K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2021/01/03
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
1月3日(日)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

明けましておめでとうございます。2021年の初釣りです。と言っても毎週日曜日行ってるだけなんですけどね。昨年は一言では片付けられない大変な一年となりましたが、普通に釣りに行けて、普通に生活できることの有難みを痛感させられたことは間違いありません。依然、感染が止まらない状況で今年もどうなるか分かりませんが、なるべく早くマスクの要らない日常生活を取り戻したいですね。最近は釣り中もできるだけマスクしてますからね、寒いから我慢できますけど。今年も釣りは行けるだけ行きますので、よろしくお願いします。



釣友と2人、いつもの時間に到着すると本船お客様5名で右舷ミヨシから私、常連Nさん、常連Oさん、左舷ミヨシに釣友、胴の間に1名、古くからのお客さんだと思うのですがお名前出て来ず失礼。お隣マダイ船は常連T達人、アカムツS帝王、Oさんお父さん、Hさんなど常連さん中心に6名様。マダイ船が出た後、7時前に出船して、少し港前で待機。房総半島に低い雲が掛かっていて日が出そうでなかなか出てきません。定刻を迎えること東電前の定番ポイント目指していざ発進。



航程7分で減速、1度旋回して位置取りが決まると7時10分、第1投。水深34m前後。指示ダナいつも通り底から3〜8m。北東の風冷たく晴れ。海上ナギで水色は澄み。ちょっと澄み過ぎかな?中潮の3日目で朝8時過ぎ頃が満潮でその後、帰り頃が干潮の予報。開始するとベラとネンブツダイの一荷で仕掛け拠れてグチャグチャ。修復して2投目は小さいシマシマちゃんで一応キープ。船首たまに振ってまだ上げ残りの潮が効いてて自分が潮先なんですけど良いアタリ出ず。餌盗りの細かいアタリが多く、アタリ的にカワハギがけっこう湧いているようです。



7時40分、1回周り直して、少し深い38m前後。ここも餌盗りのアタリのみ。8時20分、周り直して水深35m前後をモグラ叩きで攻めていきます。もう1回周り直して水深34m。ようやくまともなアタリが出てコレが小振りですが28cmのイシダイ。500gあるかな?というお刺身1回分サイズ。自分的には今の時期コレが第一本命で、ここ数週間、顔だけは見られているので、釣り的にはコレでいいんです。あとは型なんですけど、今季はあんまり数湧いていないようなので、顔見ただけでもラッキーと思った方が良いですね。



9時40分、回収指示でやや下手の水深46m。ここもハギ系のアタリが出るのですが、針に掛けるのは至難の技。コレを掛ける掛けないのポイントは先針の種類。イシダイが第1本命だから先針マダイの7号使ってますが、これをグレ7号くらいにすると掛かる率が上がるんですよ。判ってはいるのですが、先針にデカめのオキアミ刺すので軸長のマダイ針がマッチしてて、イシダイアタッた時、掛かる率がいいんです。グレ7号だと軸が短いので小さめのオキアミしか付けられない。このちょっとした差。



46、7m立ちで2回ほど入れましたが、最初のブッコミでトモのOさんにイシダイが来て、同時に掛けた釣友は痛恨のバラシ。確実にイシダイ。だからこうなるワケ。その他、右舷のOさん、Nさんにウマヅラ。私にもやっと掛かりましたが、水面で針ハズレ。メスだったなぁ、悔しい!!10時15分、再び上手の34mに戻ると、こっちは下げ潮効いてて、ビシ重くしようと思った瞬間、アタリ出て、コレが25cmのメバル。まだ解禁前ですが、釣れちゃったのはOKで、もちろんキープ。ミニカサゴと一荷だったので根のピンポイントに仕掛けが入ったのでしょう。



潮がぶっ飛んでしまって60号でもダメで80号に換えたところ、10時40分、回収指示で、ちょっと走るからね〜!!航程約15分で11時ジャスト、浦賀水道航路の下り線と上り線のど真ん中、中央1番ブイのはるか南寄りで再開。水深57m、水は黒潮の分流の影響ですか南国の海のように真っ青で一段温かい。たぶん地先より1、2度高いのでは?しばらく入れ替えているとアタリ出たよ。なんだコレ!スゲェ重いと思ったら、ナント40cm超えのマアジ。後で計ったら40.5cm。その後、ほぼほぼアジが入れアタリの中、釣友にデカイウマヅラ。たまに針取られるのでフグも交ざっている模様。



アジもう要らないから52mまで下ろして50mからシャクってたら10mちょい上でダダン!イナダか?下ではだいぶ走ったけど途中から走りが止まってガタガタ言い始めたからショゴか?ちょうどさっき、釣友も上げてたんでたぶんショゴでしょ。船長が出てきてくれて玉網に納まったのは予想通りのショゴ。丸々太ってて良い魚体、1.1Kg超ありました。この1本は価値有り!船中、小振りですがアマダイやマハタなども上がって航路もこの時期けっこう魚居ますね。ここはイシダイ居ないのでウマヅラ用の仕掛け今度作っとこうかな。



