜港の五郎丸から、ウィリー五目に出撃してきました。

GW後半、ホントは土曜日の方が狙い目だったのですが、GW前から家の冷蔵庫が調子悪く、20年以上使ったのでそろそろ買い替え時かな?ということで諦めて機種検討の末、GW初日の土曜日に買いにいったところ在庫はあるものの、配送が混雑してるそうで来るのが土曜日になってしまい、釣りは日曜日にスライド。結果的に土曜は午後から大気が不安定になり雷雨や雹に見舞われ、ちょうど帰り際〜帰宅の時間帯にやられていたかもしれません。でも後で聞いた話、お客さん1名しか居なくて船出なかったとか!?な〜んだ冷蔵庫が誤算だよ。



今日も単独出撃。今日はお客様14名様と盛況により2杯出し。本船は右舷4名、左舷3名の7名で私は右舷ミヨシ1番を空けて置いて下さりありがとうございます。真ん中ムツ五目船は8名様かな?左舷ミヨシにS帝王、右舷ミヨシにU達人と凄腕揃い。本船はお隣さんがTさん、お約束のウィリー糸ようやくお渡しすることができました。トモにはTさんKさんコンビで右舷4名、左舷はミヨシ、胴の間に2名連れ様とトモに常連Hさんと3名。7時少し前に出船、港前で成り行き定刻を迎え発進。



いつも通りのコースで東電防波堤を面舵に回り、やや南西方向に入り込むこと航程約8分で減速。何度か旋回して位置取りが決まると7時13分、第1投のアナウンス。北北東の微風で晴れ、海上これ以上無いというベタ凪。水色は海面は透けてますが、下の方は色着いた水。大潮の3日目で朝から下げ潮、干潮が11時20分頃、その後、上げ潮に転じる予報。水深は23、4mと浅いです。いきなり下げ潮速めで道糸がトモに向かってぶっ飛びます。



今日は2杯出しで、近くで五郎ちゃんの船も操業中。何度か入れ替えているとようやくアジのアタリが出ましたが単発。型は見ましたがアタリ続かず活性かなり低そう。下げ潮がけっこうあるので増しオモリ入れて75号。船中、忘れた頃、何方かがヒットさせてるかどうかといった模様。それでも最初の20分くらいはまだ良かったんですが、手前マツリ解きに手こづって2尾上げたとこでストップ。バケツで水汲むと、うん?かなり冷たくね?この食いの悪さ水温下がったでしょ。



カワハギ1枚掛かってラッキー、その他、イシダイとかメジナとかイイ魚のアタリは今日はまったく出ません。苦戦モードの中、8時、東北東に少し走って水深34、5m。1投目でアジが出ましたが、ここもアタリ続かず。1時間経って釣果アジ3尾とカワハギ1枚。火曜日に釣友がここで1.2Kgのイシダイ上げたそうなんで、イシダイ狙いでシャクリますが今日はお留守の模様。やればやるほど魚っ気薄く、食い渋過ぎ〜!!ダメだな今日は!



9時45分、少し東に移動して水深52〜56mくらい。1投目でデカアジの一荷。ここは今日イチの活性でシャクリに反応してサバ交じりでガッツン、ガッツン食ってくれて、早々にツ抜け。魚がデカイから10時半頃には漁獲規制モードに。お隣さんがハナダイ上げたので、途中、ハナダイ真剣に狙ってみたら3発くらい、ソレっぽいアタリ出して2枚は掛けたんですが、叩かれた後の戻りでスポッ!!顔見れませんでしたが、タナもアジより上めで動き的にもたぶんハナちゃんと思います。アジは上げ潮効いて再び食い活発、避けても掛かっちゃって、も〜お腹一杯。13時45分、ラスト10分コールとなり、大漁につき早々とお片付けに入りました。



【本日の釣果】
マアジ42尾(24〜37cm、多過ぎるので半分ほど船宿さんに引き受けてもらいました。)、カワハギ1枚(24cm)、マサバ3本(31〜32cm、一番デカかったヤツ体形がスリム過ぎたので放流)、カサゴ1尾(17cm、浮袋と目ん玉出てしまい帰れないのでキープ。)、その他、チビメバル、チビカサゴ、ショウサイフグは放流。ハナダイは真面目に狙ってみたらソレっぽいアタリ3発あって2回ヒット、いずれもやり取り中にハズレ!残念。

