K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2022/04/30
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
4月30日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

昨日、GW初日は列島を低気圧が西から東に高速で移動し、関東地方は夕方から深夜にかけて雨風で大荒れのお天気。火曜日に予約入れた時点で前日の低気圧通過は読めていたのですが、思ったより来るのが遅かった影響で、翌日には風が収まらない模様。朝起きて風速見たら東〜北東風が15m吹いてるんで、キビシイなぁと思いましたが、まぁ剣崎のハナちゃん試し釣りは無理でも地元の海でアジ中心の釣りはナントかできそうかな?とにかく船上、普通に立って居るのは無理な状況が予想されますが、最低限おかず確保で頑張ってきましょう!



今日は釣友と久しぶりのSちゃんと3名で参戦。到着したら他にお客さん居らず我々3名で貸し切り状態。それもそのはず、昨夜の天気じゃ誰も直前の予約は腰が引けるでしょう。マダイ船は6時に出船済、ムツ五目船は今日はお休み。釣り座はお決まりで右舷ミヨシに私、胴の間にSちゃん、左舷ミヨシに釣友。こう並ぶと自分の統計上、左舷がよく釣れる日が多いのですがどうなりますか。7時前に出船して港前でスパンカ揚げると定刻を迎えていざ発進。港を出ると東電の青壁の手前まで風波が届いてバタバタ。おいおい頼むよ。



波を避けて大回して航程10分、東電前の浅い方のポイント。旋回して位置取りが決まると7時17分、開始のアナウンス。北東の風強く体感で13、4m、空は真っ青。海は思ったほど悪くありませんが、それでもそこそこに良い揺れ具合。大潮の2日目で朝から下げ潮、10時半頃が干潮で後半上げ潮の予報。指示ダナ上から17m〜8、9mくらい。水は濁り気味ですが先週と色が変わってどうだか。1投目からメバルのアタリが出ましたが掛からず。しかしこの海はメバル釣る海じゃないよね・・・と思いつつやっているとポッツンポッツン小振り主体ですがアタリは出ます。食いダナ上から11、2m。



海が荒れたせいかいつもの黒金のデカメバルが今日は出ませんね。釣友が1尾26cm級を上げたのみ。30分弱で周り直し、最初上からの指示でしたが、場所がズレて下からの指示に変わるとアジがポツポツ。本格的に下げ潮が行っており、私のコマセがSちゃんに効いちゃっているのは明らかでペースは追い着けません。でもまぁ、良型含みで5本は確保。メバルも18cm以上をキープで9尾まで行きましたが、あと1尾がなかなか出ず。船の上下動がスゴイのでけっこう微妙なアタリに対応できず、まぁこればっかりはどうしようも無し。凪ならもうちょっと伸びそうですが。



9時10分回収指示で北東方向に移動。アシカ島の下手ラインの水深34m。ここもアジがアタリますが、海悪くて半分は巻き上げ中に居なくなるの連続。ただでも効率悪いのに今日はどうも間が悪くて、ミニカサゴがダブルで掛かって仕掛けチリチリで修復中に周りは入れ食い。同じのが計2回あって魚食ってる最中に道具入れられず。15分くらい強制停止となり、ようやく態勢整ったら食わなくなっちゃったし。しまった〜っ!水は朝イチの場所よりはやや澄み気味。食いダナは底から5〜7mくらい。仕掛け低めに入れるとミニカサゴにやられるので30mで止めてその上をシャクリますが時すでに遅し。もう抜けちゃったみたい。



釣友は計22尾まで伸ばしましたが、自分はここで5尾だけ追加で計10尾。今日のアジ釣りドツボってしまった。ちなみにSちゃん13尾。10時くらいから風がワンランクマシになってきましたが海の悪さは大して変わらず。今日は船上桶が飛ぶのが予想できたので、濡れ手拭いを敷いて滑り止め。コレいいわ。船揺れる日には効果あります。10時20分、10分ちょっと走って今度は航路下のポイントで再開。指示ダナ底から3〜10m。水深42mくらいから2流ししましたがアタリ出ず。水色は明るめでだいぶキレイ。



近くでサブちゃんのマダイ船も操業中。情報によるとマダイ船でイサキが釣れてるそうですが、船流してるのか、周り直しが多いので釣れてる雰囲気はしませんね。後から見たらお客様8名でマダイ船中1枚と絶不調だった模様。以前、大船団ができていた下手の別のマダイポイントも探索しますが、ここはサバの猛攻で仕掛けがまったく降りてくれず。水深は50m前後、仕掛けがようやく降りると今度は回収時に捕まる。取り込むと魚が暴れまくるので手前マツリ頻発で閉口。魚体は細いけど脂ありそう、餌にしてもいいので5尾だけキープ。1回タイノエが釣れたのでハナダイかマダイの口に針が入ったものと思われますが残念!お口の中がスッキリして喜んでるかな?



