K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2017/04/08
アジ 新山下 広島屋
4月8日(土)、定宿、新山下は広島屋からLTアジに出撃してきました。

3月は週末お天気周期が良く順調に釣行できたんですが、4月に入って一転、週末はダメよの周期。先週、土曜日は終日凍えるような冬の雨、日曜は回復して行けなくもなかったんですが、釣れる気せず所用入れてしまい一週お休み。今週は春の陽気になったものの菜種梅雨で前線がちょっと上がったり下がったりの加減で雨か曇りかビミョーな天気。観音以南の外海はここ数日来の南西シケ残りでたぶん海はグチャグチャでしょう。そんなこんなで、なかなかハナダイの様子見に行けないんですが、まだ釣れていないようなので、今週も近場でアジ釣りと行きますか!



東京に一週間遅れて横浜もようやく桜満開となりました。

6時過ぎに船宿に到着すると1番乗り。後から来る釣友と二人なんで左右ミヨシを確保しました。お天気は朝からけっこうまともな雨、AMで上がる予報ではあるんですが、止んだら止んだで南の強風が吹き込みそうなんで、どっちもどっちですかねぇ。風が無いうちにさっさとお土産確保して何時でも上がれるようにという展開が望まれます。



写真左、右舷ミヨシが私の席、左舷ミヨシに釣友、もう1名左舷トモに入られて、今日は乗客3名とお天気の関係かちょっと寂しいですが、他所の混雑船から比べれば天国のようです。お隣、社長の船は10名様の仕立船、やはりアジ狙いだそうです。仕立船で和気あいあいのところ雨はちょっとお気の毒という感じですが、みなさん装備もバッチリのようです。私は一日雨でもいいようにバッグから衣類から完全防水仕様。



雨だとコマセのバケツに水が入ってベチャベチャに緩んじゃうのでシャワーキャップが便利です。ダイソーで6枚入り108円、もちろん使い捨て。



定刻8時、いざ出船。今日はベイブリッジを白灯側から潜ります。



相変わらず港内で食ってるようで、航程10分、ベイブリッジを潜ってまもなく航路の大黒ふ頭側でスローダウン。8時10分、難なく位置取りが決まって第1投。水深18m。道具がまっすぐ降りて潮っ気はぜんぜんありません。若潮後の中潮初日で干潮が9時半頃、その後、帰りまでダラ上げの予報。最初の10分、何度か入れ替えるもアタリゼロ。すると反対の釣友に初物、まずまずサイズのアジが上がりました。やがて私にも初アタリ、型は細かいですがとりあえず顔見て一安心。



前線の真下に居るようで風はほぼ無風なんですが、船の向きがあっち向いたりこっち向いたり。雨は小雨ながら止む気配ぜんぜん無し。1匹上がったもののなかなか調子上がらず、30分くらい経ってからようやくポッツリポッツリ、開始1時間で12尾と低調。9時半、潮止まり前後に少しアタリが続いて一気にボリュームアップ。居るには居るけど群れが船の下に着かず出たり入ったりという状況、サイズも小型から中羽までバラバラ。ぜんぜん食いがよい訳じゃないんですが、アジ様には鉄板の空模様に助けられてる感じ。今日は青イソ断然有利、赤タン着けると選んで青イソ食ってくるから底潮濁ってるのかな。



社長の仕立船も近くで操業中。

11時過ぎるとだんだんアタリの間が空いてしまってこりゃイカンです。11時前に65尾超えて、お昼で71尾ですから足踏み状態。AMで止むかと思ったんですが昼過ぎても小雨がしつこいですねぇ。まぁこの時間でこれだけ釣れればおかず十分なんですが、まだ時間あるし、これから上げ潮本番。ご近所様の分も頑張って釣って帰りましょう。



完全に食いが止まって船長も諦め、12時30分、移動のアナウンス。航路挟んで反対側に場所を換えると水深は19〜20mとほぼ変わらず。再開1投目で小振りがアタったんですが、その後が続きません。魚を船に着けるべく何度も入れ替えてると、13時を回って上げ潮の本流が効いてくるや、アタリの間が詰まってきてようやく半入れ食いモードへ。サイズも良くなってきて完全にスイッチON。13時20分、ついに束(ソク:3桁のこと)達成。23cm級の惚れ惚れする品物がバンバン食ってきます。



14時過ぎると、船長曰く南の強風が中の瀬まで入ってきたって。そろそろこっちもヤバイかな?そうこう言ってたら、あっという間に横浜港内も突風と横殴りの雨に襲われ、フード被ってても眼鏡ビショビショ、ナンモ見えねぇ。魚は活性高くてほぼ入れ食いなんですが、もう釣果十二分、ダメだこりゃ帰ろうぜ!道具入れればすぐ食ってくるもったいない時合いではあったんですが、人間の方が耐えられずに14時20分撤収。釣果120尾ジャスト。しっかし一日雨止まず、思ったほど前線が北上せず予報とは大違い、完全防水装備でも最後の暴風雨はちょっとヤバかったわぁ。



本日の釣果、マアジ 120尾 15〜28cm(色んなサイズが平均に釣れました)、イシモチ 4尾 20〜23cm。船中3名で73〜120尾との発表でした。しっかし、今日これだけ釣って、使った仕掛け1組とは奇跡的!!



イシモチの刺身
前回もそうですが、今のイシモチは身も締まって脂がけっこうあるんですよ。横浜港、水温まだ12度だそうで、この味覚は冬場限定。皮つきで炙っても旨そうです。



アジ刺し
当日は小の上(18cm級)の刺身、前回より脂乗ってます。この時期に脂乗ってくるってあんまり記憶が無いんですが、港内にいい餌でも湧いているんでしょうかねぇ?



アジの一口干物
細かいの40尾、前回は2種類の南蛮漬けにしたんですが、今回は一口干物にしました。塩7%で35分、ちょっと時間長めと感じられるかもしれませんが、脂スゴいので長めで大丈夫。



アジのヅケ丼
翌朝はお約束のコレで決まり。



アジの一口干物
細かいアジ選んで40尾分、半身で80枚作りました。1回10枚焼けばいい肴になりますよ。



アジのカルパッチョ−1
塩、胡椒、オリーブオイル、乾燥バジルという定番味付けに加えて今回はフェタチーズをトッピング。旨くないワケ無いっす。



アジのカルパッチョ−2
塩、胡椒、乾燥バジルに焦がしニンニクの熱々オリーブオイルでジュ〜。若干表面に熱が入ってコレは旨い!クセになります。



アジのカルパッチョ−3
翌日、クセになってまた同じのやってしまいました。

- Topics Board -