【船宿釣果情報】
久里浜沖25m前後〜55m、水温=16.5℃、水色=薄濁り
25 〜 42 cm ・ 24 〜 54 尾
2隻出船で別船は23〜46cm・6〜30尾、良型アジ主体にハナダイ(31cm)・クロダイ・カワハギ・マトウダイ・サバ
竿 頭 = 東京都調布市 ・ K 氏
2隻出船で東電前の25mから開始しましたが、管理人さんの方はアジを3つ〜4つづつ釣って35mへ移動。 ン〜・・・喰いはイマイチで、ハナダイでも引っ掛からないかなァ〜と思って、10時前に久々に55mのポイントへ移動してシャクって戴いたら、いきなりググ〜ンと云うアタリが出て「オォ〜・・・」っと思ったらデカアジでした。皆さんにこのデカアジ(29〜42cm)がポツポツとアタって、暫くすると赤い魚影が上がって来て、久々の31cmのおハナちゃんでした。途中でらしきアタリは3〜4回有ったんですが、結局この一枚だけでした。 デカアジが最後までポッツポッツとアタってくれて早めの帰港となりました。



マサバの刺身。造ってみたら案外脂乗ってて旨かったっすよ。サバの刺身が食感ゴリゴリしてて脂乗ってるという釣りモノならでは。



アジのヅケ丼。翌朝です。小振りから選んでお約束のヅケ丼。やっぱり24、5cmの小振りの方が子が入って無いので脂っ気あって旨いんですが、なかなかちょうどいいのが釣れないという・・・。味噌汁は先週のイシダイ&マトウのあら出汁。さすがイシダイのあらだとトロ味が出ますよね。



アジのカルパッチョ。色が良くてコロっとしたやつ1尾選んで、まだ硬そうなのでなるべく薄切りにしてカルパッチョ。岩塩、粗挽きコショウ、ライムの絞り汁、オリーブオイル、青みは今日はリルの葉。味付けは我が家の定番あっさり系。岩塩と粗挽きコショウ振ったところで5〜10分、常温で放置。これがキモ。身が締まってコリッコリ、味も入って、(魚すべてに言えますが)冷蔵庫から出してすぐだと冷たくて美味しくないので、常温に馴染んだ頃が脂や旨味が出てきて美味しいです。



サバのそぼろ丼。火曜の朝です。もう1本のサバはそぼろ丼にしちゃいました。サバの身とシイタケ、ニンジンなど野菜の微塵切りを甘辛く炒め煮にしてサバそぼろ。炒り玉子が相性バッチリ。エサ用のサバタン採ったあとの身だけ集めてやることもありますし、我が家では昔からの定番。味噌汁はアジのあら出汁。



アジのマヨチーズ焼き。最近、アジが釣れると必ずやってますが、だんだん味が洗練されてきた感じは気のせいかな?作り方は、三枚に下ろしたアジの身を酒と醤油を混ぜたものに何度か潜らせ下味を付け、表面にマヨネーズを塗って、最後に粉チーズ振って、グリルで焼くそうです。デカアジでも間違い無く旨いので、是非やってみてください。



カワハギとカサゴの刺身。カワハギのキモは季節的にイマイチなので廃棄。4日寝かせましたが、まったくヘタっておらず、むしろ食べ頃絶好調。硬さと旨味のバランスよく、知らないで目隠しして食べたらカワハギと判らないくらい甘みが良く出てます。カサゴはちっちゃかったので4切れしか採れませんでしたが、お味は流石のモノ。



アジのマヨマスタード焼き。似たような料理が続いちゃいましたが、こちらはマヨネーズの上にチーズではなく粒マスタード。酸味が効いててこっちの方が大人の味ですね。デカアジは揚げて良し、このようなソテー系やオーブン料理にも向く万能食材です。



アジ出汁の蕎麦。毎回載せてますがコレが旨い!麺つゆは普通に使ってますが、水の代わりにアジのあら出汁を使うだけでワンランク、ツーランクアップ!蕎麦好きにはオススメです。



アジの南蛮漬け。デカアジを切り身にして唐揚げ。熱々のうちに漬けタレに投入してジュ〜。小アジ〜大アジまでサイズに拠らず定番料理。沢山作って置いて日持ちするのも有難いです。冷蔵庫で2週間はOK。途中で味が薄くなってきたら調味料足して調整も可。五目の定番外道ネンブツダイの使い道として数まとまったら南蛮漬けしたいなと思っても案外数釣れないんですよね。今週の食材はこんなとこでしょうか。

- Topics Board -