K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2022/06/13
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
6月13日(月)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

6月に入ってようやく剣崎沖のハナダイが本格的になってきて、トップがツ抜けする日も多く、記憶によると頭19枚という日が2回ほどありましたかね。本来は昨日の日曜で予約入れていたのですが、お天気がヤバイかも!?とのことで月曜日にスライドさせて頂きました。コレが吉と出るか凶と出るかはやってみないと判りません。結果的にはよくある話で昨日の天気はまったく問題なく、釣友含めた5名様と小人数で出船。魚の活性高く釣友が19枚で竿頭とのこと。水がかなり澄んでいたそうですが、その辺りがひとつのポイントになるかもしれません。私は8〜10枚で満足なので、まぁ気張らずにシャクってきましょう!



いつもの時間に到着すると本船お客様10名で満船。右舷ミヨシに私、お隣に常連Aさん、Tさんと続いて5名様。左舷は2番にいつもはアカムツのKさん他、5名様。お隣ムツ五目はお客様4、5名でしょうか?最近、空いてていいなとは思いますが、釣果もなかなかキビシイ模様で、6月ってこんなだったっけ!?という感じ。ハナダイ船は単純に昨日の2倍のお客様なので、まぁそう簡単には行かないのは出船前から覚悟ですね。ミヨシ席はたぶんド潮ケツになるはずなのでそれも苦戦の要因になることでしょう。それを判っていてのミヨシ席ですから。潮ケツで如何に頑張るか!?



7時前に離岸して港前で少し待機すること定刻を迎えていざ発進。今日も剣崎沖までまっしぐら。イサキの調子が最近良くないので寄らない可能性大かも。一応道具は準備しましたが。そうか、今日は第2月曜日で松輪が定休日だからイサキ船団の船数が少なくて狙い目かも!?と思いましたが、よく見ると周り直している船がちらほらできっと状況良くないものと推察されます。案の定、船長はイサキ場をスルーしてハナダイポイントへ一直線。航程30分、松輪瀬の下手のやや下がった辺りで減速。今朝は現場でスパンカを揚げて7時37分、開始のアナウンス。



北東の弱風で薄曇り時々晴れ。海上平穏で水色はうん!!真っ青かと思いきや上っ側の水色は久里浜沖と同じく茶色が入っていてコレヤバくない?そんなに濁ってはいませんが色が良くない。大潮の初日で朝から下げ潮、10時頃が干潮でその後上げ潮に変わる予報ですがココでは当てにならず。入れてみると西南西方向、城ヶ島沖に向かって流れる潮。水深は終日62〜64m中心に60〜66mくらい。指示ダナ底から3〜10m。昨日の情報だと8〜10mの上目でのアタリが多かった模様で、昨日は水色真っ青だと言ってましたが、今日は水変わった可能性が高いので、下までこの水だとマジでヤバイかも。



8時10分、お隣Aさんが初物をヒットさせると私にも同時ヒット。コレが本日最大の36cm。尻尾が半分無かったので引きがちょっと変でした。続いて左舷2番のKさんに来て、一瞬で船中3枚。ところがその後アタリが続かず、忘れた頃にポッツンと8時台は2枚追加して計3枚。9時少し前に回収指示で周り直し。8時半頃から北東風が強まって急に海が悪くなって桶や荷物が飛ばされる状態に。聞いてねぇよって感じ。そのうち上っ側の潮がぶっ飛んできてこうなっちゃうともうダメよ。ビシ80号で途中何度も絞って糸寄せながら下ろしてもトモ寄りに突っ込んでしまい1シャクリもできない投入もあって釣り難いのなんのって。



2周り目から5周り目まではアタリ出せず、オマツリの仕方で推測すると上の潮は西南西の城ヶ島沖方向に飛んでいて、底潮は南に下げてる感じで舷同士のオマツリが多いのは、潮が捻じれて二枚潮っぽいのが原因だと思われます。北東風はやがて収まって海は大人しくなりましたが、潮がぶっ飛んだまま上げ潮の時間に入ってもお構い無しの激流状態。10時前、船止めてらんねぇ!と船長。北東方向にけっこう走って、ついに流し釣りになってしまいました。完全なるトモ流しでアタリ出るのは胴の間から後ろのお客様だけ。物理的に考えてもそりゃそうだろ。この後、お昼頃まで3回大流しが続きました。



60m超、80号ビシでアタリの無いシャクリはけっこうヘビーで心が折れそうになりますが、辛抱しているとたまにアタリが出て11時台の流しでポツンポツンと2枚追加したものの基本釣れる気がしないっす。船流し換える時の走る距離みると相当な距離を大流ししていることが分かります。さっきより底潮が動かなくなって上っ側もややマシ?になってきたので、12時過ぎから止め釣りに変更。すると1投目で小振りですが1枚ゲット6枚目。全体を見ると魚の活性が上がってきた感じがしますが、潮向き一緒で、案の定、トモ寄りが優勢。昼過ぎから南東の風が強まって海がボヨンボヨン、またしても聞いてねぇよ。右舷で風受けてるので仕掛けが外に出ず四苦八苦。