12時過ぎ、再び上手の場所に移動して水深37、8mの浅場。だいぶ海も落ち着きを取り戻し、ブッ込み1発目でイサキのアタリが出て中羽ですがダブルでヒット。やったよ、型出したよ!すると同時に左舷の釣友に良型らしきがヒットしましたが、Sちゃんの仕掛けが船下に斜めに入っていた影響かオマツリして、最後、ペラに噛んで天秤ごとオシャカと運が悪いっすね。船が東北東向きでこの時間上げ潮ガンガンなので、右舷は1往復で船下に入ってしまってかなりの釣り難さ。遠くに投げ込んでも1投で回収するしかありません。ちなみに食いダナは底から8m前後。



左舷ミヨシがド潮先なのでイサキが食えば良型が多いようです。潮ケツのこっちもポツリポツリアタリ出てくれて最大32cmを頭に20cm台後半のまずまずサイズ主体ながら玉網使うようなジャンボは来ません。でも夏のイサキ釣り考えたら十分なサイズではあります。13時45分、ラスト10分コールが出た時点でイサキ9尾だったので、終わろうかと思いつつ最後もう1回入れてみたらすぐにアタリ出てくれてツ抜け達成となり、気分良くお片付け開始。もうちょっとやったら釣れそうでしたが何事も適度が一番。14時前頃に上がって来ました。



【本日の釣果】
イサキ10尾(32〜23cm、30cm前後が主体で型はまずまず)、マアジ10尾(34〜24cm)、メバル9尾(22〜18cm)、カサゴ1尾(18.5cm)、以上の持ち帰り。マサバは餌用に5本だけキープ、もしかして脂乗ってるかも!?その他、ベラ、ミニカサゴ、ネンブツダイ、スズメダイなど定番外道は多数放流。アジがドツボって伸ばせなかった分、イサキでカバーできてメデタシ。

【船宿釣果情報】
久里浜沖20〜45m、水温=?℃、水色=薄濁り / 澄み気味
18 〜 40 cm ・ 17 〜 38 尾
イサキ・マアジ・メバル・ウマヅラ・カサゴ
竿 頭 = 台東区 ・ I氏

東電前20mから開始。 海は悪いし、上っ面と底で水が違う様で、喰いはイマイチでアタリはポっツリ・ポっツリ・・・30〜35mへ移動しましたが、状況は変わらず・・・まだ、海は悪かったんですが、10時半頃に沖の航路下のポイントへ移動してシャクって戴き、お帰りの時間まで粘って、イサキはツ抜けした方もいらっしゃったんですが、ハナダイはらしきアタリは有ったんですが、お顔を拝見する事は出来ませんでした。



メバルの茹でキモポン。最近のメバルは良質なキモが入っていて、前回もやりましたが今回も魚小振りの割りに1回分採れたので茹でポンで賞味。珍味中の珍味、クセになります。



アジの叩き。当日は身が硬めなので叩いて賞味。先週同様、子持ちなのに脂乗っていてモノは良いです。



イサキの刺し身。小振りの1尾だけ刺身でお味見。3月に釣った魚は抱卵してませんでしたが、今回のは少しだけ子持ちになって来たのでまずは1尾だけお味見。ぜんぜん大丈夫、脂あって問題無く旨いっす。



イサキの皮焼き。刺し身にした魚の皮はホイルに乗せてグリルで焼いて塩振って賞味。イサキはやっぱ皮が旨いっすよね。これだけで1杯飲めそうです。



アジのヅケ丼。釣りの翌日は先週の残り物のお片付けで終わりましたので一日遅れて登場。やっぱコレ食べないとね。味噌汁はアジのあら出汁。



イサキの刺し身。昨日はかみさんが留守で私一人前だけでしたが、今日はかみさんが刺し身食べたいと言うことでもう1回普通に刺し身で賞味。脂乗っているので、今日は最初から塩オンリーで頂きました。次回は炙りますかねぇ。



