K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2022/09/17
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
9月17日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

強くて大きい台風14号がゆっくり北上して九州に接近中。土曜日はその影響で関東地方も昼から雨の予報だったのですが、進行速度が予想より遅くなって、直前に雨予報が消えました。コレはラッキー。この3連休、日本列島縦断か?のように言われていましたが、九州に上陸するのが月曜辺りで、本州を通過するのは火曜日頃にズレ込みそうで、その頃にはスピードも速まって、地元神奈川県ではそんなに被害を及ぼす危険性は高くはなさそうです。逆に停滞している九州〜西日本は心配な状況。ということで今週もW五目に参戦。ここんとこイサキはずいぶん食べたので、アジを10匹くらい釣りたいのですがどうでしょうか?



いつもの時間に単独到着すると本船は10名様で満船。さすが、台風が来る前の連休初日もあり、普段お見掛けしないお客様も多い状況。右舷ミヨシから私、常連Oさん、Tさん、トモに2名組。左舷は2名様と3枚様グループで片舷5名づつ。お隣マダイ船は6時に出船済でOさんのお父さんとT達人が乗船の模様。ムツ五目は2、3名様と空いてますねぇ。5月以来、だいぶ間が空いてしまったので近いうちに1回やろうかな?ボーズ覚悟ですけどね。7時を少し回った頃に出船となりました。



東電防波堤を面舵に回って航程10分程で減速。スパンカ揚げて位置取りが決まると7時18分頃第1投。北の弱風で晴れ、海上ベタ凪。水色は上っ側は澄んでますが、下の方は色着いた水で薄濁りといったトコでしょうか。小潮の2日目で朝は上げ潮、9時30分頃満潮で、その後帰りまでベタ下げの予報。指示ダナは底から3〜9m。道具入れるとやや上げ残りの潮があってミヨシが潮先。滅多にない好条件。すると開始1投目の2往復目で懐かしいアタリが出て難無く24cm級の中羽アジ。このサイズが一番美味しいヤツなんですよ。



おっ!今日はいいんじゃない?と思ったのですが、アタリ続かず。至近距離にマダイ船が2隻。ウチのマダイ船と網屋さんですかね。ワラサ狙いは下浦沖に集結してますが、マダイ専門ならこっちです。後で訊いたら今日はマダイけっこう良かったようです。アタリが続かず、忘れた頃ポッツンと活性良くないのですが、ナントか6尾確保で、ウマヅラが1枚。この時期のウマヅラ!?チョービミョーですよね。キモは入ってくる季節ですが、まだ水温が高いので身質がどうやら。しかもオスっぽいので期待できないか!?



ちょっとアジじゃないでしょってアタリと引きで上がって来たのはナント!イサキのマトモサイズがダブル。シーズン終期に近づくとこっちまで入ってくるケースも珍しくはありませんが、24cmくらいのまともなヤツはここではあまり見ないですね。目標アジ10尾と思って頑張りましたが、お魚の機嫌上がらず6尾止まり。潮先でチャンスだったのですが。それもそのはずでアジ釣れなかったお客さんが過半数じゃないでしょうか?もうちょっと本格的にアタリ出始めるのは何時でしょうね?美味しいアジが食べたい!



魚が全体に行き渡らないので8時を回ったところで回収指示。南方へ5、6分走って8時15分、次はイサキ釣り。指示ダナは底まで下ろさず12mで止めて5mまで。水色は東電前とほぼ同じに見えますがワンランクキレイかな?上っ側の澄んでいる幅が大きいように思います。開始早々、苦労もせずにアタリが出てくれて、相変わらず平均サイズが24cmくらいでタッパのあるいい魚ですねぇ。今日もワラサ船団が近くに見えますが、バラけちゃって釣れてる雰囲気は皆無。朝イチだけとかね、一日食いっ放しの釣りでもありませんし。