ショゴ上げてしばらく経ったところ、底着いて一シャクリめでスポッ!!おいおい軽くなっちゃったぞ。回収すると天秤から3m上の目印のところで高切れ。あ痛たたた〜っ!さっきまでショゴ釣っても大丈夫だったのでフグの仕業に間違い無し。道糸の目印噛むことあるんだよね。ちびライト80号他一式奉納。10mのところで切って修復すると、一発目でまた青物。ショゴか?走り過ぎるからイナダか?深いからオマツリしないようガンガン巻き上げましたが、結局お隣Nさんとオマツリ!無事玉網に納まったイナダは釣友に進呈。代わりにウマ1枚もらっちゃった。さすがにくれるのはオスの方ね。



アジもデカイのでウチは5本あれば十分。9本上げて4本は釣友に進呈。途中からサバフグが煩かったのですが、終盤、猛攻状態となり毎回先針が取られていて、結び直しの連続。同じ仕掛けも3回結び直すと寸法がおかしくなるので、新しい仕掛け出すでしょ。仕掛け新しくするとまた食いが良くなって針取られるの堂々巡り。最後はまともな釣りにならず。3元日はお正月時間で少し早めに上がるそうなので、13時20分、針結びがメンドクサ過ぎて少し早めに自主納竿。皆さんも畳み始めて13時30分、終了のアナウンスとなりました。



【本日の釣果】
イシダイ3枚(28、20、18cm)、メバル1尾(25cm)、ウマヅラ1枚(42cm/1.02Kg、釣友からのお裾分け)、ショゴ1本(46cm/1.16Kg)、イナダ2本(44cm/1.02Kg、もう1本は釣友にお裾分け)、マアジ9本(40.5〜33cm、4本は釣友にお裾分け)、以上。その他、サバフグ、小アジ、ミニカサゴ、ネンブツダイ、ベラなど多数は放流。一応、自力で五目達成、頂いたウマ入れて六目!初釣り的には合格でしょ!

【船宿釣果情報】
久里浜沖 35〜60m、水温=17℃、水色=澄 み
22 〜 53 cm ・ 9 〜 16 尾
16尾が3名様、魚種はイシダイ・マハタ・カワハギ(良型)・マアジ(良型)・ショゴ・イナダ・メバル・ウマヅラ(デカっ)

竿 頭 = 東京都・I氏 & 埼玉県・O氏 &横浜市・小峰氏

東電前から開始しましたが、水が綺麗過ぎて、反応はバッチリと出ていても魚が全く口を使わず、コマセを撒くと何処かへ行ってしまうと云う状況で、11:00前に久里浜沖の60mのポイントへ移動してお帰りまでシャクって来ました。 魚種は色々と釣れてクーラーの中は賑やかでしたが、あの綺麗に澄んだ水で、数を釣るのは至難の業でしたよっ・・・f^_^;



イナダの刺身。当日、即席塩イナダにして賞味。さすがに塩の効果で余計な水分抜けて、臭みも無く美味しかった。あと半身は明日の朝ヅケ丼にしますか。アジはデカイから一日ズラしても大丈夫だしね。



イナダのキムチ風味ヅケ丼。翌朝です。イナダの半身分、ヅケダレに市販のキムチの素を混ぜて一晩漬けるとキムチ風味がバッチリ効いてコレが旨いんです。味噌汁はイナダのあらとショゴの頭で採った出汁、濃厚です。



アジのなめろう。イナダで刺身とかヅケ丼とかやっているので、普通にお刺身で頂くのはチョイ飽きる感じなので、最近はなめろうにすることが多いです。魚がデカイから叩く方が脂出てきてネットリ感が増して、青唐辛子が効いて旨いっす。



シマシマの塩焼き。小さいイシダイですが、お味の方は大きいのと負けず劣らず。コレで一品になりますからね、脂あって旨かった。



アジのなめろう茶漬け。火曜の朝です。昨夜、なめろうをこのために沢山作っておいて翌朝は茶漬け。ご飯の上にハンバーグ状にまとめたなめろうを乗せて、塩、薄口醤油でお味を調整した熱々のアジ出汁を掛けます。まとまったなめろうを崩すと熱で白くなって半生状態。コレをご飯とよく混ぜて出汁を啜りながら食べるのが自分流。朝から幸せになれる一杯。



アジの散らし寿司。火曜の昼です。味付けシイタケと白ゴマを混ぜ込んだ酢飯の上に、〆アジ、刻み海苔、金糸玉子、新生姜、スナップエンドウをトッピングして散らし寿司。アジは30分塩で〆て、その後酢で洗う程度の軽〆。バクバク一気食いで完食。すまし汁は先週のイシダイ出汁、これまた絶品。



