K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2021/08/22
タチウオ 久里浜港 五郎丸
8月22日(日)、定宿、久里浜港の五郎丸からタチウオに出撃してきました。

アカムツのS帝王からお誘いを賜りまして、タチウオ仕立船に参加させて頂きました。最初15日に予定していたのですが荒天で出船中止。1週間スライドで再調整となりました。五郎丸の仕立船は8名が基本なんですが、本日は2名欠員がでてしまい、船宿さんのご厚意により6名で出船となりました。ちょうど一ヶ月前にも参加させて頂き、食い渋く小振り8本に終わりましたが、できればメートル超の大物2本と他少々ってのが目標かな?タチウオは超苦手なんですけど、前回の後半に連続で針掛かりしたりもあって、その後、気持〜ちイメトレが進んだかな程度。釣況は以前よりやや良さ気ではありますので頑張って来ましょう。



いつもの時間に到着すると皆さんまだ乗船しておらず、先にお会計済ませて、釣り座の相談。基本、自分に選ぶ権利無いので何処でもいいのですが、S帝王はお仲間3名で右舷に並んで、我々3名は左舷に並び、私はトモに入れて頂くことになりました。お隣ムツ五目船はお客様3名で達人のお姿も見られます。7時過ぎに出船して、少し港前で待機すること7時15分、定刻と同時に発進。取舵方向にタチウオ場を目指すのは6、7隻でしょうか。観音崎を回って走水沖に着くと走水〜猿島方面に向けて既に長〜く大船団が形成され航程25分、走水のやや猿島方向まで進めて減速。



7時40分、位置取りが決まると、はい!やっていいですよ〜!で第1投。指示ダナ底から8m切って20m上まで。南西の風で曇ったり晴れたり、海上風裏なので凪。水色は強めの濁り。大潮の2日目で下げ潮から11時頃が干潮、後半上げ潮の予報。最初底まで下ろしてみたら水深70〜73m程度。指示ダナを探りますがアタリ出ず。しばらくして右舷トモのお客さんに大物上がって、食いダナ32mと思ったより上ですね。指示ダナ50〜30mに変更。下げ潮速めでオモリ80号指定でしたが、トモなのでご迷惑おかけすることはないだろうと思って60号を使用。その後、早々にアタリ出て針掛かりせず。やっぱタナ浅めかもしんない。



走水港の西側から流し始め、大流しで東側の観音の手前まで達すると周り直しのパターンでおよそ1流し10分〜15分。水の濁りが濃いのでタナ浅いのかも。1流しに1回アタリ出るのですが、上手く針掛かりせず、船の動きが速いのでやり直しも効かない。だんだん誘いダナが見えてきて、毎回底まで下ろしてないので正確な水深は判りませんが、45m〜30mくらいが中心。誘い方はシャクるというよりはピョンピョン穂先で餌を弾く感じで、1誘いにリール1/4回転くらいなので4回誘ってリール1巻きくらい。ウィリーシャクリのように幅着けてシャクるとアタリ出ません。



4回目の流し、8時10分、三度目の正直でようやく針掛かり成功。コレが90cm台のまずまずサイズ。前回この型が釣れなかったもんね。食いダナは33mとやはり上目。水深が70mちょいだとすると半分から上くらいでアタリますね。その後もポツポツアタリだけは出ますが、如何せん針に掛けるのが難しくてアタリの割りに数伸びず。2本目が30分後の8時40分。これは70cm台の小振り。左舷潮先の流しではありますが、9時台は右舷の方が賑やか。我々左舷はお葬式状態となり、しばらく我慢の時間。朝イチよりアタリが減った。



9時ジャスト、大物ヒットかと思いきや最初ビュービュー糸出されてその後、割と素直に上がってくるので、コレはアレに間違いない!ようやくオモリ回収して魚が海面を割ったところでナントハリス切れ。3、4キロ級のサワラでした。閂に入ってて水面で頭振ったときハリスに歯が当たったようで残念!その後、1時間超辛抱して釣果にならず、10時10分、ようやく3本目。すると10分後に4本目。今日初めて1流しでマルチヒット。少し間が空いて11時に5本目。誘いダナは45m〜30mで合っているように思います。たまに様子見で60mくらいまで下ろしてみますがアタリ出ません。



