K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2019/01/12
マダイ 久里浜港 五郎丸
1月12日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸から、マダイに出撃してきました。

冬場のコマセマダイはけっこう好きな種目で、アグレッシブにシャクる釣りとは反対に状況によって変化するタナを読んで、長いハリスが馴染んだところでイメージ通りにアタリが出たときはホントに快感。上手くハマると海の中見えてるような気分になります。魚も美味しいし、イシダイやワラサなど高級外道が混じるのも魅力。この季節ほぼ月1回くらいはチャレンジするのが習慣になってきて、新年第2弾はマダイ釣りに決定。南岸低気圧の通過でお天気下り坂のようですが、降るのは夜から翌朝未明までとのことなんで、寒いのは覚悟で行ってきましょう!



いつもの時間に到着するとまだ薄暗い港。昨日定休日で一昨日木曜日にトップ15枚と大爆釣があったので、お客さん多いのかと思ったら、ウチらと常連Hさんの3名だけだって。右舷ミヨシに私、左舷胴の間寄りに釣友、右舷胴の間にHさんと三角形に並びました。たぶん下げ潮で食うんで本当はトモ寄りが有利なんだけど人数少ないしまぁいいや。ちなみにリールはPE2号200m、サニービシFL80号、クッション1.5mm/50cm、ハリス3号8m。



7時前に離岸して港前で成り行き定刻を迎えるとエンジンの回転数を上げて真沖に直進。航程僅か8分でスローダウン。スパンカ揚げて2回くらい旋回すると位置取りが決まって7時13分、はい、やっていいですよ〜!で第1投。北北東の風やや強く曇り、置き竿でやるにはちょっと船の揺れが大きいかな。小潮の初日で満潮が朝9時前頃。水色は薄っすら濁りが被って色着いた潮。崖の縁の部分やってるみたいで水深56〜69mくらいまで落ちて生体反応無いまま回り直し。



上げ潮トロトロ行ってますが、船中ナンモアタリ出ません。先日の爆釣も下げっ端からだそうで、下げ潮待ちとなりました。こうなるとやること無いしヒマで寒さが身に沁みます。上げ一杯?8時45分、左舷の釣友にイナダがヒット。9時ジャスト、下げっ端かな?いきなりマダイのアタリを出したのは同じく釣友、船中第1号はキロ級の食べ頃サイズ。3Kg1枚より1Kg3枚の方がウレシイ私たち。雨がバラバラ降って来て聞いてねぇよ!!晴天用のカッパ着てきちゃったし頼むよも〜。



9時20分、自分も初のアタリを捉え無事取り込んだのは42cm、840gのこれも食べ頃サイズ。ストン!といい入りでした。閂貫通。まだ潮が速くなる前で釣り易いんですが、思ったようにアタリが出てくれません。今食わないで何時食うんだという時合、上げ潮より水の色良くなりましたが、アタリ単発で活性はかなり低い。その後、釣友が2枚目で800g級、私は掛からないアタリが1回、一瞬乗ったけど吐き出しちゃった、これは間違いなくタイだった。しばらくして再びアタリが出てガッツリ掛けたつもりが巻き初めでスポッ!おいおいなんだよ、ちょっと良さ気だったのに〜。重量感1.3Kg〜1.5Kgといったところ。



予想通りだんだん下げ潮が速くなってしまい、水深も56〜70mくらいでゴロゴロ変わるし、タナ取りがままならずアタリも全然出せず。10時10分、Hさんが初物上げると、ポッツンポッツンと小振りながら3枚ゲットで気付くと私がスソ。11時過ぎ、下げ潮ぶっ飛び〜!!1回やると5m、10m糸が出ちゃって、水深も凸凹なんでタナ取り不能。この人数なんでオマツリしないようコントロールできますが、混んでたら?と思うとゾッとしますね。かと言ってやらないと釣れる確率ゼロなんで、激流に応戦しますが、食う間があっても2、3秒あるか無いか、道糸が斜めになるともう無駄。この入れ替えの早さ、マダイ釣りとは思えない。



