K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2021/05/04
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
5月4日(火)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

しかし、先週のムツ五目は自己歴代三本の指に入りそうな海の悪さ。一発いいアタリ出たのに針掛かりせず悔しい思いを残しての帰還でした。その後、GW連休は29日、2日、5日と中2日置きに初日、中日、最終日とシケ予報。その間の日もけっこう不安定で一日中まともな天気の日は少ない状況。まぁ毎年GWなんかそんなもんですけどね。唯一4日(火)は釣りの時間中はナギ予報なので、釣友とW五目で出撃することにしました。



いつもの時間に到着するとお客様12名で予約打ち切り状態。左舷6名、右舷はミヨシから2席空けておいて下さり私、釣友の順で入らせて頂き、トモ2番お子様釣れは2人で竿1本なので実質5名ですか。途中の電車も今日は釣り人だらけで、まともな天気が少ない中、本日に集中したのが伺えます。どこの宿も満船でしょう。お隣サブちゃん船は今日は警戒船、五郎ちゃん丸はお休みで本船のみの操業。まずは手前でアジ確保して、剣崎沖でハナダイのご機嫌がどうだか。



7時前に離岸し、少し港前で待機すること定刻を迎えいざ発進。東電防波堤を面舵に回って航程約6分で減速。場所が近いってホント楽ですよね。何度か旋回して位置取りが決まると7時10分、第1投のアナウンス。北東の微風で晴れ、海上ベタ凪。水色は色は明るめですが濁り気味。指示ダナ底から3〜10m。小潮の2日目で満潮が8時10分頃で、その後帰りまで下げ潮の予報。水深道糸のマーカーで34m前後。



気持ち上げ残りで1投目からアジが入れアタリ。20cm前後の小振り主体ですが、コレは美味しいアジ。芯ダナが2層あって下から5、6mと9、10m。その間でもアタリは出ますが、この2層がアタリが早いです。開始20分で下の写真の状態でツ抜け超え。多点掛け狙ってたら全部居なくなったり無駄も多い中、30分で桶真っ黒。その後、少しアタリが悪くなったので、お遊びで他のことやったりで時間潰し。だってコレマジメにやったら大変なことになるでしょ。朝イチからやや漁獲制限モード発令。(なのに多点掛け狙ったりするのは釣り人の性ってヤツ)



開始小1時間の8時10分に場所換え。やや下手に走って、水深ほぼ同じかやや浅い感じ。ここも1投目からアジのアタリが出て、こっちはサイズがデカイ。やや下げ潮気味に変わりましたが、30cm超も混じってポツンポツン。型がデカイ分一気にボリュームアップ。8時50分、10mくらいの上目のタナでコレはもしかして!?という引きで上がって来たのは20cmちょいのメバルの一荷。アジが機嫌よくてメバルも一荷とは底の方まで濁ってるのかな。メバルのタナ高いしね。



2カ所やって大中小のアジが40尾弱捕れておかずは確保できたところ、9時20分、回収指示。剣崎沖まで走ります!船中目立ったトコではカワハギとクロダイが出たかな?シャツ1枚、袖まくってちょうどいい気候。ベタ凪のクルージングは気持ちいいっすね。約30分走って減速、松輪瀬の乗っ込みマダイ船団の南西側で位置取りが決まると9時53分、第二部の開始。海面の水は悪くないですが、薄濁っててどうかな〜という感じ。水深62、3mでシャクリダナは下から3〜10m。



本日同船しているお客さんは常連さんは居らず、初めてお会いするか、前にお会いしたことあるかな?くらいの方々。ハナダイやられているお客さんはシャクってますが、慣れないお客さんはシャクらないので苦戦しそうです。だって一応は慣れてるはずの私でさえ魚っ気ナッシングでビシも80号に換えて筋トレ修行モード炸裂ですもん。しかしナンモ食わんのぉ。チップも気配も出ず生体反応がまったく無い。餌付けて待ってるお客さんも、ここ餌盗りスゴイからたぶん見込み薄でしょう。冬場だとクロダイやマダイの可能性ありますけど。