イサキの茹で皮ポン。昨日は焼いて食べましたが、今日は茹でポンで賞味。焼くと食感と香ばしさがありますが、茹でた方が皮岸の脂と旨味が繊細に感じられるかもしれません。



イサキの塩焼き。刺し身で旨いのでもう間違い無いですねぇ。ジューシーでイサキ固有の香りを伴ってサイコーっすね。イサキの骨は硬いのでそこだけ気をつけたいです。前に一度、アマダイで酷い目に遭いましたからね。



アジのマリネ。アジを一旦塩〆にしてお野菜やケッパーと一緒にフレンチドレッシングに漬け込んで馴染ませた感じですか。久し振りにやりましたがコレも旨いです。



イサキの炙り刺し身。30cm弱のイサキ2尾を炙りました。もともと皮が旨い魚なのもあって炙りは間違い無し。脂と皮岸の旨味があっても〜絶品。この時期にこのイサキが釣れるんだったら、無理に真夏に剣崎まで行って細かいの釣る必要ないよなぁ、な〜んて贅沢なことを考えてしまいます。



メバルとカサゴの天ぷら。メバル9尾とカサゴ1尾は全部3枚に下ろして天ぷらで賞味。塩でもイケますが天つゆに大根おろしと卸し生姜がよく合います。



メバルとカサゴ出汁の味噌汁。ご飯は竹の子散らしで魚入っていないのですが、この味噌汁が天ぷら用の身を取った後のあら出汁でスゴイ濃厚。



サバのトマトソースパスタ。餌採った後のサバの身は骨無しにして、サバカレーとパスターソースになりました。これはトマト味のサバパスタ。パスタの種類はコレはペンネっていうのでしょうか。サバはサバというより食べた感じはツナに近いです。皮はサバタンに加工後、真空パックして冷凍保存。5尾分なので身もけっこう採れました。



イサキの炙り刺し身。あまりに旨いのでまた炙ってしまいました。飾り包丁が派手に入っており、どこが切れ目か見た目よく分からなくなりましたが、味はサイコーです。最初から最後まで塩でいっちゃいました。



イサキのヅケ丼。まだデカイ方から何匹か残っていますので1尾は好物のヅケ丼で賞味。良型ほど脂の乗りがスゴくて、皮引いた面が白っぽくなってます。ヅケだれも入らないほど。味噌汁はイサキのあら出汁、こっちも脂スゴイです。



サバカレー。サバ5本分、皮面を餌にして残った身だけで中型のタッパー1杯分採れましたので、先日はサバのトマトソースパスタ、今日はサバカレーで賞味。餌採った後の身は栄養が豊富なので色んな方法で食べるようにしてます。他には微塵切りにした野菜と一緒に炒り煮にしたサバそぼろなんかも旨いです。炒り玉子と一緒にそぼろ丼にするのがウチの定番。



イサキのソテー。コレも大好物のひとつ。一番デカいヤツかな?半身でソテー。塩、コショウ、オリーブオイルでこんがりソテーして最後にバターで香りづけ。ホント旨いです。



イサキの酒蒸し。梅肉ダレで頂きました。タレは梅肉を叩いて出汁醤油で伸ばしたもの。イサキと梅は相性抜群。刺し身を梅肉で頂くのもオススメ。



アジ出汁の天ぷら蕎麦。アジのあら出汁はやっぱり蕎麦がよく合います。ちょっと豪華にスーパーで売ってるものですがアナゴ天と海老天をトッピング。



アジとメバルのフライ。メバルは全部天ぷらにしたと思ったら少し大きめのは取ってあったようで、アジと一緒にフライで賞味。判ると思いますけど、写真、上がメバルで下がアジ。メバルのフライってもしかして初めて?天ぷらや唐揚げは記憶にありますがフライは無いなぁ。アジは定番でも〜間違い無いですが、メバルも上質な白身でバッチリですねぇ。



アジフライサンド。4切れ残しておいて翌朝はお約束のコレで決まり。コレで出汁以外はほぼほぼ完食のような気がします。



アジ出汁の蕎麦。今週2回目です。出汁がまだ何かと残っているそうで、とりあえずアジのあら出汁は蕎麦で消費。何回食べても旨いし飽きないです。

- Topics Board -