潮が緩んできた影響ですかね。アタリが出ると針掛かりが良くなって10分後に6本目。そしてすぐにヒットしたのが今日イチのドラゴン!コレが釣りたかったんだよね。指6本は余裕、パッと見で120cm超級・・・でしたがウチでよく見たら尻尾が付け根から無くなくって丸くなっており、実測100cmちょうど。惜しい!ちゃんと先っぽまであったら125cmくらいはあったかもね。その後も連荘までは行かないんですがポッツンポッツンとアタリ出て地道に釣果アップ。90cm超のも何尾か出て、前回よりかなり良い感じ。毎日同じ場所でこんなに攻められてもまだ釣れるんですね。一体、魚どんだけ居るんでしょうかね?



竿はハナダイやイサキ、アジで使っているのと同じ竿。アマノ釣り具のグラスワンピースでアルミバット仕様。全長195cmだったのですが、穂先のガイド外してトップを約13cmカット。所謂横浜竿の調子をイメージして自分で穂先を削って調子を出し直して、塗装とガイド装着を施したモノで世界唯一。最近、この竿が調子良くてアカムツ以外は全部コレ。さて、干潮時刻過ぎて上げ潮が来る前の12時前後が比較的好調で12時過ぎにまさかのツ抜け達成。釣れたらそのままエラをバスバス切って血抜き。コレ重要。



12時半頃から上げ潮が効いてきて、走水から沖に出る潮。トモ流しなんですけど何故かアタリ遠くなっちゃった。底まで下ろしてないので水深判りませんが、50m以下だと今日はアタリ出てくれません。底まで下ろさず中層で誘い幅を探ります。一時、40m台後半から最深50mで型出ましたが、やってるとたまに30mちょいの上目でアタリ出るので、潮変わってもほぼほぼタナは変わらず45m〜30mで続行。なんちゃってドラゴンと90cm台数本上がり、数もツ抜けしたのでホント今日はもう満足。まぁ苦手意識解消にはもっとやり込まないとダメですが。



終盤、上げ潮の方向が変わって観音から走水側へ西向きに入る潮。最後に右舷流しになって、右舷のS帝王と胴の間さんにも130〜125cmのドラゴンが出た模様。左舷はアタリ無くも無いのですが、お昼頃に比べると終盤やや低調になって、13時過ぎてからは小振り2本の追加のみ。14時10分、今入ってる道具が上がった人から片付けましょう!とのアナウンスで納竿。結果、型はまずまずサイズが交って数は13本。アタリは30発くらいあったのかな?他の皆さんも平均に釣れて船中ドラゴンも5、6本上がって、まずまずの内容だったのではないでしょうか。



【本日の釣果】
タチウオ13本(100〜73cm、100cm、90cm台×4、80cm台×3、70cm台×5)、以上。指6本超、全体からして推定125cm級の今日イチ、尻尾が根元から無くてジャスト100cm、う〜ん惜しい!あとは良型サワラ(見た目3〜4Kg級)が水面まで来てハリスに歯が当たってバラシ。サワラは魚偏に春と書きますが、東京湾のサワラは今から秋が脂ノリノリで旬、型良かったので残念。



タチウオの薄造り。当日なので良型は温存。細かいヤツの尻尾側を薄造り。新しいので歯応えがゴリゴリしますが、噛んでいると脂と甘みが出てきて旨いっす。



タチウオのヅケ丼。翌朝です。同じく細かいヤツの尻尾側を使ってヅケ丼。タチウオは味が入り易いので、ヅケは食べる直前に15分程度でもうこの色。一晩しか経ってませんが、昨夜より脂を感じます。やっぱヅケ丼サイコーっすね。味噌汁はタチウオのあら出汁。脂浮いてコレも旨い!当日、翌日とあえて小振りの尻尾側を使ってますが、頭側のイイトコは骨無し一口干物にする予定。デカイのは数日寝かせて脂回ってからがかなり楽しみ。



タチウオの骨無し干物(下ろしたとこ)。小振り5尾の上の方半分、骨取って下ろして二口サイズの干物20枚分。これから立て塩(水:酒=9:1、塩7%)に漬けます。



タチウオの骨無し干物(漬け中)。脂乗ったウリンボがやや濃いめで45分だから、今回は塩入り易そうなのを考慮して漬け時間38分。あんま塩が薄くても美味しくないんですよ。



タチウオの骨無し干物(干し中)。漬けたら真水で洗って水気を拭き取って網に並べてエアコン&扇風機で部屋干し。今日はそんなに蒸さないので4時間ちょっとくらいかな?



