K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2023/04/20
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
4月20日(木)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

今日は潮周り的にはムツかな?と思ったのですが、一応本職であるW五目がお客さん揃って出船決定だそうで、一ヶ月半振りに私も参戦させて頂くことにしました。この春は昨年と変わってイサキも居なくなっちゃったし、アジも居るんだか居ないんだかだし、ハナダイにはまだ早いしで、W五目的に狙う魚が居ないという困った状況となり、事実上しばらく休船状態となっていました。4月も後半に入るので、そろそろ剣崎沖のハナダイを視野に餌撒きに行かないといけない時期なので、ダメモトで行ってきましょう。過去には4月19日に初めて行って、いきなり19枚釣れたことがありましたしけど。



いつもの時間に単独到着すると本船お客様6名で右舷ミヨシから私、常連Sさん、Aさん。左舷ミヨシから常連Tさん、何度かお会いしたことのあるお客様、近所にお住いのHくん。お隣マダイ船はお客様6名で出船済み。ムツ五目はU達人、O達人、Nさんなど常連さん中心に5名様。ホントは今日は潮回り大きいしムツが狙い目だと思うのですが、たまにはシャクらないとね。7時前に出船し、港前でスパンカを揚げること成り行き定刻7時を迎えいざ発進。東電防波堤を超えて南下。航程8分程で減速するとまずは東電前でおかず稼ぎから。位置取りが決まって7時12分、第1投。指示ダナ底から3〜9m。



北北東の弱風で海上ベタナギ、空は薄曇りですが時期に晴れてきそう。水深34m前後で水色は濁り。大潮の2日目で朝から下げ潮、11時過ぎ頃が干潮で後半上げ潮の予報。下げ潮やや速めでトモに行く潮。開始早々、プルプルとアタリが出ましてコレが小振りのアジ。1投目から1尾、3尾、2尾。ちょっと小さいけどこれ持って帰らないとおかずにならないのでキープ。食いダナは7〜10mくらいと上目。しばらくすると食いが落ちてきて周り直し。水深ほぼ同じ。まともなサイズが今日は上がりませんねぇ。25cmくらいのが20〜25尾くらい釣れれば良いのですが。



8時前、少し際寄りの水深23mに移動。最初魚の気配無かったのですが、しばらく入れ替えているとここでも小振りのアジが顔出し始め。本来釣れるアジはこっちの方が大きんですけどね・・・と言っていたら、ようやく船中25〜30cmくらいのがポッツンポッツン、自分にもやっと1尾。8時半、周り直して指示ダナ海面から18mで止めて11mまで。ここはメバルのポイントなんだよな〜と思った瞬間、左舷胴の間氏にデカメバル。やっぱ居ますね。自分もメバルシャクリを試してみると早々に22cm級の中型、その後20cmと2尾ゲット。食いダナ13m。それらしいアタリが他にもありましたが掛け損ない。



9時過ぎて下げ潮が緩やかになると全体にアタリが減り気味となり、船中メバルが0〜5尾、マトモサイズのアジが1〜2尾、小振りは皆さん多数と言った結果。自分は小振り入れて32尾かな。下ろすのメンドくさいな〜!でも味はいいと思いますけどね。皆さんなんとか最低限のおかずゲットといったところですか。アジがねぇ、もう2回りデカイといいのですが、いいヤツは忘れた頃に単発だし基本的には居ないと同じだもんね。9時35分、回収指示となり、ちょっと走るからね〜とのことで、いよいよ剣崎沖に移動。今季初ですかね?



ちょっと前は松輪の船も久里浜の航路下で操業していましたが、最近は松輪瀬でも乗っ込みが始まったようで、マダイ船団ができています。黄砂の影響がまだあるのでしょうか?先週程黄色味はありませんが、視程が霞んで内房がはっきり見えないくらい。だいぶ南下してハナダイポイントに到着する頃には三浦半島もボケてはっきり見えません。正味約25分、ほぼ真南に走って減速。何度か旋回して位置取りが決まると10時10分前、指示ダナ底から3〜10mで再開。水色は久里浜沖と変わってスケスケで真っ青、ハナダイ居れば食う水なんですけどどうだか。水深62mくらいがメインで深くて65mまで。



2投目、アタリは無かったんですけど、重さがあるので回収したらナント、ミニハチビキが4尾でパーフェクト。唐揚げ用にキープ。おかげで仕掛けがチリチリパーマになって修復に手間取りました。潮向きは西から東の流れで、最初、船首が北東向いて自分がド潮先だったのですが、間もなく風が南に変わると船も南向きに回って、今度は右舷から左舷に流れる横潮になって、コレが抱え込みになって釣り難い。舷同士のオマツリも散発。底潮が動いてないからコマセもまったく出てくれず、ダメだなこの潮じゃ。船中ハナダイも顔出してくれません。運良ければ何枚か出るかな?と思いましたが、まだ早いかな?



