K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2017/11/26
ハナダイ 久里浜港 五郎丸
11月26日(日)、定宿、久里浜港の五郎丸からハナダイに出撃してきました。

先週は持病の腰痛が重症化して釣りお休みとなったんですが、魚の活性高く、トップ40枚超の爆モード。なってこった!っつうか自分、間が悪過ぎ!!しばらく振りの重症化で釣りはおろか、日常生活でもロクに動けず、まぁまぁ人並みに動けるようになるまで10日以上掛かりました。今週もまだ100%ではないんですが、シケなきゃなんとかなるかな・・・と思ってたら、おいおい週末シケ予報かよ。一日でも先延ばしにしたいので水曜日の時点で日曜日で予約完了。船長も日曜シケるかもって言ってたんで、前日、確認TEL入れてみたら吹きそうだけど船は出すそうです。ヨッシャ!



今日は釣友と2人で釣行。いつもの時間に到着すると第五勇丸、片舷5枚づつのところ、左右ミヨシ1番を空けて置いて下さり、いつもホントにありがとうございます。暗黙の了解で右舷に私、左舷に釣友と別れ、他は顔見知りのご常連さん多く、おはようございます!写真左前が私の釣り座、中央に立ってるのが釣友、お隣仁助丸は今日は久々マダイでお客様6名か、いいなぁ。7時10分前、仁助丸、本船の順で離岸して港前で待機。あれれ、もう西風けっこう吹いてるじゃん。土曜日は2杯出しで0〜10枚と激渋模様。水が台風直後みたいな色になっちゃって活性上がらなかったそうです。水面は澄んでるんだけど、下の方が緑っぽい色が着いちゃって底荒れ状態、この潮ダメなんだよ。



定刻7時、エンジンの回転数を上げて下浦のハナダイ場に向かいますが、東電の防波堤を面舵に曲がる頃、おいおいこの時間で海出来上がっちゃってるじゃん。スゲェ風と波。西風なんで右側から大波被りながらドッタンバッタン。右舷2番、黄色いカッパの常連Kさん、大波被っても下手に逃げられず我慢モード。私は荷物持ってミヨシの突き出しの上に避難してたんでセーフ。7時20分、スローダウンすると早々に位置取りが決まって第1投のアナウンス。指示ダナはいつも通り、底から3〜10m、昨日は6、7mでアタリが出ていたそうです。まぁ普通と言ったトコですか。



西の強風(体感で13m超)で晴れ。ここ下浦沖は風影になるんで波は大したことないですが、風強過ぎ。小潮の最終日で満潮が11時前で後半下げる予報ですが、潮効きそうにないですね、この風じゃ。水色は案の定でダメだこりゃ。水深は40m前後で流れは特に無し。とりあえずシャクリ始めますが、思った通り生体反応ナッシング。開始15分、左舷の様子見に行くと釣友の隣、2番の常連Kさんが小振りのハナダイ1枚とシマッコロ2枚。イカタンでシャクっていらっしゃるので、さすがシマシマの反応が良いようです。コイツが出てくると海も冬が近いですねぇ。



開始30分の7時50分、私に初めてのアタリが出てガッツリヒット。ジャスト30cmのハナダイが上がりました。その後、アタリは続かないっす。低めのタナでカイワリがポツンポツンアタってくれて、おかず的には大歓迎。ウィリーにもシマッコロが食ってきました。ちょっと可愛過ぎますが、美味しんで確保。開始1時間くらいで風が一旦収まりかけたんで、うん?このまま凪ぐが?と思ったのも束の間、また吹いて来ちゃったよ。しかも少しづつ南っ気が入って来て海がだんだん悪くなってきました。腰が〜!!今んとこ持ってますが、この揺れ方、後がヤバイかも。



10時過ぎるとまったく外道の反応も無くなり修行モード炸裂。まだ温かいだけが救いでしょうか?左舷ではイナダが食ったりシマッコロが食ったりポツポツアタリ出てるようですが、右舷はぜんぜん気配も無し。お昼過ぎると下げ潮に変わったのかな?水の色が午前中より良くなってきて、正直なもので12時15分、久々の1枚は25cmと小振り、15分後、今度は27.5cm、掛からないアタリ数回挟んで、少し魚っ気出てきて、13時過ぎに本日最大の31.5cmを抜き上げ。そもそも活性が良くないので、周り見てても今日は魚が白っぽいし、型も小振りが多いですね。

左舷の釣友はイナダ2本と良型クロダイも上げておかず十分、右舷は見たところ納竿間際に胴の間の常連Iさんが上げた以外イナダ見ませんでしたねぇ。自分も今日はイナダアタリ無し、1、2本欲しかったけど。最後の最後、もう1枚と思いましたが、アタリ出てくれず13時50分、船長のラスト10分コールが出たところ、ちょうどコマセが無くなったんで、若干早めにお片付けに入りました。最後は風向きが南西になっちゃってシケ状態、片付けるにもまともに立って居られません。竿頭は左舷2番の常連Kさん、この悪条件の中さすがの9枚。船中10名で1〜9枚とのことでした。肝心な週に腰逝っちゃって、そんなことやってるからなかなか良い日に当たりませんわ。



【本日の釣果】
ハナダイ4枚(31.5、30、27.5、25cm)、カイワリ5枚(23〜18cm)、シマッコロ(イシダイの幼魚)1枚(18cm)。

【船宿釣果情報】
下浦沖40m前後、水温=17.0℃、水色=薄濁り
25 〜 33 cm ・ 1 〜 9 枚
外道にクロダイ・カイワリ・イナダ・イシダイ(シマシマちゃん)
竿頭 = 横須賀市 ・ K氏
今日は、朝から西からの風が吹いて海もバチャバチャとして、徐々に強まって南西に変わり、更に釣り難くなって、 昨日同様に水の色も悪く、喰いの渋い一日でした。



ハナダイの塩焼き。小振りの25cm、塩焼きで賞味。やっぱこのサイズは塩焼きが抜群にうんまい。脂乗っててふっくら。



ハナダイの湯引き刺身。2番目に小さいのを湯引き。魚捌いてたら真子、白子はだいぶ縮んできて、代わりにキモが色好く旨そうなので生で添えたら正解。今季もそろそろ終わりかな?



カイワリの刺身。カイワリは数日寝かせたいとこなんですが、食うモノ無いんで、小さいのから2枚だけ当日お刺身。小さいのは当日でも脂出てきて美味しですねぇ。身は硬めでコリコリ感スゴイです。



ハナダイの炙り刺身。弩定番で、いつものお味です。30cmの1枚分。ケチケチ週間の後、釣り休みで、今週もまたケチケチ週間だ〜!



ハナダイのカルパッチョ。一番大きいヤツは、はたいた後のせいか身質イマイチに見えたのでカルパッチョであっさり。味付けはこれも定番、岩塩、粗挽きコショウ、乾燥バジル、ライム絞ってフィニッシュはオリーブオイル。



イシダイのなんちゃって皮ポン。皮ポンは皮ポンなんですが、シマッコロ1枚分ですからミニ皮ポン。これでも1品の肴になりますからね。



イシダイの刺身。刺身は刺身ですが、シマッコロ1枚分。これでも店で注文する刺身1種1人前より多いかも。脂回って身はコリコリ、イシダイは小さくても旨いんです。



カイワリの刺身。大きい方から3枚分。歯応えしっかり、脂回って食べ頃ピークです。木曜は飲み会なんで、今回の食材、水曜日の夜に完食しました。後は出汁があるんで後日味噌汁か何かになるものと思われます。

- Topics Board -