K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2023/12/26
マダイ 久里浜港 五郎丸
12月26日(火)、定宿、久里浜港の五郎丸からマダイに出撃してきました。

この年末年始は例年まれに見るほどの好天気で、気温も毎日13度前後まで上がって温かな予報がでています。毎年正月と言うと0度の6度とか、初詣に行くのも腰が引けるほどの寒風極寒のイメージが強いですが、今年は夏も異常でしたし、冬も冬らしくないお天気が続いています。最新の予報だと大晦日に低気圧が通過して少し荒れて雨も降りそうですが、気温は高い予報です。さて、今年も48回目の釣行で月平均4回の目標は達成。例年だと1、2回はスミイカとかタチウオで他所にも行くのですが、今年は全て五郎丸さんでした。今日は釣りモノがマダイなので、釣れなかったら30日にもう1回シャクリに行こうかなと思いますが、釣れたらコレで今年の釣り納めにしますかねぇ。



いつもの時間に単独到着すると、本船はお客様7名、右舷は4名でミヨシに私、トモにいつものAさん。左舷は3名で胴に常連Mさん、トモに常連Hさん。W五目船は3、4名様、ムツ船は常連Nさんら5、6名様で本日は全船操業となりました。年末はだいたい釣り的にはダメなケースが多いのですが、本日はとにかくマダイの型を見ること、それ+あわよくばイシダイ1枚というのが目標。今年はイシダイが居るには居るけど絶対数が少ないようで、たまに顔は見ますが、一人で何枚もなんて日は見たことが無いですもん。自分も今季はまだ釣ってませんしね。そろそろ1枚欲しいところ。いい時には入れりゃアタるんですけど、ダメな時はダメでかなり極端。



この時期になると内房鋸山から顔を出すお日様が大変キレイで、待機している10分程の間に全部出ますね。4、5日前が冬至、所謂日が出てる時間が一年で一番短い日だったのですが、この時期、1月の上旬くらいまでは朝の日の出はまだ遅くなって、並行して夕方の日の入りも遅くなるという不思議な時期でもあります。7時10分前に離岸して、港前で待機すること、定刻7時を迎えて全船発進。同港のH作丸が定位置を目指してぶっ飛ばしています。本船もアシカ島を超えて真沖に進むこと約7分と、笠島の黄色ブイの南東面、H作丸の定位置よりやや沖目に着けると早速、はい、やっていいですよ〜!で第1投のアナウンス。



北の微風で快晴、海は最高の凪。水色はこの時間まだ暗くてよく見えないんですが、基本澄み潮で、海面には塵が舞って、下の方は色着いた水。大潮の初日で朝から下げ潮、10時20分頃が干潮で、後半上げ潮の予報。指示ダナ最初は海面から37m。いきなり下げ潮が速くて最初から流し釣りになっちゃった。この速さはダメだな。流れが収まるまで期待できそうにありません。途中、ちょっと落ちたから50mと言われましたが、50mで底着いちゃった、40mの間違いでしょ!最初の流しは53mくらいまで落ちて15分程で回収。また上手に戻って再投入。今度は底から10mの指示で水深48mくらいから徐々に深くなる流し。



この流しで左舷トモ氏に1枚、少し経って左舷胴の間氏にも1枚、コレは抜き上げていたので小振りだったのかもしれません。形的にはトモ流しなので、底潮も動いていれば理屈上はトモ有利ではあります。案外底潮が無い時は潮っケツで食ったりもあるんですけど、今んトコこっちは魚の気配皆無で餌も盗られません。その後、船中まったくアタリ出ずのまま、下げ潮ぶっ飛び状態が続いてコレはキビシイぞ!今季2回やって2枚、2枚と毎回、魚運はあって顔は見ていますが、今日はマジでヤバイかも。上げ潮次第と思いますが、上げ潮が来るのが遅いか、まともに流れないことも多いので、そこいら辺のさじ加減が問題。とにかくこの流れが収まらないとダメ。



8時50分、アタリの無さに耐えかねて下手の東電沖に移動。ここは網屋さんがよくやっているイシダイが出る場所。水深50m前後。左舷のお客様と談笑。ここイシダイ居れば真っ先に飛びついて来る場所で、下げ潮でも案外ミヨシで食うこと多いんですよ!と言っていた矢先、私のお隣さんにイシダイ。あ〜あ、自分飛ばされてしまったわ。今年はイシダイ運が悪そうな感じがしますが、まぁ魚が少ないってのはありますよね。しかしここも後が続かず、点々とモグラ叩き状態に入れ替えていき、根回りにはベラなどの餌盗りが居るものの、場所が外れると生体反応まったく無し。何投入れ替えても餌が頭も残ってそのまんまという状況。