やってるとアタリが続く時間帯とまったく気配が無くなる時間帯が交互でちょっと???ですが、あんまり入れ食いより多少抑えめがいいんです。食いダナは少し低めで、例外はありますが9m中心に上下1mってトコ。何年か前になりますが、この場所で2、3時間で2束超えの記録がありましたね。その時は入れる度に3尾、4尾と怒涛の食いで、80尾くらいキープして後は数数えて桶ごとドバ〜ッと放流なんてことがあったのを思い出します。サイズは2ランクくらい小振りでしたがココのイサキは真子も白子も無いのに丸々してて極上品。ですが、あんまり釣れ過ぎも困るんです。



11時、32尾となったところで回収指示。少し走って11時10分、次はハナダイ、カイワリ狙いです。水深38、9mで指示ダナは底から3〜10m。ここもイサキ場と水はほぼ一緒。ですが、水深がある分、底潮の状態がどうだか?時間的には下げ潮のハズですが、干満差がほぼ無いダラ下げなので、底潮もまったく動かず、コマセは出ないわ、手前マツリして上がって来るわで、釣れそうな要件を満たしてません。周り直して35m前後と2ヵ所がメイン。自分はサバフグ2尾とデカマルアジ1尾のみ。お隣Oさんに小振りのイトヨリダイが釣れて、トモ寄りでは遠目で小振りのカナドとオニカナガシラが釣れたのが見えましたが・・・。



本命まったく口使わず、ダメっぽいので、12時半を回ったところで再びイサキ場へと戻ります。12時40分、再びイサキ釣りの開始。指示ダナ一緒。若干朝より食いがいいか、同じか?といったところで13時にはツ抜けして、ウチは30尾あれば十分なので、船長に魚要る?って訊いたら要るとのお返事だったので、その後はゆっくり船長のおかず釣り。13時半、50尾に達したところで自主納竿。船長に良型選んで15尾分けて35尾の持ち帰り。これでも多過ぎ!13時45分ラスト10分コールとなり13時55分に沖上がり。



【本日の釣果】
イサキ50尾(28〜20cm、多過ぎるので船長に15尾引き取って頂き、35尾の持ち帰り)、マアジ6尾(26〜19cm)、ウマヅラ1枚(35cm)、マルアジ1尾(40cm)、以上。その他、スズメダイ、ネンブツダイ、ベラ、ミニイサキ、サバフグなどは放流。マルアジがデカイのでついキープしてしまいましたが、今のはどうなんでしょう?フライにすれば間違い無いですけど。



イサキの刺し身。当日なので小振りを5尾使って刺し身で賞味。スゴイ脂は相変わらずなんですが、甘みがあって絶品です。



イサキのヅケ丼。翌朝はお約束のコレ。毎度のことですが脂の乗り具合がスゴイっすね。味噌汁はあら出汁ですが、脂が玉になって浮いてますもん。



アジの刺し身。釣れた分、全部刺身にしました。いや〜かなり久し振りではないでしょうか?毎回顔は見ることはあっても数釣れませんからね。やっぱりこの時期のアジは旨いっすね。湾奥モノみたいなギロギロした脂は無いのですが、適度な乗り具合で歯応えしっかり。アジの味が濃い。飽きずにいくらでも入ってしまいます。



アジ出汁の蕎麦。あらは出汁採って翌朝に蕎麦。掻き揚げは定番生協の冷凍モノ。ここんとことですとタチウオ出汁の蕎麦も美味しかったですが、やっぱりアジの方がガッツリ来ますね。旨い!!



イサキのパエリア。アクアパッツァと同様にパエリアにもアサリは必需品なのですが、今回はそれに加えてぶつ切りのエビがふんだんに入っていて、旨味アップに一役買っていますねぇ。自分で取り分けると食べ過ぎてしまうので、かみさんにやってもらって、ちょっと物足りないくらいに分量調整。



ウマヅラのキモ煮。質の良いキモが入っていましたので、船宿さんの早煮昆布と長ネギと一緒に煮漬けて頂きました。カワハギのキモは脂が強過ぎて、個人的にあまり量頂けないのですが、ウマヅラのキモは割とあっさりしていますので、けっこうイケちゃいますね。



イサキの中華風カルパッチョ。豆板醤を混ぜたポン酢がベースで小ネギ、タップリの白髪ネギ。仕上げに焦がしニンニクゴマ油をジュ〜。糸唐辛子を乗せて完成。完全な思い付き料理ですが、かなり美味しかったので定番化するかも。



