K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2023/12/05
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
12月5日(火)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

先週は久々のシケ模様の中、今季初のマダイ釣りに行ってきましたが、マダイは居なくも無いんですが、どちらかといえばワラサメインで船長の指示ハリスも5号以上。私も一発掛けましたが、魚デカ過ぎてナンモできずに出されるだけ出されてプスッ!魚デカ過ぎ!今日の帰り際、他船のワラサ改めて見せて頂いたんですが、全部5Kg超の良型で、アレだったらハリス12号くらい使わないとキツイかも?というサイズ。ということで、あんなワラサ釣っても持って帰れないので、今週は五目に戻ります。釣友の都合で水曜NGとのことでしたが、木曜が南西シケ予報なので、日中の雨予報が消えた火曜日に前倒しとなりました。



いつもの時間に到着すると今日は本船のみの出船。なんで?昨日はワラサが好調で船中20本ほど出たそうなのに、お客さん居ないなんて。乗客7名で、右舷ミヨシから私、お久しぶりのTさん、トモに1名様で計3名。左舷ミヨシから釣友、以下、あまりお見掛けしないお客様3名の計4名様。7時前に出船して、港前で成り行き定刻7時を迎えるといざ発進。今日は朝から曇り空で夜遅くには雨が降る予報。北風で気温が上がらずかなり寒そうな一日。航程17分程で減速して何度か旋回すると、下浦沖のいつもの沖側のブイの上手で停止。船長、慣れないお客さんのビシの開け具合を調整して回って7時25分、第1投。



北の弱風で曇り、海上は凪。水色はスケスケの澄み潮。小潮の2日目で朝から上げ潮で11時頃が満潮、その後、下げ潮に変わる予報。第1投、水深41m前後で上げ潮トロトロでイイ感じなんですがアレ?普段だったら1投目で3枚くらい飛びついて来るのですがアタリ無し。3往復目でようやくアタリが出て初物を単発ゲット。その後も入れればアタリだけは出るんですが、食いが渋く、多点掛けしても最後は1枚とか、全部居なくなったりとかで、魚がなかなか船まで上がってくれません。開始6投で7枚。その後、さらに渋く、アタリの間が空き始めてしまい、ヤバイぞ今日は!



前回、沖のブイのさらに沖に黄色いブイができたと勘違いしましたが、沖の赤旗ブイが黄色く変わっただけでした。8時30分、ロープに掛かったと思ったら、ナント、ビシごと逝っちゃってPE2号は強いので格闘してやっと切りました。あ〜あ、ビシと天秤とクッションでざっと5千円超のロス。アタリが少ないわ、損害出るわで、も〜戦意喪失しそう。その後も活性かなり悪くて、アタリの半分掛かるかどうか、掛かった魚の半分超はバレる感じで、魚は居るには居るんですが、どうしようもありません。タナも低めで6mより上ではアタらず、シャクリに反応しないため、4、5mの低めで待ち中心のため余計にバレるという悪循環。



ツ抜けするのに開始1時間半も要してしまい、9時25分、回収指示の時点でまだ13枚。アタリの数は60発超えていると思います。内側のブイ方向に移動して、点々と3カ所くらい水深35〜38mくらいで入れてみますが、まったく生体反応出ず。先針にオキアミ着けたら30分くらい頭もしゃぶられず、ずっと長持ちするくらい魚の食い気がありません。たぶん魚探には反応出ているものと思われますので、相当活性が低いのでしょう。何にもアタリ出ずのまま10時20分、朝やった近くの沖のブイの上手、水深43m辺りで入れるとようやくカイワリのアタリ。釣友は3枚掛けもあって数が伸びます。



ここもイマイチなんですが、やっていればたまにアタリだけは出るので、水深の差なのかな?ちょっとの場所の違いでアタリの出具合がシビアです。ダメな日ほどそういう傾向ってありますもんね。相変わらずの低ヒット率で、2時間弱で何発アタリ出たか、アタリ数はかなりありましたが、上がった魚が9枚だけで、合計22枚と絶不調。食いが悪い日は平均サイズも小振りが多いのはいつものことです。前回は食いが良くて平均サイズもだいぶ大きかったですもんね。今日は釣友が朝方30cm級を上げた以来、デカイのは出ませんでした。デカくて24cm止まりで18cm級の細かいのがけっこう食いますから。



その後、11時半を回ると潮止まりと見えてナンにもアタリが無くなって、代わりにフグが顔出し始めて、こうなったらも〜沈!12時20分、回収指示となり20分くらい走るから、もの飛ばされないように!とのことで、航路下のポイントに移動となりました。途中で気付いたんですが、一式ロストした後、しばらくクッション着けるの忘れてたんですよ。ソレもバラシが多かったのに影響していたかもしれません。朝からいきなり精神的にもダメージ。カイワリの他はお隣りTさんにクロダイが2枚上がりました。最近のはだいぶ美味しくなったとの噂ですがどうなんでしょう?自分にはクロダイはアタリ出ず。



