K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2018/01/30
番外編 ウィリー糸の鉄板色が入手不能に!−その2
この話、どーでもいいと言えばどーでもいい話なんですが、気になりだすとけっこう拘る性格なんで「その2」まで来ちゃいました。よろしければお付き合いください。

あの後、ちょっと調べてみたら、ウーリーロックミシン糸のメーカーはけっこうあって、今回注目したフジックス以外に、グンゼ、ブラザー、ホシカブト、オゼキなど多社から販売されており、材質はナイロンとポリエステルの2種類が主流、タイプも高伸縮タイプと低伸縮タイプがあり、メーカーそれぞれに色のラインナップと色識別番号(見本帳)が固有にあるようです。どうやらナイロンは黄変するみたいで、見本帳内で該当する色はポリエステルの糸が使われているようです。ってことはナイロンは経年劣化で黄変するのかな?詳しいことは私には解りません。ならば最初からポリエステル使えばいいのかな?

で、今回最初に着目したフジックスから319色の見本帳(本物のウーリー糸が4ページから成る台紙に貼られている)を入手して、釣具用として販売されている(いた)モノと同じ色が無いものか自分の目で確認してみることにしました。手持ちのウィリーは富士ベイト、YAMASHITA、MISAKIの各社のもの一般色24色+蛍光色5色で計29色(白は除く)、全部今ウチにある自前在庫。

フジックスの見本帳開いて、台紙やボビンに巻いてあるウィリーを単純に比較するとどれも色合いが微妙に異なり、なんだよ同じ色全然無いじゃん!と最初は思ったのですが、ここで比べ方のコツに気づきました。見本帳のウィリーはある程度テンション掛かった状態(伸縮性のある糸を引っ張った状態)で貼ってあるので、手持ちの実物も2、3本束ねて同じくらいのテンション掛けてピッタリ横に添わせると尽く色が一致し始めたんです。ウワッと声が出そうになりました。だって、蛍光5色を除く一般24色全部一致する色があったのですから!しかも釣具メーカー3社問わず全部ですよ全部、ビックリでしょ?

以下に一致した24色すべてお見せしますが、見本帳はスキャナーでPCに取り込んだ画像なので実物と色合いが異なる場合がありますことをご了承ください。色のマッチングは手持ちの実物ウィリーと見本帳の実物ウィリーで突き合わせていますので、ほぼ間違い無いくらいの精度はあると思います。(私の目がおかしくなければね)富士ベイトのウィリーは全色所持してますが、全19色中、蛍光を除く14色すべてが一致。これは偶然とは言えないでしょ。今回マッチングさせた範囲では色が各社で被ってないのも興味深いところ。

見本帳の写真に型番を記載しました。最初の1文字はF=富士ベイト、M=MISAKI、Y=YAMASHITAで、ハイフンに続く英数字は各社の型番となります。4ページ目に探していた鉄板クリーム(MISAKIの38番)を発見!!「WN296」ついに謎の正体が露わに!!

<2018年4月18日追記>
ビミョーなとこなんですが、ポリエステルの20番取り寄せたら実物はニュアンスが異なり、色的には隣の19番が正解っぽいので、ナイロンバージョンはたぶんWN296ではなく、こちらも隣の49番が一致するものと思われます。比較する際に重ねる糸の本数やテンションの掛け方で色が変わって見えるので、厳密な比較がかなり難しいです。









考えてみれば確かに釣り道具販売業者が個々にウィリーの原糸から生産しているなんて有り得ない話ですよね。原糸をメーカーから取り寄せて自社の台紙やボビンに巻いてパッケージングして販売するか、OEMで販売可能状態で生産してもらうかどっちかですよ。あっても色の特注くらいではないでしょうか?今回のフジックスの見本帳には蛍光5色がまったく存在しなかったので、これらは他の原糸メーカーに標準色として存在するものなのか、色を特注してるかいずれかの可能性が高いのではないでしょうか?

見本帳の全色個々にネットでも入手可能なことまで確認。ユザワヤに現物あるかな。しかも1個買ったら一生分、いや二生分以上ありまっせ。200gで7〜800円台?釣具に比べたら量もスゴイけど単価バカ安!!釣具としては販売してないけど使えそうな色もけっこうあったりして、実際に試してみたい色もあるのでクリームと一緒に買ってみようかな。ここまでやってようやく気が済みました、スッキリ〜!原糸メーカー間の色の比較等はキリが無いのでやりません。この話これでやっと終われそうです・・・と思ったんですがちょっとマッた〜っ!

素材がナイロンとポリエステルの2種あって、見本帳の色数見たら両者で異なることが判明。ムムッ、ちょっと遠回りした可能性が!!ナイロンが319色なのに対してポリエステルが411色って、おいおい、色数そんなに違うのかよ!!どっちも同じという思い込みがあった。「その3」ができそうなイヤな予感・・・。

- Topics Board -