約1時間、船中アタリ出ず1回周り直し。水深ほぼ一緒。う〜ん、魚居ないでしょ。風が東に回ってきて、流れが上っ側だけ西の城ヶ島方向へトロトロ。潮先のトモのお客さんにもナンモ食わないしなぁ。居ればそろそろ顔出してもいい頃なんですけどね。11時20分、もう1回周り直し。風が南に変わって上っ側だけ上げ潮効いて来ちゃって、仕掛けがまっすぐ降りず、こりゃ休憩かな?と昼飯食べて、さてそろそろ始めるかと思った11時35分。



隣の釣友に本命のアタリ。抜き上げたのは30cm超のまずまずサイズ。居るじゃん!!その直後、左舷ミヨシのお客さんにもハナダイがヒット。ほんの2、3分で2枚連荘。来たか?真剣にシャクリ始めますが、どうにもこうにもアタリ出ず、釣れたのアジだけ。もしかして2、3枚通りすがりの魚が抜けただけなのかな。群れで入ってくれば絶対にアタるはずだもんな。上げ潮飛ぶかと思いきや止まりましたね。相変わらずハチビキの子供が回遊してて1尾と4尾で2投でおかず追加。若干大きくなったかも。



12時10分、回収指示。結局その後もアタリ出ず、船長も諦めモードで戻りま〜す!!東電前まで30分弱走って減速。位置取りが決まると第三部の開始。水深32m前後でやっぱこっちの方が濁りが濃いかな。こっちは下げ潮トロトロで食いそうなんですけど魚っ気出ませんね。まぁ、アジはもう十分なので、できれば他の魚狙いたいところ。今日は可能性からするとメバルかな?指示ダナ2〜8mですけど、13mくらいまで探ります。



灘寄りの22m前後に移動して何度か入れ替えていると小振りのアジがポツン。その後、上目で待望のメバル、しかもダブル、よっしゃー!アジはポツポツアタリ始める中、その後、メバルが単発、再びダブルと、大きいのは出ませんでしたが、狙ってたら20cm級中心に7尾上がりました。コレは狙って釣ったので収穫。アジも少し追加して数抑えていたんですが結果50尾超えてしまいました。14時5分、ラスト10分コールが出て1回入れましたが、おかず十分!そのまま少し早めにお片付けに入りました。いい凪で今日は春の海を満喫。



【本日の釣果】
メバル7尾(22〜18cm)、マアジ52尾(33〜18cm)、小ハチビキ5尾(18〜16cm)、以上の持ち帰り。その他、チビメバル、チビカサゴ、ベラ、スズメダイ、ネンブツダイ等は放流。

【船宿釣果情報】
久里浜沖20〜35m・剣崎沖60m前後、水温=18.0℃、水色=薄濁り
18 〜 43 cm ・ 10 〜 61 尾、2番手59尾
小〜良型のアジ主体に他にハナダイ(2枚)・カワハギ・クロダイ・ウマヅラ・メバル・カサゴ
竿 頭 = ***** ・ I氏
東電前35mから開始。 小〜中のアジがポツポツとアタって、小一時間シャクって次のポイントへ移動。 9時半近くまでシャクって、中〜良型のアジやクロダイをゲット・・・殆どの方がお土産は確保出来たので、剣崎沖のハナちゃんポイントへ移動しました。10時前からシャクリ再開しましたが、反応は出て来るもののアタリが無いっ・・・(T_T)昼過ぎまで粘って見ましたが、お二人だけハナちゃんの顔を見る事が出来ました。その後は、東電前に戻ってアジ・カワハギ・メバル等々を釣って帰港しました。初心者の方や貸し道具の方もいらっしゃって、チョっと難しい釣りになってしまいましたねェ〜・・・f^_^



アジのなめろう。当日、大きめの1本、なめろうにしてみました。最近、なめろうには青唐辛子が欠かせなくなってしまいました。クセになる味。



アジのヅケ丼。翌朝です。アジが釣れたらコレを食べなきゃ始まらない。料理人がデカイのでやるか小振りの何匹も使ってやるか?聞いて来たので、どっちでもいいけど小振りの方が脂ありそうかな?結果、小振りでやったみたいですが旨いっす。デカイのと比べてませんけど、ヅケちゃえばどっちも美味しいでしょう。味噌汁はアジのあら出汁。