イサキのカルパッチョ。香草を切らしていたので中華風を先にやりましたが、こちらがウチの定番のシンプル系。岩塩、ライムの絞り汁(今回はカボスを使用)、オリーブオイル、ピンクペッパー、香草(コレはチャービルだったかな?)。コレがサッパリしてて、コショウの香りが立ってバクバク行けちゃうんですよ。



イサキのヅケ茶漬け。昨夜カルパッチョ切ったついいでにヅケ用も切ってもらって、翌朝ヅケ茶漬けで頂きました。ヅケ丼、ヅケ茶漬けと来て、なめろうやったらなめろう茶漬け。炊き込みご飯やったら焼きおにぎり、焼きおにぎり茶漬けというのがすっかりパターン化してしまいました。



イサキのパエリア目玉焼き乗せ。先日のパエリアの残りに目玉焼き乗せて昼ご飯。一回炊いておけば2、3日はまったく問題なく美味しく戴けます。出汁使って洋風雑炊みたいなアレンジも頭に浮かびます。



イサキの塩焼き。24cm級の太めを選んで塩焼き。ふっくらジューシーでコレはもう何度食べても美味しいですよ。



イサキのソテー。コレはもう定番の大好物。良型のイサキをオリーブオイルでソテーして最後にバルサミコ酢を煮詰めたソースとバターで香りづけ。何度食べても間違いないヤツです。



イサキのつみれ汁。よくアジやイワシでつみれ汁はやっていたのですが、船長から多かったらすり身にしちゃうといいよ!と訊いて、その手があったか!早速、つみれにして汁で頂きました。青物固有の香りは当然ありませんが、旨味はありながらも汁自体はサッパリ系で量食べられますね。



マルアジとウマヅラのあら出汁蕎麦。マルアジとウマヅラはフライ用に処理して、あら出汁で先に蕎麦を頂きました。アジ出汁とほぼ同じような感じで美味しかったです。掻き揚げは定番生協の冷凍モノ。



イサキつみれの味噌汁。一回つみれにしてしまえばいろいろ流用できるという一例ですが、出汁もイサキのあら出汁なので脂浮いてて美味しいですよ。



ムツっ子の唐揚げ。釣果に入れていなかったのですが、ムツの小さいのが3匹釣れたので唐揚げ。コレがけっこうバカにできなくて固有の風味があって美味しいんですよ。



マルアジとウマヅラのフライ。お皿の大半がマルアジで右端にウマヅラが少々。塩とソースでバクバク。デカアジとかマルアジはフライにしちゃえば間違い無し。ウマヅラも時期的に??の時はフライが間違い無し。結果、やっぱり間違い無いです。



マルアジとウマヅラのフライドッグ。フライの翌朝は残しておいたフライをパンに挟むのが常道。左がマルアジ、真ん中と右がウマヅラ。朝からけっこうなボリュームと思いつつ、あっさり食べちゃいまして、昼にも胃にもたれずイイ塩梅といいいますか。



イサキのつみれうどん。まだつみれが残っていて、昼飯にうどんで頂きました。もちろん汁はイサキのあら出汁なので、出汁の旨味とつみれから出る味が相まっていい味出てます。柚子胡椒を少し垂らすと味が締まりますね。

今週の食材は見事に食べ切りましたねぇ。週末3連休は台風15号の影響を鑑みて釣りはお休みしましたが、結果、悪かったのは土曜日だけ?案外影響があっさりしてましたが、静岡地方では雨による大災害もあって心配な状況。幸い神奈川県ではおおきな被害が出ていない様子でしたので、また来週の出撃になりますでしょうか?いつもご覧になってる皆さまには申し訳ありませんが一週空きます。アカムツが好調気配急上昇なんですが、やるならたぶん本業の五目の方かな?最近愛用のアマノの竿の一番軟らかい竿もゲットしてシリーズ全3本揃ってしまいました。コレが今後の釣果のカギを握るかもしれません。是非、春先のメバルシャクリに使ってみたい=カイワリにピッタリ!?いや〜わかんねぇ。

- Topics Board -