タチウオの骨無し干物(干し上がり)。最後ひっくり返して1時間ちょい、思った通り計4時間とちょっとで干し上がりました。ベトつきは無く、どこ触ってもスベスベ。コレは間違い無いでしょう。



タチウオの骨無し干物(味見)。当日だとまだ早いんですが、ちょっとだけお味見。塩気は抜群!初日だけど旨いっすねぇ。冷蔵庫で3、4日寝かせると塩分が全体にまろやかになって風味が出てきてもっと美味しくなります。燻製にするのもいいです。



タチウオのなめろう。80cm台2本分。脂あるので叩くと粘りが出て来て最高っすね。アジなどでもよくやりますけどタチウオも固有の味があって旨い!途中で味変したいときはラー油やゴマ油も合いますし、海苔に巻いて食べるのもオススメ。明日の朝用はすでに取り分けてあります。



タチウオのなめろうの軍艦巻き。かみさんは海苔とご飯で軍艦巻きにしてました。コレも旨そうですね。



タチウオのなめろう茶漬け。昨夜のなめろうをバーナーで焦げ目をつけ、ご飯に載せたら熱々のタチウオのあら出汁を掛けて、冷めないうちに全部崩して半生のなめろうをご飯と一緒に掻き込む。もう最高っす!明日の朝はヅケ茶漬けでもやろうかな。



タチウオの三色和え。先週イサキでやって気に入ったので、今週はタチウオで。左から梅肉、とろろ昆布、明太子。タチウオは繊維に沿って縦切り。野菜と同じで切り方変えると食感も変わります。縦切りの方が歯応えがありますが、そろそろ脂回って来て本体の旨味が増してきたような気がします。小さいのから順に消費してますので、これからはだんだん良型になって脂回って食べ頃を迎えるので、まだまだ楽しみです。



タチウオのヅケ茶漬け。昨日はなめろう茶漬けでしたが今朝はヅケ茶漬け。ヅケが脂乗ってるので、熱々出汁で半生状態になって口に入れると溶けちゃいます。炊き込みご飯でも作ってもらおうかな。そうするとまたその後の焼きおにぎりや焼きおにぎり茶漬けといった大好物にありつけそうです。



タチウオの握り寿司。削ぎ切りにしたタチウオの皮目を炙って握り寿司。定石通り小型から消費して日時も経ってきてだいぶ良型に着手。歯応えがまったく落ちずに脂が回って来て、噛めば噛むほどに脂と旨味が口いっぱいに広がります。映ってませんが、味噌汁もタチウオのあら出汁、脂浮いて旨味と甘みがしっかり感じられて絶品。



タチウオの塩焼き。焼き物の場合は当日でも脂あれば出ると思うんですが、結果3日寝かせて塩焼き。満を持して一番デカかったヤツの釜下一番。縮んでこの太さ。個体が子持ちなのもあって1月頃の脂ジュルジュルまでは行きませんが、これだけ脂あれば食味的には大満足。改めて旨いっすねぇ。かえってコレくらいで十分いいかも。



タチウオのカルパッチョ。かみさんが夜は握りで食べていたので、私一人前だけカルパッチョにしてもらいました。生もちょっと摘まみたかったんでねぇ。味付けはサッパリ系。お味の方は当然ですが文句無し。基本硬いんですが噛めば噛むほど脂と旨味が出てきます。