12時20分、1発掛けましたが途中でバイナラ。あぁやってしもうた。久し振りのやり取りバラシ。掛けられないアタリはありますが、掛けてからの取り込み率は割と良かったのですがねぇ。朝から水の色は良くなかったのですが、この時間、色は変わりませんが濁りが強めになって来て、ビシの視認水深は1m程度。13時台に単発で2回アタってやっとのことで8枚。13時50分、ラスト10分コールとなりジ・エンド。食材的にはコレで十分なんですが、釣り的にはもうちょっとですよねぇ。如何せんアタリ続かないもん。一日ハナダイだと重労働なのもあり、イサキ食べたいので早く復調して欲しいな〜。



【本日の釣果】
ハナダイ8枚(36、34、33×2、32×2、29、28cm)。その他、、ミニイサキ、小ハチビキ、オキヒイラギは放流。

【船宿釣果情報】
剣崎沖 60m、水温=21℃、水色=澄み / 薄濁り
ハナダイ = 26 〜 36 cm ・ 2 〜 11 枚
トップに次いで9枚が2名・8枚・6枚が2名・5枚が2名と続いて船中65枚
竿 頭 = 横浜市 ・ S氏

剣崎沖の60mから開始。 アタリが出るまで40分ほど掛かりました。 その後は、イマイチと云う感じでしたが、一時間ほどポッツリ・ポッツリとアタってくれて、船中でツ抜けする事は出来ました。 薄っすらと濁った水が流れて来てから、徐々にアタリが遠のいてしまって、中盤は我慢・辛抱の時間帯になってしまいました。 途中で潮が速くなって流し釣りになって、アタリはたま〜にポっツ〜ン・・・(;_;) 再び活性が上がってアタリが出始めたのは、もうすぐお昼かァ〜・・・っと云う頃でしたが、そこから活発にアタリが出る様になって、「掛かんないなぁ〜・・・アっ、バレちゃったァ〜・・・」も多かったんですが、全体的に気配も上向いてツ抜けも出来たし、皆さんにポツポツとアタってくれました。



ハナダイの湯引き刺身。小振りの魚を1枚使って湯引き。当日はコレが定番。ハナダイも大きいとウレシイけど生で食べるには小振りの方がいいかもしれません。いっそのこともっと小さいのが釣れると塩焼きが食べられるのですが。まぁできなくもないけど、ちょっとデカイもんね。



ハナダイのヅケ丼。翌朝は定番のコレ。今年の夏ハナダイはどうでしょう、例年と比べると脂乗っているんじゃないですかねぇ。味噌汁はハナダイのあら出汁。



ハナダイの炙り刺し身。先週は炙ってなかったなぁと思いだして今週は炙りました。ハナダイのお刺身としては湯引きに次いで炙りがポピュラー、小振りの魚でしたら湯引きも炙りもせずの皮付き刺身も旨いです。デカイと皮も厚くて硬くなりますからね。



ハナダイ出汁のうどん。やっぱり白身出汁の場合は蕎麦よりうどんが合います。それも細麺の乾麺が相性抜群。この出汁はハナダイ8枚分の頭で採った出汁でしっかりと味が出てます。



ハナダイのカルパッチョ。ウチのシンプル系の定番味付け。岩塩と粗挽き白コショウを振ったら5〜10分常温で放置。その後にライムの絞り汁、オリーブオイル。中心にチャービル(これは好みの香草などなんでもOK)、仕上げにピンクペッパー。ピンクペッパーの風味が大好きなのでついつい多めに掛けてしまいますが、味の邪魔はしないのでぜんぜん大丈夫。



ハナダイのパエリア。サフランとハナダイのあら出汁で炊いたご飯なんですが、ハナダイはもちろんアサリやアンチョビ、ケーパーなどがいい仕事してくれて旨味たっぷりのお味に仕上がっております。いくらでも入っちゃうので自分でよそわないで、かみさんに量を調節してもらわないとヤバイです。



ハナダイのソテー。半身をオリーブオイルでこんがり焼いて、煮詰めたバルサミコ酢とバターで最後に風味付け。コレはシンプルでかなり好きです。



ハナダイの茶わん蒸し。かみさんが茶わん蒸し好きでしてねぇ。春だったらメバルなどでもやりますが、白身だったらどんな魚でも合うと思います。



ハナダイの紫蘇巻き天ぷら。今回は塩で食べましたが、天つゆや梅肉ダレでも美味しいです。ふわふわサクサク軽い食感でいくらでもいけそうです。



ハナダイの天ぷらうどん。昨夜の紫蘇巻き天ぷらをコレ用に残しておいて、出汁はもちろんハナダイのあら出汁。柚子胡椒をちょびっと加えると味が締まって旨いっすねぇ。



ハナダイ出汁のリゾット。先日のパエリアの残りをハナダイのあら出汁で煮込んでリゾットに再生。元からいい味が着いてますから、それをさらにあら出汁で煮込んでますから旨いでしょう。サフランの鮮やかな色がよく出ています。



ハナダイの味噌ホイル焼き。料理人も渋いとこ行きますよね。天ぷらの後、揚げ物続きでフライにでもしようかと言っていたところ、趣旨を変えて祇園味噌で野菜タップリのホイル焼き、ハナダイもちょっと目先を変えると新しい味わいで頂けますね。これで今週の魚は出汁以外は完食かな?

- Topics Board -