東北東方向に25分程走ってワラサ船団を通過し、緑1番ブイと赤白中央1番ブイの間の下手で12時47分、イサキの部が開始。指示ダナ底から3〜10m。水深37m前後。前回、同じ水深で食いダナ25m前後だったので、少し上めを意識してシャクリますが魚の気配応ありません。反応が抜けちゃうみたいで、すぐ回収指示で入れ換え、水深37〜42mくらいをモグラ叩きで入れて行きますが、何処もやると反応無くなっちゃうみたい。僚船の平作丸と黒川丸では中羽のイサキがポツポツ上がっているのが見えますが、なんだか模様はよくは無さそうです。う〜ん、ダメっぽいね。35cm級が2、3匹釣れると最高なのですが!?



久里浜・金谷フェリーの色が変わったのでアレ?と思ったらもしかして新造船?形も前と違うような?さっき通過したくりはま丸と写真のしらはま丸で色が若干違ったように見えましたが気のせいかな?開始した瞬間、まだ上げ残りの潮があるかどうかと思ったのですが、次第に完全に下げ潮が効いてくると魚のご機嫌まったく上がらず、何処に入れても餌盗りもナンモ無し。本来ここは上げ潮の方がイサキの活性上がる場所というのもあるのかな?今日は全般に低調のまま13時45分、ラスト10分コールとなり、お片付けに入りました。カイワリのアタリ自体は80発以上はありましたが、ダメな日はダメですね。



【本日の釣果】
カイワリ22枚(24〜18cm)、以上。今日は一日北風でお日様も出ずに、日中ほとんど朝と気温変わらず、自分的には今季一番寒い一日でした。準真冬の格好してきましたが、それでもけっこう寒くて手もかじかんだまま、少し楽になったのはもう帰り際でしたね。

【船宿釣果情報】
下浦沖〜久里浜沖35〜40m
カイワリ15〜38匹 17〜28cm
その他クロダイ

下浦沖から開始しましたが、今日は活性がイマイチという状況でのスタートでした。少しずつ活性は上がって来ましたが、口を使わないようでバレる魚が多くてかなり難しい感じ...12:30頃からイサキ狙いで久里浜沖に移動しましたが、今日は空振りに終わりました。カイワリは30匹超が3名でした。



カイワリの刺し身。翌晩です。まずは普通にお刺身から。山葵醤油で頂きましたが、他にも柚子胡椒・ポン酢なども合いますし、2、3日続いてもぜんぜん大丈夫。さすがに一週空けましたが、相変わらず旨いです。



カイワリのヅケ丼。あんまり釣れなかった頃は、カイワリでヅケ丼!?とか思っちゃいましたが、毎回これだけ釣れると、もはや普段使いのお魚になってしまいました。いくら激渋とか言っても20枚以上釣れちゃうんですからね。コレ一体いつまで続くのでしょうか?味噌汁もカイワリのあら出汁。



カイワリの刺し身。刺し身が続くなぁと思って、最近やっていなかったカルパッチョでもするか!と洋皿に並べたら、身質があまりにも良いので、そのまま刺身で食べることに。昨夜は普通に山葵醤油だったので、今日は味変で柚子胡椒ポン酢で頂きました。あっさりした口当たりながら脂乗っててコリコリ。いくらでも入りそうです。



カイワリのヅケ茶漬け。コレをカイワリでやるのも贅沢なんですが、あるものは使ってしまえ!ということで、やっぱ朝ご飯には丼か茶漬けがいいですねぇ。



カイワリのなめろう。今回はあんまり釣れなかったので、一日休むか!と言っていたんですが、かみさんがなめろう好きなもんで、叩いて出てきました。青唐をしっかり目に効かせてピリッと味が締まります。



カイワリのなめろう茶漬け。昨晩のなめろうをコレ用に丸めて取って置いて、翌朝はお約束の茶漬け。ハンバーグ状のなめろうはバーナーで炙って焦げ目を着けています。熱々の出汁を掛けたら、まずはなめろうを潰してバラすのがポイント。なめろうが半生状態になって、なめろうからもいい出汁が出ます。



カイワリの紫蘇巻き天ぷら。小振りのヤツを半身で紫蘇巻いて天ぷら。梅肉ダレも相性が良いので美味しいのですが、今回は塩で頂きました。間違いないヤツです。



カイワリの天ぷら蕎麦。昨夜の天ぷらを残しておいて、翌朝は天ぷら蕎麦にするという我が家の常套手段。カイワリ2切れとマイタケ天が乗っています。出汁はもちろんカイワリのあら出汁。コレもハズれない鉄板メニュー。全部揚げちゃったみたいなので、蕎麦がもう1回できるくらいで、完食だそうです。

- Topics Board -