ウマヅラの兜煮。ウマヅラの頭とキモ1/3くらいで煮付け。魚がキロ以上あったので、けっこうゴロゴロ身が入ってて旨かった。キモは数値が気になるので控えめで少しだけ。



ウマヅラ鍋。身はちょっと時期が早いのかな?水温高いせいか色がイマイチでしたので刺身は止めて、豆腐や野菜類と一緒に鍋で賞味。出汁はウマヅラのあら出汁と味噌ダレなんですが、金沢のソウルフード「まつやのとり野菜みそ」を使ったら激ウマ!この味噌ダレは数年前、金沢に行ったときにスーパーで普通に積んであるの買ってきて、初めて知ったのですが、最近は全国展開されていて、こちら(横浜)でも手に入るようになりました。辛い(坦々)バージョンもあってこっちも旨い。市販のモノにありがちな甘過ぎることが無く、コクがあって飽きがこない味でちょうどいい。超オススメ!



アジのヅケ丼。水曜の朝です。最初イナダでやったのでちょっと遅くなりましたが、アジがデカかったのでまだ大丈夫。脂回って食感トロットロ。デカイアジは脂無いイメージ強いですけど、ここんとこ釣れるデカアジはお腹ラードでスゴイっす。味噌汁はアジのあら出汁。



アジソテーのスパゲティ。水曜の昼です。味付けはペペロンチーノで具は生トマト。皮目をカリッと焼いたアジのソテーを乗せて、トッピングの緑はセルフィーユという香草だそうです。これにてアジは完食。



ショゴの刺し身。3日寝かてそろそろ食べ頃でしょう。ショゴにしてはまずまずサイズだったので、まずは半身をお刺身で。切り立ては脂あんま出ず味も出ずにう〜ん、ちょっと早かったかな?と思いましたが、常温に馴染ませると脂が出てきましたよ。歯応えがしっかりしつつ脂が回って肌理細やかな極上のお刺身。お刺身も寝かせ具合とか温度でお味がかなり変わりますので、コレもその典型。常温に馴染ませた途端に実力発揮しましたね。コレで半身、後はどうしましょう!?いや〜旨い!



アジ出汁の七草がゆ。1月7日、木曜の朝です。アジのあら出汁を使って七草がゆ。七草が何だか忘れてしまいましたが、スーパーで売っている七草がゆセットを使っているので間違い無いでしょう。アジ出汁のコクも加わって、バクバクと茶わん2杯ガッツリ食べてしまいました。



ショゴの握り寿司。木曜の昼です。昼飯に8貫握ってもらいました。いや〜旨いっす!旨いとしか言いようがない。イイ魚って酢飯と絶対に合いますね。歯応え、脂の乗り言うこと無し。鼻に抜ける風味がなんとなく、やっぱ小さくてもカンパチなんだと思わせる香りが出ています。



メバルの煮付け。25cmが1匹とメバルの定番、煮付けで賞味するには持ってこい。ウチでは最近よくやるんですが、煮付け焼き物は早いが鉄則なので、釣って来て早めに煮付けにしてしまって、その後、煮凝った状態でタッパーで静かに冷蔵保存するとしばらく日持ちするというヤツ。むしろ味が入って旨い。木曜の夜ですがまったく臭みも無く美味しく戴きました。



ショゴのカルパッチョ。最後のショゴはカルパッチョで賞味。シャクリで釣れるには割と良いサイズでしたので、色々味わうことができました。しかも全部生でね。ピンクペッパー大好きなので、また沢山掛けてしまいました。イナダと似たようなモンに見えますが、まったく別の品物。水っぽさが無く、臭みも無く、適度に脂乗ってて身質きめ細かく言うこと無し!!どう調理しても美味しいでしょう。



アジとショゴ出汁の掻き揚げ蕎麦。掻き揚げだけで蕎麦は美味しくなりますが、その上、アジのあら出汁とショゴのあら出汁のブレンドですからねぇ。ショゴの出汁が加わるとカイワリの出汁を混ぜた時のようにやや上品さが出るんです。



イシダイの刺し身。金曜の夜です。そろそろ大御所の登場。やや小振りではありましたが、それでもまだ早いくらい。脂はだいぶ回ってきましたが身が硬い。毎度思いますが、ホント別格にスゴイですねこの魚は!!



イシダイの皮ポン。コレで1枚分全部。けっこう採れました。食感ゴリゴリで噛み応えあり、皮岸に脂と旨味があって美味しいっすねぇ。



イシダイ出汁の澄まし雑煮。翌週の月曜です。今日は鏡開きなので、お供えのお餅を雑煮で食べました。出汁はイシダイのあら出汁でお澄まし、イシダイ出汁濃厚でメチャ旨いっす。

- Topics Board -