少し沖目のポイント、水深60m〜65mくらいの場所では10隻弱の船団ができていて、概ね八景の船と松輪の船で形成されていてなんだか変ですね。しかも釣れている気配は無し。本船も入れてみますが、生体反応ナッシング。10時過ぎているんですが、まだ下げ潮が流れていますもんね。水が気に食わないのかな?海面が塵っぽいんですけど、コレが下まで行ってたら食わないかもね。水の色自体は食わない感じでもないんですが。それとも水温が急に下がったとか。何処やってもアタリの数が少ないし、餌盗りも限られた場所にしかいないので、魚の活性が上がらない要因が何かあるんだと思いますが、魚の気持ちが解らないです。



10時半、朝やった笠島のブイの南東面に戻って再開。ブッコミで右舷トモのAさんにイシダイが食って、久し振りの魚におっ!と思いましたが後が続きません。少し経過した10時50分、私の竿にダン!と来てその次にドスっと胴まで入るアタリが出て、コレがなかなかの引き具合。自分でタモ入れしたのは後の計測で43cm、1.07Kgの食べ頃マダイ。やっと食ったよ!本日初めてのアタリが出て初物ゲット。水深49mでタナは38mでした。この渋い日にこの1枚は価値あり。少し間をおいて、右舷トモ2番氏にヒットしましたが、上げたら色違い。クロでした。左舷ミヨシ氏にいいアタリでキロ近いイシダイ。マダイ釣れたけどイシダイいいなぁ!



情報入ったのかすぐにH作丸が飛んできました。釣れた時間からすると上げっ端とも言えますが、潮っ気まったく無しで、仕掛けもトルネードするほどの池状態。何時になっても上げ潮がまったく流れてくれません。まぁ読めてはいましたけど。一旦、下手のさっきの船団の場所に移動するもアタリ出ず、最後、再び笠島のブイの南東面。水深50mちょいから入れて60mくらいまで。12時頃から南風っぽくなり始めて船の向きが安定せず、道糸がどっちに傾くのか入れる度に判らず、よくある釣れない形になってしまいダメでしょ。と思ったところお隣さんにアタリでコレがクロダイ。2連荘で2枚ゲットはスゲェ!それにしても赤い方が食わん!



あれ以来、自分はまともなアタリ皆無。アタリ1回で1枚ですよ。マジで危ねぇところ。オーラス14時少し前、お隣さんに再びヒットで、見た目あまり引いてないから小振りのマダイ?と思われましたが、途中でスッポ抜け。あちゃ〜!これきっとマダイだったでしょ。アタリ再現ならず、そのまま定刻14時を迎えてお片付け開始。認識できた限りでは、右舷ミヨシ(私)から1、0、0、0。左舷ミヨシから0、1、3。間違っていたらスミマセン。その他、見た目700〜1.2Kg級のクロダイ4枚、600〜900g級のイシダイ3枚、小振りのメジ1本くらいですか。今日は下げ速のち動かずで一日激渋!そんな中、顔だけは見られたので、コレで釣り納めにしましょう。

【本日の釣果】
マダイ1枚(43cm/1.07Kg)、以上。まともなアタリがこの1回のみ。その他、ベラ、コモンフグ各1尾は放流。お正月用に下処理だけ今日やって、丸ごと真空パックにして冷凍しとこうかな?

【船宿釣果情報】
久里浜沖50〜55m
マダイ0〜3枚 0.4〜1.2kg
その他イシダイ



お正月の刺し盛り。まずはマダイのお造り。先日釣ってから一週間空いちゃったので、下処理だけして、真空パックして冷凍しておきました。冷凍って解凍が難しいんですよね。まぁまぁ上手く行ったかも?尾頭で造って上半分は湯引き、下の方は炙りで頂きましたが、魚自体はスゲェ脂乗っててかなり旨かったです。



お正月の刺し盛り(2皿目)。上段左からメバチマグロの中トロ。マグロもねぇ、本マグロと言っても養殖モノが多くて、アレはあんまり頂けませんね。いくら脂乗ってると言っても、ちょっと違うでしょって感じ。最近は本マグロだったら赤身の方が好きかな。コレはギャンブルで冷凍モノのメバチ、見極めてコレだろ!というのを当てました。次がコハダ。なるべく小振りを少し前に買っておきました。中段左が長男が釣ったマダコ。そのまま冷凍して置いてもらって、当日私が茹でました。その隣が大分から送ってもらったブリ。コレは炙ってみました。下段は長男が釣ったアオリイカとそのエンペラ。最近、自分でイカタコ行かなくなったので、長男が軟体系担当ということで助かります。エギ上げたら結果出してきました。

- Topics Board -