この海域は潮時表がまるで当てにならないのですが、干潮時刻の11過ぎを迎えると釣り難かった東向きの潮が止まって、釣りはやり易くなったものの、上も下もまったく流れず、釣れそうな気配ゼロ。ここは大潮とか小潮とか関係無いんですよね。小潮回りで激流の日もあったり、今日は大潮回りなのに上っ側だけトロトロ流れたかと思ったら、今度は完全に止まってしまいました。水の色は良いので、程好く流れてくれれば期待できそうですが、80号ビシが当たり前のこの場所ですが、今日は60号で問題無く釣りになります。ですが今日はミニハチビキ以外ナンモアタリ無し。



11時50分、諦めて回収。再び東電前に戻ります。位置取りが決まって12時20分、朝やった水深23mの場所で再開しますが魚の気配出ず。潮は上げ潮が速めでちょっとやり難い感じ。34、5mの場所に移動して、北側の2ヵ所目でようやくアタリが出始めましたが、再び朝と同じ小振りのアジ。上げ潮ガンガン流れて、トモの方は入れ食い。トモAさん、コマセ振って置き竿にしたいところ、すぐにアタリが出て忙しいこと。潮っケツの自分は殆どアタリ出ずオマツリで仕掛けオシャカとなり止め〜っ!13時45分、自主早上がりとしました。



【本日の釣果】
アジ35尾(33cm1尾以外は平均18cm級の小振り)、メバル2尾(22、20cm)、ミニハチビキ5尾、ミニオキメバル1尾(帰れそうにないので唐揚げネタ?)、以上。ハチビキが顔出したので水質、水温的にはハナダイが顔出してもおかしくない海況でしたが、初めてコマセ撒いたせいか、ハナダイは船中型見られませんでした。ハナダイ釣りは定期的にコマセ撒いてポイントを作るという意味合いもありますので。

【船宿釣果情報】
久里浜・剣崎沖20〜65m
アジ・メバル・ホウボウ
16〜35匹 18〜33cm

東電前から開始して3ヶ所ほど周って剣崎沖へ移動しましたが、これといった収穫もなくお昼過ぎ東電前に戻りました。反応は出てくるものの船の下を素通り状態。明日以降も人数が揃えば剣崎沖に行ってみたいと思います。



アジのヅケ丼。翌朝はお約束のコレ。小振りのアジを使っていますので、半身で1切れか大きめだったら2切れ。やっぱ小振り君は旨いですわ。脂あるし甘みが濃いし舌触りがトロっとしてて抜群。味噌汁もアジのあら出汁ですが、脂浮いてて魚の味が良く出ていました。



メバルと竹の子の炊き込みご飯。メバル2尾とミニオキメバルで竹の子ご飯。メバルが2、3匹釣れたら最初からコレをやろうと決めていたんです。竹の子が最高に美味しい時期なので、春告げ魚と一緒に季節感のあるご飯です。今年は気温が高めなので竹の子が出回る期間が短いという話を聞きましたがどうなんでしょう。味噌汁はメバルのあら出汁でご飯に使った分の残りだそうです。脂浮いててけっこういい出汁出てました。



アジ刺し。小振りのアジを半身で一切れ、ちょっと大きいかな?くらいが硬さも残りつつ食べ応え十分あっていいです。この小さいのがホントに旨いのなんの。脂ノリノリで甘みがあって味が濃い。血合いの色もピンクがかって雰囲気的には湾奥モノのアジに近い食味ですが、2日置いても身質落ちずにワンランク身の締まりがイイ感じ。



ミニハチビキの唐揚げ。骨まで食べたかったので、頭と鱗と内臓取った後、冷蔵庫の中で2日ほど干してから飾り包丁入れて揚げました。おかげで一度揚げで骨までサックリ。塩振って食べましたが、この小さいのがけっこう味があって美味しいんです。釣れたら捨てないで唐揚げにすると酒の肴になるのでオススメ。



アジの握り寿司。適したサイズを選んで半身で一貫。このサイズが釣れたら寿司には持って来い。お味の方は言うまでも無く、昨夜刺身で頂いたのと同様、脂乗ってて甘みがあって味が濃い。酢飯にも相性バッチリ。こんだけ脂乗っているのに3日後の昼でまったく臭みも出ないんですから、お味は湾奥モノに似てますが品物がちょっと別格のようです。釣り的にはナンですが食べたらサイコーっすね。この味だったらまた釣れても小せぇ!とか文句言いません。



アジのカルパッチョ。柑橘類を切らしていたので、塩、コショウのあと、酸味が欲しいのでバルサミコ酢と赤ワインを煮詰めたソースを使用。仕上げにオリーブオイル。コレはもう間違い無いヤツです。小振りのアジはこれにて完食。



アジのヅケ茶漬け。大きいアジはヅケ茶漬けで賞味。汁はもちろんアジのあら出汁。コレはもういつもやっているヤツで間違い無くバカウマ。今回の食材はこれにて出汁以外は終了ですかね。あと出汁で蕎麦1回くらいできるかも。一週間持たすには物量的にもうちょっと欲しいところでした。次回、まだあの小振りのアジが居たらもっと真剣に釣ろうと思います。脂や甘みが濃く湾奥アジに近いお味なのですが、ワンランク身質が硬くて、3日置いても臭みも出ず身質がくたばらないという最高の品物でした。



アジ出汁の蕎麦。最後のアジ出汁は蕎麦に使用。掻き揚げはいつもの生協の冷凍モノ。先日、たまたま魚出汁を使っていない普通の蕎麦を食べたんですが、カツオの出汁はあるものの味の濃さというか厚みが物足りず、アジ出汁、イナダ出汁に慣れちゃうとヤバイっすね。



アジ出汁の蕎麦。もう一回分出汁が残っていたようで、最後もう一回蕎麦。具は掻き揚げか玉子が定番。やっぱアジ出汁の蕎麦は旨いです。

- Topics Board -