12時半頃になってようやく潮が落ち着いてきたんですが魚っ気ナッシング。船長も業を煮やして終盤はモグラ叩き作戦。13時、水深75mで1回入れて3分で回収、次はナント水深122m。先日潮スケスケのときに何枚か出たそうなんですが今日はここもダメ。最後、朝やってた笠島ブイの南東面水深63、4mに移動するもサバがパラっと回ってきただけで、最後までマダイ君はご機嫌斜めのまま14時10分、食わないんでコレ上げたら終わりにしましょう!しっかし、風強いわ、雨降るわ、寒いわ、食わないわでなかなか修行モードの一日。一昨日の爆はナンだったんでしょうね?結果下げっ端の1時間半にポッツンポッツンの単発だけ、食わないとなるとテコでも食いません。

【本日の釣果】
マダイ1枚(42cm、840g)、マサバ1本(38cm)、以上。その他、マルソーダ2本ほど放流。食い渋く一日やってタイのアタリ3回、掛からないアタリが1回、乗せてすっぽ抜けが1回で3打数1安打。船中3名で400g〜1Kgくらい1〜3枚。常連Hさん3枚、釣友2枚、私1枚でみなさんバラシが1、2回。バレた魚は全員、キロ超だったと思います。



マサバの刺身。当日、脂乗って無いんですが刺身で食べてみました。ゴリゴリ硬い食感、噛んでるうちに甘みが出てきて、これは釣りモノで当日限定。



マサバのキムチ味ヅケ。全部刺身じゃ多過ぎるのでキムチの素と和えてヅケ。サバとかイナダとかはキムチ味合いますよ、これは食べ易い。本物のキムチは要らないんで(あったら混ぜてもOK)、市販の瓶詰めキムチの素がけっこう重宝です。お好みで醤油、味醂などでお味は調整してみてください。白ゴマも合います。



マダイの兜煮。大したサイズではないのですが、おかず不漁により小出しにケチケチ作戦。最近こんな調子が多いですが、これからの季節は釣りに出られない日も増えてキビシくなりますよ。身入りもよく脂乗ってて旨かったっす。キモも旨い!定宿さんは日・月とムツ五目スポット出船して、日曜はアカムツ全員型見て1〜3本、31〜51cmと平均サイズ良く大物も数本上がったそうです。別船マダイ乗合はまさかの船中ゼロで撃沈、もっと悪くなっちゃった。今週はムツ五目だったかなぁ?こうなるとマダイもアカムツもボーズ覚悟で当たったもん勝ちですね。



マダイの湯引き刺身。これで半身の2/3くらい。2日寝かしまして、脂回ってきて旨い!!マダイって旨いよね〜って、今更当たり前の感想。



倉吉(くらよし)。鳥取は松井酒造のシングルモルト。ちょっと値段もいいけど、いい魚にはいい酒を!!舌に残ったマダイの脂が抜けないうちにコレを一口、もう言うことナッシング。



マダイの炙り刺身。これで残りの半身全部。まぁお味はいつも通り美味しいんですが、今週の釣り魚は出汁以外これでおしまい。今年入って2釣行、クーラースッカスカだもんね。季節的にもこれからが激渋モード本番。水が良過ぎるからアジが食い渋って潰しが効かないのよ。さ〜てどうやって凌ぐか!1回湾奥アジかスミイカでも行って来るかなぁ。あとはマダイの復調待ちかスポットムツ五目!?コレもギャンブル性高いけどね。毎年多かれ少なかれ悩む季節です。



マダイ出汁のうどん。木曜の朝です。出汁も使い切ってこれでホントに終了。白身出汁は定番細麺の乾麺。優しいお出汁で寒い朝に身体が温まりました。さ〜てもうすぐ週末ですねぇ。釣りモノはもう決まってるんですが、上手いこと結果がでるかどうか?

- Topics Board -