K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2018/02/24
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
2月24日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。



2週間振りに出撃してきました。いや〜1週空けただけで釣魚禁断症状出ますね。あぁ魚食いたい!今週末は日曜日にムツ五目がスポット出船するんで、予約時に船長にもお声掛け頂いたんですが、家庭の都合により土曜日ウィリー五目でお願いしました。先週は釣友が単独釣行で今週は私が単独釣行。いつもの時間に到着すると右舷ミヨシに私、トモに1名、左舷は相模湾の某船でお知り合いになったOさんお二人連れが入られ4名体制。



支度も整い7時10分前に離岸すると港前で全船定刻7時を待ち、ジャスト一斉に各々の場所を目指します。



本船はいつものコースで東電防波堤を面舵に回ってアシカ島の下手のアジの場所。航程5分で到着すると、反応を探して一回り二回りして位置取りが決まると開始のアナウンス。指示ダナ4〜10mといつもより高めかな?小潮の最終日で最初上げ潮で10時頃満潮、その後夕方までダラ下げの予報。海上、北東の微風でベタナギ、雲多いながら晴れ。水色は一頃より濁ったかな?アジ、メバルには悪そうな色ではありません。

水深34m前後で1シャクリ目からアタリ出てくれて、これが美味しそうなマアジちゃん。その後も上げ潮トロトロでポッツンポッツンとアタリは出るんですが、いずれも単発で数が着きません。バレも多くなかなかボリューム貯まらんね。魚は極上品なんで、もうちょっと釣れるとウレシイんだけど。最初の1時間で16尾とペースは控え目。その後、潮も無くなり、魚っ気薄くなる一方、9時半、23尾となったところで場所替え。



日が昇って温かくなりました。今日も後半南西風に変わる予報で、強まると最後までできるかな?そんなパターンがここ3週続いてます。完全に春の気象パターンですね。ヒラメの魚影が濃い24m立ちに移動しますが、魚の気配はかなり薄いっす。アジが居ないし、たまにウミタナゴが引っ掛かるくらい。左舷でメバルが型だけ出したそうですが、こっちはメバルちゃんもヒラメちゃんも魚っ気ナッシングで時間だけが刻々と経過します。

11時、しょーがないんで少し沖目の47m立ちに移動しますが、こっちがコバルトブルーの澄んだ潮。何コレ!?船長に水温高いでしょ?って訊いたら16度ですって。イシダイ狙いで先針にマダイ針結んでオキアミ着けますがダメっすねぇ。2回くらい入れたトコで、この水じゃダメだっ!と船長、上げちゃってください!海上、濁った12、3度の潮と澄んだ16度の潮がせめぎあって線を引いたように分かれています。状況よろしくないですねぇ。



お昼前から予定通り南西風が出てきましたがヒドくはありません。沖で吹いてるのか波がやや高いですが、下げ潮が効いてきてまたアジ食いそう!?24m立ちに戻ると、おいおいこっちもコバルトブルーになっちゃってるし。クロダイ狙いでオキアミ着けると餌取りは居るみたいで正体突き詰めようとネチネチやるとドスン!と針掛かり、上がったのは30cm超の良型ショウサイフグ、コレかよ。2尾釣れたんで釣友居たら進呈するんですが、自分は食べないんでもったいないけど放流。

最後、朝イチの33mからやや下手の40mと探ると、アジがポツンポツン食ってくれてナントカ42尾貯まって、良型カサゴも1尾ゲット。最後の最後、海底が崖になってて根掛かり、仕掛け換えて道具下ろすとモゾモゾしたアタリで回収するとマイクロオキメバルのパーフェクト。放流してもカモメの餌になっちゃうだけなんで一応桶に。ラスト10分コールが出て、もう1回入れてみると再びマイクロオキメバルのパーフェクト、2投で8尾、唐揚げにでもすっか?仕掛けがチリチリパーマになってここで強制終了。キビシイながらもウチのおかずには十分、なんと言ってもアジが特丸ですから。



【本日の釣果】
マアジ42尾(18〜27cm)、カサゴ3尾(25cm&チビ2つ)、マイクロオキメバル8尾、その他、ショウサイフグ2尾(目測24〜31cm)、ウミタナゴ、ベラ、スズメダイetcは放流。アジ42+カサゴ1+ショウサイ2=45尾で報告しておきました。

【船宿釣果情報】
久里浜沖25〜45m、水温=13.0℃、水色=薄濁り
17 〜 31 cm ・ 41 〜 62 尾
アジ主体にメバル・カサゴ・ショウサイフグ
竿頭 = 藤沢市片瀬・ O氏
今日は開始早々から、黄色く光った美味しいアジ主体にポツポツとアタって、好調にアタリが出ていたんですが、途中から真っ青で綺麗に澄んだ暖かい水が流れて来て魚のアタリが遠のいてしまいました。 潮の流れはおかしくなるし、西からの風になって釣り難くなるし、後半はチョ〜っと四苦八苦でした。 ヒラメちゃんのアタリは無かった・・・いやっ、一度だけググ〜ンと云うアタリが有ったかな・・・!?



アジ刺し。当日、小さいのから選んでお刺身。いや〜旨いっす。やっぱこれは毎週食べたい!!アジ禁断症状が収まりました。



マイクロオキメバル、唐揚げ用に干してます。けっこう骨硬いんで干してから二度揚げでぎりぎり行けるかな?



アジのヅケ丼。翌日はお約束のコレです。これ食べないとアジ釣ってきた気がしないほど好きです。



マイクロオキメバルの唐揚げ。案の定、二度揚げしてぎりぎりセーフ?でも口の中痛いです。味はいいんですがとにかく刺さります。



アジのカルパッチョ。刺し身が2日続いたんで、今晩はパターン通り洋風で生。あっさり系の定番味付けで岩塩、粗挽きコショウ、乾燥バジル、ライム、オリーブオイル。



アジ茶漬け。味調整する前に写真撮っちゃったんで汁が透明ですが、ヅケダレで味の濃さを調整したり、酒盗なんか加えると味にパンチが出てこれまた旨いです。



アジのサルティンボッカ。サルティンボッカって聞きなれないんで訊いたら、何かに生ハムを巻いたモノをそう呼ぶそうです。味はセージだけかな?生ハムに塩分ありますからね。モノがいいんで、何やっても旨いっすよ。



カサゴの刺身。良型と小型の2尾。右側の明らかに血抜きして無いので小型の方。こうやって見ると小振りも刺身だと血抜いたほうがいいのかな?味にはそんなに影響はありませんでしたが。3日寝かせて歯応え残って甘みが増して最高の食べ頃でしょう。



アジフライ。サービスでエビフライが3つ。アジフライは相変わらず塩、ソース、塩、ソース・・・あぁ誰か止めてくれ〜!ってくらいの爆食い。



キムチ汁。ただのそれだけなんですが、毎回アジ下ろすとあらが出るんで、こうやって小まめに出汁として使ってます。



アジカツ丼。金曜の朝です。昨夜のアジフライを残しておいて翌朝はアジフライサンドかアジカツ丼にするのが常套手段。朝から食欲爆裂、フガフガ言いながら、これにて今回のお魚さんは完食。



アジフライサンド。アジカツ丼で完食って言ったんですが、まだフライ残ってたそうで、翌朝はアジフライサンド、パンのサイズが大きめのアジの半身にジャストフィット。お味の方は言うこと無し!これでホントに完食。

- Topics Board -