小ハチビキの唐揚げ。今年は剣崎沖にコイツが回遊してて、もう3回目になりますかね。もうちょっと大きければ刺身で行きたいところなんですが、3枚下ろしで唐揚げ。独特の旨味とコクがあって実に美味しい。5尾釣れると一品になるので持って帰りますね。少なければ小振りのアジと一緒に揚げてもいいですし。



アジのカルパッチョ。小振りのアジ半身で一切れでカルパッチョ。味付けはシンプル系。岩塩、粗挽きコショウ、ライムの絞り汁、オリーブオイル、ピンクペッパー、真ん中の葉っぱはディルという香草。アジは小振りなのに身がしっかりしてて薄っすら脂もあり最高の状態。コレでバクバク行けます。



アジのなめろう茶漬け。木曜の朝です。当日なめろうやったのですが、昨夜新たにコレ用に作っておいて、朝、バーナーで炙って焦げ目をつけました。熱々のアジのあら出汁注いだら、全部崩して混ぜて食べるのが最高!!ヅケ丼も好きですが、コレもホント旨いっす。



アジの握り寿司。半身で1貫。しゃり少な目にしてるので、10貫ペロっと行けちゃいます。このサイズのが脂の乗りもよく、酢飯にバッチリ合って最高っす!血合いの色が絶好調でしょ。味噌汁はアジのあら出汁。



アジのお刺身サラダ。最近よくやるんですけど、コレけっこうバクバクいけるんですよ。塩〆にしたアジとプチトマト、ディルの葉、ケッパー。ライムの絞り汁に隠し味で醤油数滴。アジの塩〆とケッパーで塩分は十分なので塩は加えません。



アジ出汁の海老天蕎麦。金曜の朝です。アジのあら出汁がだいぶ採れましたので早速蕎麦。今日の天ぷらは自家製の海老天。先日、小ハチビキの唐揚げやったついでにコレ用に作り置きしておいたそうです。この分厚い出汁に慣れちゃうと普通の蕎麦汁では物足りなさを感じてしまいます。



メバルの刺し身。3日寝かせて小振りから2尾お刺身で賞味。メバルってこんなに甘み強かった?というくらい甘みがあって、脂も薄っすら出てきて最高でしたね。やっぱある程度寝かさないとこの味にならないのでしょうね。



アジの塩麹焼き。塩麹をそのままでは強いのでミリンで伸ばして、数時間漬けてから焼いたそうです。アジが薄っすら脂乗ってるのでふっくら焼き上がってて美味しいです。



アジフライ。長男が遊びに来るというのでアジどうやって食べたいかリクエスト聞いたところアジフライに決定。オレも食べたかったんだよね。デカめのアジ、切り身にしてフライ。塩良し、ソース良し、タルタル良し。間違い無いです。醤油派の人も居るのかなぁ。引き出しに眠っていたマゴチやアナゴのオモリや仕掛け、おまけに新品のPE2号200m持って帰って大収穫!



アジ出汁の掻き揚げ蕎麦。日曜の朝です。アジを捌くとあらが出るでしょ。それを翌朝蕎麦で使うというパターン。掻き揚げはいつもの生協の冷凍掻き揚げ、コレで十分。



メバルのアクアパッツァ。アクアパッツァは魚丸ごと入れてやる形が普通だと思いますが、ウチの場合、今回はメバルですが、どの魚でも3枚に下ろして出たあらで出汁を採ってからソレをベースに作ると食べるときに骨を除去したりの面倒無しに美味しいアクアパッツァができますよ。後で身からも味が出るでしょうしね。もう一つはアサリがちょうど旬なのでアクアパッツァやるには最高の季節です。そういえば最近はミニトマトのドライトマトを使っているようでうす。



メバルのアクアパッツァのリゾット。具を食べ終わった後にスープが残りましたので、料理人は自分用にリゾットにして食べておりました。旨味たっぷりのスープにチーズが入りますから美味しいに決まってますよね。



メバルのアクアパッツァスパゲティ。月曜の朝です。昨夜のアクアパッツァを使って翌朝スパゲティにするのはウチの定番。麺に合わせるので塩、コショウで少し味を足しているそうです。



アジ出汁の蕎麦。火曜の朝です。アジのあら出汁がまだ残っていたそうで、定番の蕎麦で頂きました。出汁に厚みが出て何度食べても飽きません。

- Topics Board -