タチウオ出汁の掻き揚げ蕎麦。タチウオのあら出汁で蕎麦。コレはもう常道で不味いワケがないという・・・。アジ出汁とはまた一味違ってて旨いっすよ。



タチウオの炊き込みご飯。身をふんだんに使って炊き込みご飯。身は骨無しの素焼きにして、刻み生姜を加えて、タチウオのあら出汁で炊きました。味付けは薄口醤油と塩少々、それに最近は煮切った酒とミリンをヅケ丼用などに仕込んであるそうで、ソレも常備だそうで活躍!?炊き立てはもちろん旨いですが、この後の焼きおにぎりがまた楽しみなんです。



タチウオの燻製。二口干物20枚作って、少し味見したんですが、1回でできる分、10枚を燻製にしてみました。燻し立てを味見してみましたがウンマイ!冷蔵庫で日持ちするのでしばらくほっておいても大丈夫。



タチウオのシンプルソテー。コレは一番デカかったヤツの釜下2番。塩、コショウ、ガーリックパウダーで下味付けてオリーブオイルでこんがり。仕上げにバターで香り付けして完成。何でも旨い旨いと言っててアホみたいですが、コレがまた旨いんですよ。シンプルなソテーっていうのが大好物でしてねぇ。釜下2番の方が1番より内臓部分が少ない分、肉厚かもしれません。もちろん脂もノリノリ。



タチウオの炙り刺身。今回、何度か生で食べてますが、毎回切り方が異なります。流石にコレは硬いだろ!と言ったら案の定、ゴリゴリに硬くてもうちょっと薄切りが良かったなぁ。でもかみさんは爆食いしてました。



タチウオご飯の焼きおにぎり。炊き込みご飯やると翌日のコレがまた楽しみでねぇ。焦げた醤油が香ばしく海苔巻いて食べるとサイコーっすよ。まだいくつか残してあるので、明日の朝は焼きおにぎり茶漬けかな?



タチウオの照り焼き。身を縦切りにして編み込んでみました。タレは市販の焼き鳥のタレだけだと甘ったるいので、煮切ったミリンと酒で伸ばしているそうです。編み込んで表面が凹凸になっている分、タレの絡みも良くてコレはいいかもしれない。



タチウオの骨無し干物。干し上がってから冷蔵庫で4日寝かせたもの。当日より塩分がまろやかになって熟成して風味が出てきて、そうそうこの味なんですよ。



タチウオご飯の焼きおにぎり茶漬け。炊き込みご飯→焼きおにぎり→焼きおにぎり茶漬けの流れはウチでは定番。今朝も替え玉付き。出汁だけで旨いのに焼きおにぎり崩しながら掻き込んだらもう最高ですよ。



タチウオの蒲焼丼。土曜の昼ごはん、自分は他のものを食べていたんですが、かみさんがちょちょっとタチウオ下ろし始めたかと思ったら、自分は蒲焼丼にして食べてました。



タチウオの天ぷら。そろそろ在庫も終了なので天ぷらはやっておきたいですよね。身はふっくらホクホクで天つゆがよく合います。



タチウオの掻き揚げ。タチウオの身と玉ネギ、大葉で掻き揚げ。魚の掻き揚げというとウチではこの組み合わせが定番。こちらは塩でも天つゆでもいけますね。



タチウオの天ぷら蕎麦。日曜の朝です。昨夜の天ぷら使って蕎麦。天ぷら1切れと掻き揚げ3個。この上、出汁がタチウオのあら出汁ですから贅沢。これにてタチウオ完食ですかね。めったに釣って来ないので、夫婦二人で一週間タチウオ尽くしで満喫。欲を言えば酒蒸し系とかピリ辛炒めモノまで回りませんでしたが、その分、干物や燻製も作ったし、よく食べました!さて、今週の釣りですが、久し振りに腰が逝っちゃってけっこう重症化。今朝もまだかがんで顔洗えないような状態のため、釣りはお休みになりました。



タチウオの骨無し干物。日曜の夜です。これで最後、食べ頃絶頂期に終わってしまいました。



タチウオの燻製。翌週の水曜です。残りの5枚、600W30秒くらいレンジでチンしてツマミにました。コレで最後の最後、出汁もすべて残らず完食です。今週は腰痛が久々に悪化して釣りは余儀なくお休みとなりましたが、だいぶまともに動けるようになったので、今週末は出撃決定!お願いだから船が横にならないことを祈りたいです。

- Topics Board -